トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > くじゅう・長湯温泉 > 九酔渓 > 

【くじゅう】九重”夢”温泉郷!湯どころチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年10月18日

【くじゅう】九重”夢”温泉郷!湯どころチェック!

くじゅう連山の北側には、古くから親しまれてきた山の湯どころが点在し、それらを総称して九重“夢”温泉郷と呼ぶ。その中から個性豊かな8か所の温泉をご紹介。

九酔渓の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

天ヶ瀬温泉 成天閣

九重・日田・天瀬
☆全室ウォータービュー☆吊橋からの眺めは旅情満点♪【かけ流しお肌すべすべ天然温泉】
4.37
[最安料金]10,450円〜

宝泉寺温泉 ペットと泊まれる宿 季の郷 山の湯

九重・日田・天瀬
大分県九重連山麓の温泉旅館で洞窟風呂、うたせ湯、露天風呂、家族風呂があり四季の季節感あふれる宿です。
4.61
[最安料金]10,000円〜

浮羽別館 新紫陽

九重・日田・天瀬
天瀬の高台に位置する眺望のよい宿
4.57
[最安料金]15,400円〜

高原の隠れ家 スパ・グリネス

九重・日田・天瀬
自然に囲まれ別荘感覚♪半露天付客室で過ごす温泉三昧の休日.*・゜
4.35
[最安料金]15,345円〜

秀月

九重・日田・天瀬
全8室の趣異なる露天風呂付き離れと地産の素材を活かした季節懐石(2つの貸切内湯有り)
4.33
[最安料金]19,800円〜

旅荘 小松別荘

九重・日田・天瀬
「ただいま」、「おかえり」誰にでもあるふるさと。もう一つの帰る場所。
4.29
[最安料金]11,980円〜

湯ノ釣温泉 旅館 渓仙閣

九重・日田・天瀬
★朝夕【お部屋食】★地野菜や川魚・お肉等、素材のうま味を活かしたお料理と露天風呂貸切も無料!
4.5
[最安料金]16,500円〜

壁湯天然洞窟温泉旅館 福元屋

九重・日田・天瀬
3つの秘湯の湯 美しい山間に佇む老舗旅館「福元屋」名物の壁湯は一見の価値あり!
4.67
[最安料金]10,000円〜

民宿水分村

九重・日田・天瀬
ペットと泊まれる離れの温泉宿。夕食は黒毛和牛と炭火焼。ペット用運動場&専用風呂あり。
5
[最安料金]11,500円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

What's九重“夢”温泉郷?

筋湯・龍門・長者原・寒の地獄・湯坪・壁湯・九酔渓・筌の口・宝泉寺・馬子草など九重町に湧く温泉の総称。

共同湯

打たせ湯で知られる筋湯うたせ大浴場はじめ、昔ながらの素朴で味わい深い共同浴場に注目。

筌の口温泉

川端康成が小説『波千鳥』の構想を練るために滞在した湯治場として知られる。江戸中期から続く歴史ある温泉。【九重ICから約12㎞】

●源泉数:不詳
●泉温:約40〜50℃
●特徴:黄土色不透明、ほのかな酸味、ほのかな硫黄臭
●泉質:炭酸水素塩泉

筌の口共同温泉

鉄分たっぷりのにごり湯
湯治や静養向きのひなびた風情の共同浴場。鉄分を多く含む湯は、黄土色の濁り湯で効能豊か。鉄のような独特な匂いがする。

筌の口共同温泉

浴場は男女別に設置

筌の口温泉共同浴場

住所
大分県玖珠郡九重町田野
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、筌ノ口下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
24時間(7:30~8:00、水曜21:00~22:00と土曜5:30~8:00は清掃のため入浴不可)
休業日
無休
料金
入浴料=大人300円、小学生以下100円/

筋湯温泉

万治元(1658)年開湯の由緒ある湯治場。玖珠川上流にあり、三つの共同浴場を中心に温泉街が形成されている。【九重ICから約22㎞】

●源泉数:不詳
●泉温:約60〜95℃
●特徴:無色透明、無味、無臭
●泉質:単純温泉ほか

筋湯うたせ大浴場

轟音が響く打たせ湯でマッサージ
壁面から大きな音を響かせて落ちる打たせ湯は、温泉街のシンボル。勢いよく注ぐ十数本の打たせ湯を肩や腰に当てるとこりがほぐれる。

筋湯うたせ大浴場

最初は痛いが徐々に体がほぐれてくる

筋湯うたせ大浴場

住所
大分県玖珠郡九重町湯坪筋湯
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで45分、筋湯下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休
料金
入浴料(6歳以上)=300円/

龍門温泉

昭和50年代前半に開湯した新しい温泉地で、景勝地として知られる龍門の滝を中心に旅館や入浴施設が建つ。【九重ICから約10㎞】

●源泉数:2
●泉温:43・48℃
●特徴:無色透明、無味、 無臭
●泉質:アルカリ性単純温泉

やど風呂

洞窟風呂の壁湯、冷泉で知られる寒の地獄など個性派がめじろ押し。

壁湯温泉

湯元の「旅館福元屋」を一軒宿とする温泉。温泉が湧出する場所を清流と仕切って造られた自然湧出の天然洞窟風呂が名物。【九重ICから約6㎞】

●源泉数:3
●泉温:40℃
●特徴:無色透明、無味、無臭
●泉質:単純温泉

旅館福元屋

谷間の河畔に湧く洞窟温泉
川沿いの天然洞窟風呂で知られる宿。20畳ほどの広さがある混浴と女湯の洞窟風呂を備える。混浴では女性はバスタオルの着用可。

旅館福元屋

秘湯ムードが漂う天然の洞窟露天風呂

旅館福元屋

住所
大分県玖珠郡九重町町田62-1
交通
JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス宝泉寺方面行きで30分、壁湯下車すぐ(送迎あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休
料金
1泊2食付=12960~16200円/外来入浴(9:00~21:00)=300円/
1 2

くじゅう・長湯温泉の新着記事

まっぷる大分・別府 由布院’26

まっぷる大分・別府 由布院’26

「おんせん県」大分のガイドブック決定版!別府・湯布院の王道スポットから人気上昇中のグルメなどを満載しています!

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

熊本観光の大定番、阿蘇山周辺や、黒川温泉、熊本城などの詳しい案内はもちろん、今話題の旬の熊本旅情報を満載しています。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅