トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > くじゅう・長湯温泉 > 

【くじゅう】やまなみハイウェイ! ドライブスポット!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月7日

この記事をシェアしよう!

【くじゅう】やまなみハイウェイ! ドライブスポット!

くじゅう連山をはじめ、峰々に囲まれた九重。
その中央を貫くやまなみハイウェイは、絶景あり、花名所あり、レジャーありのドライブコースです。
高原を駆け抜ければ、気分爽快!
牧場などにも立ち寄って、自然を満喫しましょう。

やまなみハイウェイドライブMAPとルートをチェック!

【ドライブMAP】

 

<START>

大分自動車道湯布院IC

⇩ 25km

① 九州芸術の杜

⇩ 3km

② 国立公園九重やまなみ牧場

⇩ 4km

③ 長者原

⇩ 5km

④ 牧の戸峠

⇩ 16km

⑤ くじゅう花公園

⇩ 39km
<GOAL>

大分自動車道九重IC

やまなみハイウェイ

住所
大分県別府市小倉~玖珠郡九重町~阿蘇市一の宮町
交通
大分自動車道湯布院ICから県道216号、国道210号を日田方面へ車で4km
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休
料金
無料

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【やまなみハイウェイドライブ①】高原に広がるアート空間「九州芸術の杜」

飯田高原に広大な土地を有する施設。俳優であり画家として活躍する榎木孝明や日本画の大家、後藤純男など場内に7つの美術館がある。5月、11月は作家が来館し芸術祭を開催。

【やまなみハイウェイドライブ①】高原に広がるアート空間「九州芸術の杜」

水彩画約100点を展示する榎木孝明美術館

九州芸術の杜

住所
大分県玖珠郡九重町田野美術館通り
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
火・水曜、祝日の場合は開館
料金
入館料=大人1100円、高校生990円、小・中学生550円、小学生未満無料/(障がい者手帳持参で550円)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【やまなみハイウェイドライブ②】大自然の中で動物とふれあう「国立公園九重やまなみ牧場」

飯田高原に約12万㎡の面積をもつ観光牧場。牧羊犬が羊を追う「シープドッグレース」や「まきばのレース」、「かもさんショー」などが楽しめる。レストランや温泉館などの施設も充実。

【やまなみハイウェイドライブ②】大自然の中で動物とふれあう「国立公園九重やまなみ牧場」

広大な敷地を動物が歩き回る

【やまなみハイウェイドライブ②】大自然の中で動物とふれあう「国立公園九重やまなみ牧場」

ヒツジは夏場になるとふわふわの毛がカットされてスマートなスタイルに

【やまなみハイウェイドライブ②】大自然の中で動物とふれあう「国立公園九重やまなみ牧場」

つぶらな瞳でエサ(100円)をねだるカモ

【やまなみハイウェイドライブ②】大自然の中で動物とふれあう「国立公園九重やまなみ牧場」

引き馬体験(1名) 800円

最初に馬とスキンシップをとろう

国立公園くじゅうやまなみ牧場

住所
大分県玖珠郡九重町田野1681-14
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩20分
営業期間
3~12月、温泉館は通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、12~翌3月は~16:00(閉園)、温泉館は10:00~19:30(閉館20:00)、12~翌3月は~18:30(閉館19:00)
休業日
4~11月は水曜、3・12月(温泉館は12~翌3月)は火・水曜(GW、夏休みは営業)
料金
入場料=大人(中学生以上)400円・小人(4歳~小学生)300円/ヒツジ・カモのえさやり(1袋)=100円/パン作り体験(1名、10:30~と13:00~、10名以上要予約)=800円/バター作り体験(要予約)=500円/温泉館入浴料=大人500円、小学生200円/やまなみ丼=1600円/(同伴犬は1頭につき300円、利用規約にサインが必要)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【やまなみハイウェイドライブ③】くじゅう随一のハイライト「長者原」

大分県の別府市から熊本県一の宮を結ぶやまなみハイウェイの沿線に広がる高原地帯。周辺にはタデ原湿原があり、一帯は阿蘇くじゅう国立公園に指定されている。

【やまなみハイウェイドライブ③】くじゅう随一のハイライト「長者原」

目前にくじゅう連山が迫る

【やまなみハイウェイドライブ③】くじゅう随一のハイライト「長者原」

長者原ビジターセンターには一周約30分の自然研究路がある(無料)

【やまなみハイウェイドライブ③】くじゅう随一のハイライト「長者原」

タデ原湿原には遊歩道が延びる

長者原

住所
大分県玖珠郡九重町田野長者原
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで50分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【やまなみハイウェイドライブ④】標高1330mから飯田高原を一望「牧の戸峠」

標高1330mの峠。久住山登山口があり、駐車場から20分ほど歩くと展望台がある。眼下に飯田高原が見渡せ、背後にはくじゅう連山がそびえる。冬は幻想的な霧氷が見られる。

【やまなみハイウェイドライブ④】標高1330mから飯田高原を一望「牧の戸峠」

展望台には息をのむ絶景が待つ

牧の戸峠

住所
大分県玖珠郡九重町湯坪
交通
大分市街からから車で約1時間半
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【やまなみハイウェイドライブ⑤】くじゅう連山を背に季節の花々が彩る「くじゅう花公園」

久住高原の丘に広がる約22万㎡の花畑。春はネモフィラやポピー、バラ、夏はカサブランカやヒマワリ、秋はサルビアや西洋ギクが鑑賞できる。体験工房やショップ、食事処などの施設も併設する。

【やまなみハイウェイドライブ⑤】くじゅう連山を背に季節の花々が彩る「くじゅう花公園」

春彩(しゅんさい)の畑
【開花時期:4月下旬〜5月下旬】

くじゅう花公園

住所
大分県竹田市久住町久住4050
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
営業期間
3~11月
営業時間
8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
休業日
期間中無休
料金
入園料=大人1300円、小人(5歳~中学生)500円/ラベンダーソフトクリーム=350円/(開花状況により変動あり。当日の入園料はホームページに掲載)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



やまなみハイウェイドライブ途中にひと休み! グルメスポット

【くじゅうドライブ×グルメ】くじゅうの自然が詰まった花籠弁当「坊ヶづる庵」

無農薬栽培の高原野菜や豊後牛など地元の食材を使う田舎料理の店。長者てぼ定食では、野山の幸十数品が「てぼ」と呼ばれる花籠に盛られる。

【くじゅうドライブ×グルメ】くじゅうの自然が詰まった花籠弁当「坊ヶづる庵」

長者てぼ定食 1600円

四季の山菜や野菜などがたっぷり

坊ヶづる庵

住所
大分県玖珠郡九重町田野1726-368
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店、17:00~は要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月2日休)
料金
長者てぼ定食=1600円/豊後牛の炭火焼定食=2500円~/地鶏炭火焼定食=1600円/

【くじゅうドライブ×グルメ】大豆の濃厚な甘みが味わえる「とうふ工房さくら草」

国産の大豆、にがり、井戸水を鉄釜で煮て作る豆腐が味わえる。さまざまな豆腐料理が付く鉄釜とうふ御膳が人気。

【くじゅうドライブ×グルメ】大豆の濃厚な甘みが味わえる「とうふ工房さくら草」

鉄釜とうふ御膳 1600円

ご飯や田楽が付く

とうふ工房さくら草

住所
大分県玖珠郡九重町田野1726-344
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、豆腐がなくなり次第閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)
料金
鉄釜とうふ御膳=1550円/おからカリントウ=320円/豆乳レアチーズプリン=330円/

【くじゅうドライブ×グルメ】くじゅう連山を見上げる好展望「レストハウスやまなみ」

長者原にあるレストハウス。くじゅう山系の湧水でいれたコーヒーや夢バーガー、オムライスなどが人気。

【くじゅうドライブ×グルメ】くじゅう連山を見上げる好展望「レストハウスやまなみ」

ふわふわ卵のオムライス 1100円

県産和牛と地元産卵を使う

レストハウスやまなみ

住所
大分県玖珠郡九重町田野260-2
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス牧の戸峠行きで40分、九重登山口下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、売店は9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休
料金
九重湧水コーヒー=350円/やまなみバーガー=550円/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



くじゅう・長湯温泉の新着記事

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。