更新日: 2024年2月24日
長崎【雲仙・小浜】おすすめホテル
雲仙、小浜エリアでは、湯量豊富な温泉をかけ流しにする宿が多数。客室からの景観や料理も楽しみ。
雲仙宮崎旅館
雲仙
和の情緒を大切にした名旅館
花園山を借景とする日本庭園が美しい。夕食は一品ごと客室に運ばれるなど、こまやかな心づかいが名宿といわれるゆえん。男女別の大浴場、露天風呂、貸切風呂は源泉かけ流しで、夜どおし入浴できる。雲仙地獄に隣接している。
名湯の宿 雲仙いわき旅館
雲仙
玄関先に雲仙名所の「指の湯」が湧く宿
雲仙温泉街の中心にあり、地獄めぐりの拠点におすすめ。雲仙で唯一、敷地内に源泉があり、男女別の内風呂や露天風呂、5室の露天風呂付き客室は、日本温泉協会による温泉審査で最高点をとった源泉をかけ流しにする。
名湯の宿 雲仙いわき旅館
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙318
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=10950円~/外来入浴(12:00~15:00、不定休)=600円/外来入浴食事付(11:00 ~16:00、不定休、個室・広間利用、要予約)=2100円~/
国民宿舎 青雲荘
雲仙
雲仙小地獄の湯を堪能する露天風呂
雲仙随一の湧出量を誇る雲仙小地獄温泉の湯を引く宿。男女別の露天風呂は、美肌作用がある乳白色の湯をかけ流しにしている。
民芸モダンの宿 雲仙福田屋
雲仙
木のぬくもりが伝わる民芸調の宿
木のぬくもりがやさしく迎える民芸モダンの宿。かけ流しの温泉は、四季折々の眺めが広がる内風呂や庭園露天風呂、貸切風呂がある。地元の特産品をふんだんに使った「好いちょる鍋」は評判が高い。
民芸モダンの宿 雲仙福田屋
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、西入口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 1泊2食付=17050~49720円/
東園
雲仙
絶景のかけ流し温泉と美食の宿
客室や温泉をかけ流しにする浴場からのおしどりの池の眺めは、日本画のような美しさ。有田焼の器に盛られて出る地元の旬の材料を使った料理は、目と舌で堪能することができる。
東園
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙181
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車、徒歩7分(送迎あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=22680~95040円/外来入浴(12:00~15:00)=1800円/外来入浴食事付(11:30~13:30、個室利用、前日までに要予約)=5940円~/
ホテル東洋館
雲仙
大パノラマが楽しめる最上階の露天風呂
美しい赤レンガの外観がひときわめだつ北欧調の温泉旅館。屋上からの大パノラマが楽しめる展望露天風呂が名物。旬の産物を盛り込んだ会席料理もおいしい。
プライベート・スパ・ホテル オレンジ・ベイ
小浜
橘湾に望むモダンなプチホテル
小浜温泉の海辺に建つデザイナーズホテル。客室はツイン6室と、5人まで泊まれるスイートルーム1室で、全室に橘湾を望む露天風呂が付く。客室にはイタリア製のオーダー家具を置き、窓辺からは海が眺められる。
プライベート・スパ・ホテル オレンジ・ベイ
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町マリーナ20-3
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。