トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 屋久島 > 

【鹿児島】島旅のポイント&基本情報をチェック!

クロス編集事務所

更新日: 2024年7月26日

【鹿児島】島旅のポイント&基本情報をチェック!

屋久島や種子島からなる大隅諸島、奄美大島を代表に連なる奄美群島は、ダイナミックな自然を舞台に、島人たちの個性豊かな文化が息づく。
とくに屋久島が平成5(1993)年に世界自然遺産に登録され、さらに2021年7月には奄美大島が世界自然遺産に登録された。
世界で唯一の価値を有する重要な2つの島は、注目度大!

屋久島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST<屋久島>

屋久島
東シナ海を望む小高い丘に建つホテルです。館内には大浴場・売店等充実した屋久島ステイをお楽しみ下さい。
4.68
[最安料金]14,300円〜

samana hotel Yakushima(旧・ホテル屋久島)<屋久島>

屋久島
<4月26日で1周年>自然豊かな屋久島の特等席で天然温泉とビュッフェを満喫ください
5
[最安料金]16,000円〜

屋久島いわさきホテル <屋久島>

屋久島
雄大な自然をバックに近代的な設備のラグジュアリーなホテル
4.5
[最安料金]19,300円〜

田代別館 <屋久島>

屋久島
【大浴場・サウナあり】部屋から見る宮之浦川は名水百選★WiFi★秘境【白谷雲水峡】好アクセス
4.67
[最安料金]12,100円〜

天然温泉と縄文の宿「まんてん」 <屋久島>

屋久島
山々の素晴しい景色や青い海、『まんてん』の星空もご覧いただけます。天然温泉の施設も充実。
4.4
[最安料金]18,700円〜

ペンション LA・ISLA・TASSE(ラ・イスラ・タセ) <屋久島>

屋久島
森と水の癒しの島で過ごすこだわりの休日…ペンション〝ラ・イスラ・タセ〟 お得なプランもございます。
4
[最安料金]10,000円〜

海亀がくる宿 マリンブルー屋久島

屋久島
お部屋からウッドデッキに直接出ることができ、オーシャンビューを楽しめる小さなリゾートホテル
4.5
[最安料金]18,700円〜

TIDA Resort Yakushima<屋久島>

屋久島
絶景貸し切りコテージと、美味しい食事が自慢の宿。屋久島での贅沢時間を満喫していただけます。
5
[最安料金]10,500円〜

民宿屋久島 <屋久島>

屋久島
海山の眺望◎ 大浴場、登山具を乾かせる乾燥室など充実の設備!評判の郷土料理。英語対応可
4
[最安料金]5,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

屋久島

壮大な自然絵巻が展開する世界遺産の島
標高1936mの宮之浦岳を主峰とする島。亜熱帯から冷温帯までの植物が垂直分布し、とくに標高500mを超える森には樹齢1000年以上の屋久杉をはじめとする特異な生態系が見られる。平成5(1993)年に世界自然遺産に登録された。

アクセス

【鹿児島から】
飛行機
40分
高速船・フェリー
最速1時間50分

【島内のアクセス】
路線バス
島内の観光エリアをカバー。ただし、冬期運休の路線もある。
レンタカー
2人以上ならレンタカーが便利。軽自動車なら1日約5000円~。

こんなコトができる!

こんなコトができる!

トレッキング
屋久島といえばトレッキング。屋久島の代名詞ともいえる縄文杉や潤いに満ちた白谷雲水峡など、屋久島の奥深い自然を体感できる。

こんなコトができる!

ダイビング
数百種といわれる魚の多さでは国内トップクラス。変化に富んだ地形でサンゴも見られる。

こんなコトができる!

ウミガメが上陸する5月から7月は観察会も開催。

こんなコトができる!

エコツアー
川、海、森などの大自然を満喫できる沢登りやカヌーツアーなど、山以外にも大自然を舞台に楽しめるアウトドアスポーツが充実。

屋久島

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町
交通
鹿児島港からトッピー安房行きで2時間30分、安房港下船
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

奄美大島

希少な動植物が生息する世界遺産の島
奄美群島における中心的な島。島の周囲にはサンゴ礁が発達し、また、入り組んだ地形のため、ダイビングをはじめとするマリンレジャーが盛ん。一方で亜熱帯植物が茂る森林もあり、貴重な動植物の営みが評価されて2021年7月、世界自然遺産に登録された。

アクセス

【鹿児島から】
飛行機
1時間分
高速船・フェリー
最速11時間

【島内のアクセス】
路線バス
島内の観光エリアをカバー。ただし、名瀬から南へはバスの便数が少なくやや不便。
レンタカー
2人以上ならレンタカーが便利。軽自動車なら1日3000円~。

こんなコトができる!

こんなコトができる!

カルチャー体験
薩摩と琉球の影響を受けながら独自の文化を育くんだ奄美大島。特産品である大島紬の、染色や手織り体験ができるのも楽しみ。

こんなコトができる!

マリンレジャー
海中で魚たちやサンゴ礁に出会えるダイビングや紺碧の海を進むシーカヤックが人気。透き通るような海を満喫しよう。

こんなコトができる!

マングローブカヌー
国内第2位の規模を誇る奄美大島のマングローブ原生林。カヌーツーリングや散策ツアーでジャングルのような森のなかを探検できる。

鹿児島タウン

島へのアクセスの拠点はこちら
各島々への入り口となる鹿児島タウンは、名物グルメやショッピングをはじめ、歴史的名所などの観光要素がギュッと詰まっている。島旅と絡めてショートトリップするのもおすすめ。

鹿児島タウン

種子島

鉄砲の歴史とロケットを持つ島
ポルトガルから鉄砲が伝来した地であり、日本有数の宇宙ロケット打ち上げ発射場として知られる。島内にはそれらにまつわる史跡や旧跡、展示施設がある。全国屈指のサーフポイントとして有名。

アクセス

【鹿児島から】
飛行機
40分
高速船・フェリー
最速1時間35分

【島内のアクセス】
路線バス
主要な港や空港から路線バスが走っているが、バス停はメインとなる県道沿いが主となる。西之表港〜南種子営業所は1日6便。
レンタカー
縦に長い島内は移動距離が長いので、レンタカーが便利。軽自動車なら1日4000円程度から。

こんなコトができる!

こんなコトができる!

サーフィン
日本有数のサーフポイントである種子島は、サーファーたちのあこがれのポイント。美しい波が押し寄せる南の島で波乗りデビューしてみては?

宇宙体験
国内最大規模のロケット発射基地を持つ種子島。種子島宇宙センターでは、ロケットの実物や射点などで宇宙開発の現地にふれることができる。

喜界島

海底のサンゴ礁が隆起してできた島。集落ではサンゴの石垣も見られる。

【鹿児島からのアクセス】
飛行機
1時間10分

喜界島

徳之島

かつて島民が長寿世界一に認定された長寿の島。伝統行事の闘牛大会は必見。2021年7月に世界遺産に登録された。

【鹿児島からのアクセス】
飛行機
1時間5分

徳之島

沖永良部島

サンゴ礁が発達した屋子母海岸をはじめ、東洋一といわれる鍾乳洞が見どころ。

【鹿児島からのアクセス】
飛行機
1時間25分

沖永良部島
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる奄美・屋久島 種子島’26

まっぷる奄美・屋久島 種子島’26

世界遺産の奄美大島と屋久島の魅力が詰まった一冊。現地の最新情報を徹底紹介。必携の屋久島トレッキング地図付録も!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅