トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > つくば・霞ヶ浦 > 土浦・霞ヶ浦 > 土浦市街 > 

昔ながらのおいしい手作り洋食「洋食 大かわ」

ソース類、マヨネーズなどすべて自家製の昔懐かしい洋食店。注文を受けてからていねいに調理するので、アツアツのできたて料理が味わえる。

昔ながらのおいしい手作り洋食「洋食 大かわ」

洋食 大かわ

住所
茨城県土浦市桜町3丁目11-14
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
日曜、第3月曜、祝日の場合は営業
料金
日替りランチ=800円・930円/タンシチュー=1800円/ハンバーグ=880円/オムライス=780円/ハヤシライス=930円/持ち帰りの洋食弁当=1080~2160円/

ラム肉を多彩な味わい方で「洋食ぢんぎすかん ひつじの小屋」

新鮮な生ラム肉を使用した食べ放題が人気。ご主人は有名ホテルの元シェフ。

ラム肉を多彩な味わい方で「洋食ぢんぎすかん ひつじの小屋」

七輪焼き土浦ぢんぎすスープカレー(ランチ)。自慢のラム肉を生かしたスパイシーな一品

洋食ぢんぎすかん ひつじの小屋

住所
茨城県土浦市神立中央3丁目19-6
交通
JR常磐線神立駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:50(閉店14:30)、17:30~21:50(閉店22:30、平日は夜のみ)、材料がなくなり次第閉店
休業日
火曜、祝日の場合は要問合せ
料金
炭火七輪ぢんぎすかん食べ放題ランチ=2260円/生ラムぢんぎすかん食べ放題=2260円/土浦カレー=1680円/土浦レンコンカレーのアイスクリーム=350円/土浦ぢんぎすスープカレー(ランチ)=1680円/

れんこんづくしの人気ラーメン「中華の福来軒」

安くておいしい料理がモットー、豊富なメニューがそろう中華料理店。名物は土浦が生産量日本一のれんこんを使った、自家製レンコンラーメン。

れんこんづくしの人気ラーメン「中華の福来軒」

豚骨系のカレースープに果物たっぷりのキーマカレーを加えたレンコンカレーラーメン

中華の福来軒

住所
茨城県土浦市中央1丁目12-23
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)
料金
レンコンラーメン=580円/レンコンつけめん=600円/レンコンカレーラーメン=700円/タンメン=580円/日替わりランチ=700円/マーボーチャーハン=700円/餃子=380円/

カレーとパイ生地のコラボ「創作和菓子 すぎやま」

数々の創作和菓子が人気で、どら焼きは10種類。カレーをパイ包みにした「蓮根カレーパイ」は、土浦カレーフェスティバルにて創作部門グランプリを受賞。

カレーとパイ生地のコラボ「創作和菓子 すぎやま」

蓮根カレーパイ。土浦産のれんこんが入ったキーマカレーをパイ生地で包んで焼き上げた新感覚のパイ菓子

創作和菓子 すぎやま

住所
茨城県土浦市川口1丁目5-8
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜
料金
蓮根カレーパイ=170円/洋風栗饅頭かすみ=170円(1個)/アイスどら=190円(1個)/

常陸野の名産品が並ぶ名店「小松屋」

地域を代表する名産品、わかさぎ、えびほか、国産のうなぎにこだわった蒲焼きなどがそろう。ランチタイムにうな重を食べられるスペースも。

常陸野の名産品が並ぶ名店「小松屋」

店頭で焼き上げられるうなぎの蒲焼き

小松屋

住所
茨城県土浦市大和町5-3
交通
JR常磐線土浦駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
無休(1月1日休)
料金
佃煮詰合=2160円(「杉-20」)、3240円(「杉-30」)/うなぎ蒲焼真空パック詰合=5565円(3枚入)、9215円(5枚入)/

地方発送もできる豆腐店「十二屋」

豆腐と豆腐加工品を専門に扱う店で、創業以来豆腐一筋100年。地元名産のれんこんを使った「蓮根がんも」はいちばんの人気商品。

地方発送もできる豆腐店「十二屋」

名産のれんこんを使ったがんもをおみやげに

十二屋

住所
茨城県土浦市手野町26
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで7分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
不定休(年始休)
料金
蓮根がんも=72円(1個)/生ゆば=648円(1パック)/もめん豆腐=236円(2丁分)/手揚げ油揚げ=41円(1枚)/
1 2 3

つくば・霞ヶ浦の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。