目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
ビューホテル壱岐 <壱岐島>
対馬グランドホテル <対馬>
ritomaru villa @ hatsuyama iki<壱岐島>
銀杏の宿<対馬>
宿坊対馬西山寺<対馬>
壱岐ステラコート太安閣 <壱岐島>
美女塚山荘 <対馬>
湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘 <壱岐島>
旅館 網元<壱岐島>
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
【対馬観光×モデルコース6】宗家の菩提寺を訪ねる「万松院」
対馬藩主宗家二十代義成が、父義智の冥福を祈って創設した菩提寺で、国の史跡。本堂は明治12(1879)年の寺院縮小で建て直されたもの。本堂の寺宝、朝鮮国王から供献された三具足、歴代徳川将軍の位牌などがある。
厳原の代表的な観光地
宗家の霊屋は石灯籠が並ぶ132段の百雁木を上った頂上にある
【対馬観光】立ち寄りスポット
【対馬観光×立ち寄りスポット】韓国まで望める展望台「韓国展望所」
対馬北端の国境にもっとも近い展望所。気候条件に恵まれれば、釜山市の建物の輪郭まで見ることができる。周辺は国の天然記念物ヒトツバタゴの自生地。開花は例年4月下旬から5月上旬。
韓国風建築の展望台
対馬のなかでも韓国がもっとも間近に見える
韓国展望所
- 住所
- 長崎県対馬市上対馬町鰐浦996
- 交通
- 比田勝港から徒歩10分の比田勝バスセンターから対馬交通鰐浦・比田勝循環線バスで10分、鰐浦または落土下車、徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【対馬観光×立ち寄りスポット】対馬南端に突き出す岬「豆酘崎」
島の南端にある岬で、岩礁が点々と続く先には、真っ白な旧灯台が建つ。周辺に断崖絶壁を見下ろす展望所、遊歩道がある。
荒々しい東シナ海を望む
【対馬観光×立ち寄りスポット】水と緑に恵まれた広大な公園「鮎もどし自然公園」
美しい自然を生かした公園。河原が一枚岩の花崗岩でできた瀬川周辺では、森林浴や水遊びが楽しめる。夏休みには家族連れでにぎわう。
清流瀬川沿いにあり、野外キャンプにはうってつけの環境
【対馬観光】対馬空港でお土産を買おう
対馬の空の玄関口となる対馬空港。ターミナルビル2階の売店では、対馬紅茶や銘菓「かすまき」をはじめ、さまざまな対馬の特産品を扱っている。
小まき 5個入り
対馬伝統の銘菓「かすまき」の長さを約3分の1にカットして食べやすくしたもの
紅ふうき 8パック入り
一般的な紅茶よりも苦みや渋みが少なく、日本の軟水にマッチする対馬紅茶
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。