トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 屋久島 > 

鹿児島【屋久島】手作り体験! 自分だけのオリジナルグッズを作ろう!

クロス編集事務所

更新日: 2024年8月8日

鹿児島【屋久島】手作り体験! 自分だけのオリジナルグッズを作ろう!

屋久杉や島の貝殻、植物を使った多彩なモノ作りは旅の記念におすすめ。
苔玉作りや屋久杉の香りが漂う小物など、自分だけのオリジナルグッズを作ろう。

【屋久島×手作り体験】手から伝える屋久杉のあたたかさ「杉の舎本店 」

約40年以上にわたり屋久杉工芸を手がける主人が営む工房。予約すれば箸作りが体験できる。オブジェやスプーンなど、屋久杉を使った商品の販売も行っている。

【屋久島×手作り体験】手から伝える屋久杉のあたたかさ「杉の舎本店 」

ギャラリーと工房を併設している

屋久杉の箸

屋久島に自生する屋久杉を使った箸作り。ほのかな杉の香りが島を思い出させてくれる。

所要 50分(要予約)/料金 1100円~

屋久杉の箸
屋久杉の箸

➀ 杉を削るノミと研磨するうずくりという道具を使う。道具はすべて準備してある。

屋久杉の箸

➁ 先端にいくほど細かくなるよう削っていく。木目に逆らわないように慎重に。

屋久杉の箸

➂ 削り終わったらうずくりで研磨する。徐々に樹脂がにじみ、ツヤが出てくる。

屋久杉の箸

➃ 紙と紐でラッピングしたら完成!

杉の舎本店

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田324-31
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで23分、空港下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休
料金
仙人さんの箸=1080円~/ぐいのみ=1944円~/皿=1944円~/スプーン=1080円~/箸づくり体験(要予約)=1080円~/

【屋久島×手作り体験】屋久島で生まれ育った木を生かした木工の店「ウッドショップ木心里」

屋久島の木々を使って作るクラフト雑貨の工房。屋久杉やヤマグルマなど、それぞれの木の風合いと木目を生かしたストラップや一輪挿しなどを販売している。

【屋久島×手作り体験】屋久島で生まれ育った木を生かした木工の店「ウッドショップ木心里」

ひとつひとつ風合いが異なる商品が並ぶ

ストラップ

屋久杉に自分でデザインした柄や文字を彫って、オリジナルストラップが作れる。

所要 30分/料金  800〜1100円

ストラップ
ストラップ

➀ チャームの部分になる屋久杉は色味が濃く、木目が細かいものを選び、表面をやすりでツヤが出るまで磨く。

ストラップ

➁ 彫るデザインを決めて紙に書いたら、鉛筆で下書きする。

ストラップ

➂ 下書きしたデザインに沿って焼きゴテで彫っていく。

ストラップ

➃ ストラップ部分になる紐とビーズを選び、デザインを彫ったチャームに付ける。

ストラップ

完成! チャームはハート形やしずく形など好みの形にできる

ウッドショップ木心里

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2560-75
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで44分、栄町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
日曜(GW・盆時期は営業)
料金
木の芽一輪挿し=3800円/木肌ネックレス=2800円/幸運のリングネックレス=4200円~/スマイルカードたて=650円/屋久島ウィルソンハートカードホルダー=650円/屋久杉の木肌ストラップ・ポプリセット=1650円/屋久杉のヘアゴム=800円/島で生まれ育った木と人が生み出す木のカトラリー=1200円~/ストラップ作り体験(所要30分)=800~1100円/

【屋久島×手作り体験】美しい海が育てた天然の輝き「工房Uruka」

島の夜光貝や流木など天然素材で作る雑貨を販売、制作体験を行う。体験では夜光貝のアクセサリーをはじめ、食器やモビールなど幅広い作品を作ることができる。

【屋久島×手作り体験】美しい海が育てた天然の輝き「工房Uruka」

晴れの日は風を感じる屋外で楽しめる

夜光貝アクセサリー

島で採れた夜光貝を使ったアクセサリー作り。ピアス、ネックレス、ブローチなどから選べる。

所要 2時間/料金 2000円~(別途30分~1時間2500円のコースもあり)

夜光貝アクセサリー

➀ 工房で用意された夜光貝のパーツから好きな物を選ぶ。

夜光貝アクセサリー

➁ 表面を粗いやすりと細かいやすりで順番に磨いていく。

夜光貝アクセサリー

➂ 表面は磨けば磨くほどピカピカに輝いてツヤが出る。

夜光貝アクセサリー

完成! 好みと用途に合わせて紐やチェーン、ストラップを付ける。

工房Uruka

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2405-255
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで42分、春田下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休
料金
夜光貝アクセサリー制作体験(所要2時間)=2000円~(以降1時間ごとに500円)/(18金金具使用は料金別途)

【屋久島×手作り体験】屋久杉を使った世界にひとつだけのアクセサリー「樹之香」

樹齢千年以上の屋久杉を使ったアクセサリーの店。化学塗料を使用しない自然な光沢で、屋久杉のほのかな香りにも癒やされる。材料に合わせて、ひとつひとつ作られるため同じものがない。

【屋久島×手作り体験】屋久杉を使った世界にひとつだけのアクセサリー「樹之香」

猿川ガジュマルの近くにある

屋久杉のアクセサリー

木片を切って、削って、磨いて作るアクセサリー。一つの木片を2つに分けるストラップはカップルに人気。

所要 1時間~1時間30分ほど/料金 2750円~

屋久杉のアクセサリー

樹之香

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2737-14
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通いわさきホテル・栗生橋・大川の滝行きバスで50分、中橋下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(11~翌2月は臨時休あり)
料金
屋久杉のアクセサリー製作体験=1800円~/

【屋久島×手作り体験】屋久島をモチーフにしたキャンドルを作る工房「takibi candle」

デザイン性に優れたさまざまなキャンドルを制作している工房。製作体験が可能で、色とりどりのブロックを組み合わせて、美しいモザイク模様のキャンドルを作ることができる。

【屋久島×手作り体験】屋久島をモチーフにしたキャンドルを作る工房「takibi candle」

自分だけのキャンドルが作れる

オリジナルキャンドル

キャンドルはカラーブロックを組み合わせて作るので、初心者でも簡単に体験できる。

所要 1時間~1時間30分/料金 1500円

オリジナルキャンドル

takibi candle

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦田尻805屋久島武田館内
交通
宮之浦港から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:00~、11:00~、13:00~、15:00~、17:00~(要予約)
休業日
不定休
料金
キャンドル作り=1500円/

【屋久島×手作り体験】屋久杉と天然石がコラボ「ぷかり堂 」

銘菓や手作り雑貨、オリジナル商品など島のマストバイアイテムを厳選。店内の製作スペースで、カラフルな天然石と屋久杉を使ったブレスレット作りが楽しめる。

【屋久島×手作り体験】屋久杉と天然石がコラボ「ぷかり堂 」

誕生石などバリエーション豊富な天然石がそろう

ブレスレット

屋久杉と40種類以上の天然石を組み合わせて、オリジナルのブレスレットが作れる。

所要 30分~1時間ほど/料金 1980円~

ブレスレット

ぷかり堂

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田719-39
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで25分、長峰下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)
休業日
水曜
料金
ぽんかんジャム・たんかんジャム=430円/焼酎ジュレ=540円(2種セット)/やくしまぐるり=756円(6個)/うみのふせん・もりのふせん=324円/うみの一筆せん・もりの一筆せん=324円/森のしずくチャーム=1080円/ブレスレット作り体験(所要30分~1時間ほど)=1620円~/

【屋久島×手作り体験】通称”屋久島ブルー”が目を引く「屋久島焼 新八野窯」

島の自然をイメージした色合いの陶器が並ぶ工房。なかでもサンゴを焼いたあとの灰を着色して出す青色が代表的で、海のように深く、輝いているように見える。

【屋久島×手作り体験】通称”屋久島ブルー”が目を引く「屋久島焼 新八野窯」

古い校舎を改装した建物

ろくろ・手びねり体験

作りたい器をろくろか手びねりで成形後、主人が好みの色で仕上げて発送してくれる。

所要 2時間/料金 ろくろ体験2500円、手びねり2000円(いずれも作品の送料別途)

ろくろ・手びねり体験

屋久島焼 新八野窯

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内630-4
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間10分、西開墾下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)、陶芸体験は水~金曜の15:00~(前日までに要予約)
休業日
不定休
料金
フリーカップ=1200円/三足小鉢=800円/焼酎カップ=1500円/湯呑み=800円~/小皿=1000円/ろくろ体験(所要2時間、送料別途)=2500円/手びねり体験(送料別途)=2000円/
1 2

九州・沖縄の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!