トップ >  東北 > 北東北 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 > 田沢湖・乳頭温泉郷 > 田沢湖 > 

田沢湖観光はこう楽しむ!日本一深い湖をクルージング&周辺のパワスポへ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年1月28日

田沢湖観光はこう楽しむ!日本一深い湖をクルージング&周辺のパワスポへ

日本一深い湖「田沢湖」はさまざまな見どころ、パワースポットが点在するほか、ドライブや遊覧船クルーズも楽しめます。
充実の湖畔リゾートを、思いっきり満喫しよう!
田沢湖観光のポイントをご紹介します。

田沢湖の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉

角館・大曲・田沢湖
強酸性日本一と言われる玉川温泉の源泉をそのまま掛け流し!
4.56
[最安料金]12,980円〜

休暇村 乳頭温泉郷

角館・大曲・田沢湖
美しいブナ林に囲まれた静かな宿です。温泉浴や森林浴が楽しめ、ここでは時間がゆっくりと流れています。
4.49
[最安料金]16,500円〜

田沢湖水沢温泉郷セルリアンリゾートAONI

角館・大曲・田沢湖
★2024年露天風呂リニューアル!美肌成分豊富な源泉かけ流しの露天風呂付き大浴場と地元食材の料理
4.22
[最安料金]12,500円〜

田町武家屋敷ホテル

角館・大曲・田沢湖
小京都角館に佇む黒板塀に囲まれた蔵造の宿。民芸調の客室と、創作料理がお楽しみいただけます。
4.3
[最安料金]11,550円〜

深い眠りの湯 岩倉温泉

角館・大曲・田沢湖
源泉100%の熱い湯が体に気持いい山陰樹林の宿
4.6
[最安料金]12,500円〜

鶴の湯別館 山の宿

角館・大曲・田沢湖
先達川沿いのブナ林に囲まれた一軒家。乳白色の温泉と囲炉裏で頂く郷土料理。本館の温泉も無料で入浴可。
4.33
[最安料金]17,600円〜

ロッヂヨーデル

角館・大曲・田沢湖
自家製の米・野菜をふんだんに使った家庭料理の温泉宿です。ご家族・グループでどうぞ。
4.75
[最安料金]10,450円〜

天然温泉 田沢湖レイクリゾート

角館・大曲・田沢湖
静寂の美、田沢湖まで車で約15分 ワンちゃんと一緒の宿泊も人気です♪
4.09
[最安料金]6,279円〜

ホテルルートイン 大曲駅前

角館・大曲・田沢湖
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ)(コンフォート特典)
4.37
[最安料金]5,175円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

瑠璃色に輝く湖で湖畔レジャー「田沢湖」

秋田県中東部に位置する、深さ423.4mの日本一深い湖。太陽が深い湖水を照らすため、湖面はセルリアンブルーに彩られる。遊覧船での湖上散歩など、楽しみ方はいろいろ。

瑠璃色に輝く湖で湖畔レジャー「田沢湖」

辰子姫とは?
金色に輝く田沢湖のシンボル「たつこ像」のモチーフで、永遠の美を願ったために龍の姿になったと伝わる美少女。秋田県西部にある八郎潟の主「八郎太郎」と恋人同士だという伝説も残っている。

【田沢湖の楽しみ方1】田沢湖遊覧船でクルージング

一周40分の湖上クルーズ
田沢湖レストハウス前の白浜を出発し、およそ40分で一周する遊覧船。水深日本一の田沢湖の驚くほど青い湖面や、景色を眺めながらクルージングを楽しもう。

【田沢湖の楽しみ方1】田沢湖遊覧船でクルージング

御座石神社やたつこ像を経由して一周する

【田沢湖の楽しみ方1】田沢湖遊覧船でクルージング

たつこ像のほぼ対岸から発着する

田沢湖遊覧船

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢春山148
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車すぐ
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~、11:00~、13:00~、15:00~
休業日
期間中無休
料金
大人1400円、小人700円(団体は15名以上で1割引、障がい者手帳持参で半額)

【田沢湖の楽しみ方2】浮木神社で良縁祈願!

縁結びの神社
たつこ像の隣にある縁結びの神社。湖にせり出すように建ち、風雪に耐えて変色した木造の建物が歴史を感じさせる。おみくじで運試しをしよう。

【田沢湖の楽しみ方2】浮木神社で良縁祈願!

たつこ像に隣接、近くには売店も並んでいる

浮木神社

住所
秋田県仙北市西木町西明寺潟尻
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで30分、潟尻下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

【田沢湖の楽しみ方3】御座石神社にお参り

辰子姫を祀る
神社の周辺には辰子姫の伝説スポットや、7種類の木が一株から生えた「七種木」など、不思議な見どころが点在。近くにカフェやみやげ店もあるので散策してみよう。

【田沢湖の楽しみ方3】御座石神社にお参り

湖畔にたたずむ真っ赤な鳥居が目印

【田沢湖の楽しみ方3】御座石神社にお参り

境内には辰子像も鎮座している

御座石神社

住所
秋田県仙北市西木町桧木内相内潟1
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで55分、御座石神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

【田沢湖の楽しみ方4】鏡石へ

辰子姫ゆかりのパワースポット
辰子姫が山菜採りなどで山に入ったときに、鏡の代わりに姿を映して化粧をしたという伝説が残る岩。御座石神社から15分、300mほど登るので、スニーカーを履いて行こう。

【田沢湖の楽しみ方4】鏡石へ

道路沿いの看板から登っていく

【田沢湖の楽しみ方4】鏡石へ

中間地点の沢に架かるのは「願い橋」

【田沢湖の楽しみ方4】鏡石へ

願い橋のそばにある「かなえる岩」

【田沢湖の楽しみ方4】鏡石へ

しめ縄がかかった「鏡石」に到着!

鏡石

住所
秋田県仙北市西木町桧木内相内潟
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで1時間、御座の石神社前下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【田沢湖の楽しみ方5】ドライブも爽快!

一周およそ30分
田沢湖の1周約20km、およそ30〜40分のドライブも気分爽快。湖の北側と南側では、趣の違う田沢湖が楽しめる。

【田沢湖の楽しみ方5】ドライブも爽快!
【田沢湖の楽しみ方5】ドライブも爽快!

湖をぐるっとドライブ

【ドライブの途中でひと休み】たつこ茶屋

元祖味噌たんぽを召し上がれ
名物の辰子たんぽは、ご飯を串に巻き特製の甘辛いみそを付けて焼いたもの。味噌の香ばしさがたまらなく、添えられたいぶりがっことの相性もいい。店内には大きな囲炉裏があり、目の前で焼きあがりを待つ。辰子たんぽのほか稲庭うどんやいわなの炭火焼きといったメニューもある。

【ドライブの途中でひと休み】たつこ茶屋

アツアツを食べたい「みそたんぽ」380円

たつこ茶屋

住所
秋田県仙北市田沢湖潟中山40-1
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで26分、大沢下車すぐ
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~16:00(閉店)
休業日
期間中火・水曜
料金
たつこたんぽ=350円/

田沢湖

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【秋田】田沢湖周辺のランチはこちら!

湖で遊んだあとはランチで腹ごしらえ
田沢湖でたくさん遊んでお腹がすいたら、湖畔でランチを食べよう。湖を眺めながらの食事は格別!

【田沢湖周辺×ランチ】“野菜をおいしく”がコンセプト「湖畔の杜レストランORAE」

全席から田沢湖を見渡せるレストラン。季節ごとに替わる料理には、野菜がふんだんに使われてヘルシーと好評。自然の恵みを満喫しよう。

【田沢湖周辺×ランチ】“野菜をおいしく”がコンセプト「湖畔の杜レストランORAE」

人気ナンバーワンの行者にんにくソーセージ1280円。

【田沢湖周辺×ランチ】“野菜をおいしく”がコンセプト「湖畔の杜レストランORAE」

仕上げにチーズをからめたナポリタン

【田沢湖周辺×ランチ】“野菜をおいしく”がコンセプト「湖畔の杜レストランORAE」

大きなガラス窓からは田沢湖を見渡せる。

湖畔の杜レストランORAE

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢春山37-5
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭線乳頭蟹場温泉行きバスで12分、公園入口下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(変動あり、要確認)
休業日
不定休、要問合せ
料金
行者にんにくソーセージ=1280円/

【田沢湖周辺×ランチ】メニュー豊富なバイキングが人気「田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ」

ハーブ園やハーブグッズ店などがある複合施設のレストランで、季節の旬食材を使った料理が楽しめる。約40種類のバイキングが人気。

【田沢湖周辺×ランチ】メニュー豊富なバイキングが人気「田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ」

フワフワオムごはん

【田沢湖周辺×ランチ】メニュー豊富なバイキングが人気「田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ」

ランチバイキング

【田沢湖周辺×ランチ】メニュー豊富なバイキングが人気「田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ」

田沢湖を望むレストランでハーブティーを

田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢潟前78
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園)、4月中旬~11月上旬の土・日曜、祝日は~17:00(閉園)
休業日
水曜、11~翌4月上旬は要問合せ
料金
入園料=無料/フワフワオムごはん=864円/ランチバイキング(土・日曜、祝日)=大人1728円、小学生864円、幼児(3歳以上6歳未満)540円/

北東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅