トップ > カルチャー >  関西 > 奈良県 >

今井町は環濠要塞都市!本願寺の強大な武力と特権で経済力を高めた

世は戦国時代。大坂、奈良から戦乱を逃れてきた商人や武士が続々と流入。当時、織田信長に対する一向一揆が各地で起き、今井町は他宗派からの襲撃や盗賊の侵入に備え、周囲に濠と土塁をめぐらせました。東西南北4つの町のなかには見通しのきかない筋違い道を設け、実戦に強い要塞都市を形成しました。

今井町の自治は一向宗僧侶の下に町年寄を置いた今井郷惣中(いまいごうそうちゅう)により行われ、寺内町特有の自治特権がありました。税の免除徳政令(債権・債務の破棄を命じたもの)の不適用、守護による行政権や警察権の不適用などの特権です。そのため裕福な商人が門徒となり、競って移住してきました。こうして今井町は鉄壁の守りと、本願寺の強大な武力と特権により政権が介入することなく経済力を高めました

今井町は明智光秀らのとりなしで織田信長に降伏した

しかし、間もなく転機が訪れました。元亀から天正年間(1570~92年)、本願寺はたびたび織田信長に挙兵しました。今井町も今井兵部を中心に挙兵しましたが、天正3(1575)年、明智光秀らのとりなしで降伏し、濠と土塁を破壊し武装を解除しました。

ただし信長からの「赦免状」によりこれまで通りの信仰と商業などの生業は許されました。

今井町は豊臣政権以降、商工業の中心地として発展した

さらに豊臣秀吉が政権を掌握すると、検地により税が課され寺内町特権は完全に奪われました。武力と特権をなくした今井町は中世的な自治都市ではなくなりましたが、以後は商工業の中心地として発展しました。

江戸時代の今井町は1000軒もの家が連なり「今井千軒」といわれました。その経済力は「海の堺、陸の今井」と呼ばれるほどで、豊かになった町民は茶道や能楽などを楽しんだといいます。

今井町は大和随一の商業都市へ

関ヶ原の戦い後、今井町は一時幕府領となり、その後郡山藩に吸収されました。町には米市場ができ、肥料、木綿、金物、酒などの取引でにぎわい、大名相手の金融業者も活躍。独自の紙幣、今井札が流通し、「大和の金は今井に七分」と謳われるほど繁栄しました。

今井町の財力に幕府も注目!再び自治特権を得て大都市へと成長した

この財力に目をつけた幕府は、延宝7(1679)年、今井町を再び幕府領としました。幕府は今井兵部を退任させ、町方支配を惣年寄に委ね、自治特権を与えました。

町は約4400人が暮らす大都市へと成長しましたが、公衆衛生や治安などの問題が発生し、「町掟」が作られました。それは消防・防災規定やごみの規定などを細かく定めたもので、今なお学ぶべきことが多くあります。

城塞都市今井町の強さは、長期にわたる自治を可能にした、住民の自治意識の高さと結束力にあったともいえるでしょう。

今井町の町並み

住所
奈良県橿原市今井町
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩5分
料金
情報なし

『奈良のトリセツ』好評発売中!

奈良県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。奈良県の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

見どころ―目次より抜粋

Part.1 地図、地形で読み解く奈良の大地
・実は人工的に作られた山だった? 古代史の舞台・大和三山
・人々の営みに密接してきた 生駒山がもたらした恩恵とは?
・大和平野を潤す大動脈 吉野川分水は300年越しに完成 ほか

Part.2 奈良を駆ける交通網
・生駒市と東大阪市にまたがる 暗峠の急勾配は法令地オーバー
・営業期間わずか9年間! 大仏鉄道を阻んだ急勾配
・3度の変更の末、駅開業が転がりこんだ!?なぜ、王寺町が鉄道の町になった? ほか

Part.3 奈良で動いた歴史の瞬間
・古墳の密集地帯・奈良盆地 なぜ古墳が造られなくなった?
・大化の改新だけではない! 中大兄皇子が変えた時間の概念
・秀吉が催した5000人規模の大宴会 吉野の花見で笑いをとった伊達政宗 ほか

Part.4 奈良で生まれた産業や文化
・全国で2校の国立女子大学 奈良女子大学設立の背景には岡倉天心
・古くから言い伝えがあった 天川村と手塚治虫作『火の鳥』の関係は?
・実は奈良盆地の気候が肝! 広陵町が靴下生産量日本一の理由 ほか

<コラム>
データで分かる全39市町村 人口、農業・水産業、観光
吉田初三郎が描いた奈良の鳥瞰図
映画・ドラマ・小説…… 奈良県とエンタメ作品

『奈良のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!