トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 奄美大島 > 名瀬 > 

奄美大島のお土産 スイーツ・ローカルフード・雑貨のおすすめはこちら!

クロス編集事務所

更新日: 2025年1月20日

奄美大島のお土産 スイーツ・ローカルフード・雑貨のおすすめはこちら!

奄美大島のお土産情報!
特産の黒糖を使った加工品や、奄美の文化と自然を象徴するアクセサリー、南国フルーツの菓子など、奄美ならではの逸品をご紹介します。

自分用に、お渡し用に、素敵な南国みやげはこちらです。

名瀬の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

奄美リゾート ばしゃ山村 <奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
きらきら光る海を眺めてのご朝食やアロママッサージ。島人体験や海水風呂があなたの疲れた身体を癒します。
4.36
[最安料金]11,000円〜

ティダムーン(THIDA MOON)<奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
空港から車で約10分の立地にあるリゾートホテル。太平洋を眼下に臨むテラスからの景色は絶景です。
4.2
[最安料金]14,400円〜

プチリゾート ネイティブシー奄美 <奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
★2013年5月お部屋リニューアル★奄美大島は倉崎海岸まで徒歩2分♪お部屋は全室オーシャンビュー!
5
[最安料金]12,500円〜

Miru Amami<奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
島の人々が守り、育んできた自然豊かな島、奄美大島を感じられる新しいリゾート。
4
[最安料金]14,575円〜

ネイティブシー奄美 アダンオンザビーチ <奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
奄美で【いちばんビーチに近い宿!】倉崎ビーチが眼前に!お部屋から数歩で砂浜。広々なテラスが開放感最高
4.17
[最安料金]14,250円〜

ヴィラリゾートホテル 伝泊 The Beachfront MIJORA <奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
一歩踏み出せば砂浜の世界へ、島の自然と対話する宿。奄美の海に溶け込む滞在をお楽しみください。
4.5
[最安料金]17,100円〜

徳之島リゾートホテル&オフィス <徳之島>

奄美大島・喜界島・徳之島
2023年12月に本館リノベーションが完成!!本館・新館共に全室オーシャンビューの景色は圧巻です。
4.33
[最安料金]11,000円〜

ブルーライト奄美<奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
穏やかな砂浜、波の調べ、優しい月明り、星降る夜空。安らぎの宿
5
[最安料金]13,200円〜

奄美ラッキーハウス<奄美大島>

奄美大島・喜界島・徳之島
砂浜や夏の夕日が美しい西海岸の打田原ビーチ沿いにあります。夜は綺麗な星空が一面に広がります。
5
[最安料金]12,100円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【奄美大島のお土産】奄美きょら海工房

東シナ海に召した抜群のロケーションと地元産の魚介や野菜、自家製の塩などを使った料理が自慢のカフェ。

【奄美大島のお土産】奄美きょら海工房

奄美クロウサギサブレ 1箱1458円
国産小麦と奄美大島産の純黒糖を使ったサブレ。生地にはさとうきびパウダーと、島に古来より伝わる伝統食材の「島アザミ」の葉が練り込まれ、食物繊維がたっぷり!

【奄美大島のお土産】奄美きょら海工房

県道82号沿いに建つ

奄美きょら海工房

住所
鹿児島県奄美市笠利町用安フンニャト1254-1
交通
名瀬市街からしまバス空港行きで42分、ばしゃ山下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)、冬期は~18:00(閉店18:30)、特産品販売ブースは8:00~19:00(閉店)
休業日
無休(12月31日休)
料金
和風仕立ての鶏飯ピッツァ=1350円/魚介のトマトパスタ=1080円/島豚と彩り野菜のペペロンチーノ=1080円/PIZZA=1080円~/パスタ=1080円/ケーキセット=648円~/あまみ黒糖ショコラ=1080円(12粒入)/(ピザのテイクアウトは箱代別途100円)

【奄美大島のお土産】田原製菓店

奄美名物の黒糖かりんとうを製造販売。12時頃にできたてが並ぶ。

【奄美大島のお土産】田原製菓店

かりんとう 85g 420円、165g 700円
加計呂麻島産の黒糖をたっぷり加え、大釜でグツグツと炊く。口に運ぶと濃厚な甘みと、黒糖特有の風味豊かな香りがする

【奄美大島のお土産】田原製菓店

地元で親しまれる名店

田原製菓店

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江12-8
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
日曜
料金
黒糖かりんとう=300円(95g)、500円(185g)/

【奄美大島のお土産】スイーツ&コンフィチュール Sonoka

実家果樹園のたんかんや奄美の黒糖などで、焼き菓子やケーキを製造販売。

【奄美大島のお土産】スイーツ&コンフィチュール Sonoka

たんかんパウンドケーキ 2214円
ていねいに下処理をしたタンカンを、1週間以上たんかんシロップに漬けたコンフィがのる。無添加のケーキ部分にはピールがたっぷり

【奄美大島のお土産】スイーツ&コンフィチュール Sonoka

テラス席を設けた建物

スイーツ&コンフィチュール Sonoka

住所
鹿児島県奄美市名瀬浦上町17-1
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで12分、浦上農試前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)、ランチタイム11:30~13:30(L.O.)、カフェタイム14:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜(1月1日休)
料金
たんかんパウンドケーキ=1944円/コンフィチュール(ジャム)=1944円/奄美マカロン=237円/

【奄美大島のお土産】奄美大島開運酒造

【奄美大島のお土産】奄美大島開運酒造

黒糖焼酎 れんと720㎖ 1136円(島内価格)
奄美の海のように透き通ったブルーのボトル。上品な香りと口あたりで飲みやすく、ストレートやロックで楽しみたい。アルコール分は25度

【奄美大島のお土産】奄美大島開運酒造

日曜、祝日以外は工場見学も受付

奄美大島開運酒造(見学)

住所
鹿児島県大島郡宇検村湯湾2924-2
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで45分、新村でしまバス宇検行きに乗り換えて33分、湯湾下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)、工場見学は9:00~、11:00~、13:30~、15:30~(要予約)
休業日
不定休(盆時期休、12月29日~翌1月3日休)
料金
工場見学(日曜、祝日は要予約)=無料/黒糖焼酎れんと(島内価格)=1136円(720ml)/紅さんご=2550円(720ml)/純美酢=2052円(900ml)/FAU=2808円(300ml)/

【奄美大島のお土産】123マート奄美入舟店

特産品が充実するローカルコンビニ。菓子類や加工品など品ぞろえは幅広い。

【奄美大島のお土産】123マート奄美入舟店

奄美MASYU塩 各540円
奄美の農園で採れたボタンボウフウをブレンドしたハーブ塩(左)と、昔ながらの製法で作られた天然塩(右)

【奄美大島のお土産】123マート奄美入舟店

and&agi 626円
ひと口サイズのサーターアンダギーが6個入ったBOX。パッケージも可愛らしく女性に人気

【奄美大島のお土産】123マート奄美入舟店

ごまざた 150g 389円
ゴマに黒糖をまぶしたヘルシーなお菓子。ゴマの風味と黒糖の甘みが絶妙にマッチ!

123マート奄美入舟店

住所
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-81階

【奄美大島のお土産】Frasco

奄美モチーフの雑貨や大島紬の小物など、センスが光る逸品をセレクト。

【奄美大島のお土産】Frasco

紬柄マグカップ 各1850円
「Frasco」のオリジナルマグカップ。大島紬の代表柄である「龍郷柄」のレリーフがポイント。スタッキングタイプで、同一型のマグカップと重ねて収納できるのも特徴。

Frasco

住所
鹿児島県大島郡龍郷町大勝982

【奄美大島のお土産】okuru amami

お菓子や調味料、雑貨など奄美生まれの逸品が充実。オリジナル商品も多数展開。

【奄美大島のお土産】okuru amami

ちょっとリッチなフルーツソース 
マンゴー760円
パッションフルーツ650円

島の農家が作るトロピカルフルーツを濃厚風味のソースに。パンにも、割ってジュースにも使えて万能

【奄美大島のお土産】okuru amami

AMAMI FUROSHIKI 1枚2000円
「okuru amami」のオリジナルの風呂敷。海やソテツなど奄美群島をイメージした3種があり、どれもポップなデザイン。インテリアとしてタペストリーにしてもいい。

【奄美大島のお土産】okuru amami

AMAMI RABBIT 1290円
世界遺産の登録地・湯湾岳山麓の伏流水を用いた、軽やかでスッキリとした黒糖焼酎

【奄美大島のお土産】okuru amami

大島紬名刺入れ(色龍郷シリーズ)各4000円
伝統古典柄の「龍郷柄」をカラフルな色で表現した人気シリーズ。箱入りでプレゼントにも◎

【奄美大島のお土産】okuru amami

シマ帳(左)750円、(右)850円
測量士のためのノート「野帳」を、アマミノクロウサギをあしらった奄美デザインに!

okuru amami

住所
鹿児島県奄美市名瀬末広町4-1103
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる奄美・屋久島 種子島’26

まっぷる奄美・屋久島 種子島’26

世界遺産の奄美大島と屋久島の魅力が詰まった一冊。現地の最新情報を徹底紹介。必携の屋久島トレッキング地図付録も!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅