トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > つくば・霞ヶ浦 > 土浦・霞ヶ浦 > 土浦市街 > 

まだある!土浦の観光お立ちよりスポット

樹齢100年を超す見事な桜「真鍋のサクラ」

真鍋小学校の校庭に植えられている5本のソメイヨシノは樹齢100年以上で県指定天然記念物。校庭中央にあり、春には枝いっぱいに桜の花を咲かせる。

樹齢100年を超す見事な桜「真鍋のサクラ」

圧巻の桜を見に多くの人が訪れている

真鍋のサクラ

住所
茨城県土浦市真鍋4丁目3-1
交通
JR常磐線土浦駅から関東鉄道土浦一高前方面行きバスで7分、土浦一高前下車、徒歩3分
営業期間
桜開花期間のみ
営業時間
見学自由(授業がある日は真鍋小学校に要確認)
休業日
期間中無休
料金
情報なし

関東平野や筑波山を一望「朝日峠展望公園」

茨城県の観光百選にも選ばれたパープルライン沿いに立地する公園。展望台からは雄大な関東平野や筑波山を眺められる。

関東平野や筑波山を一望「朝日峠展望公園」

鮮やかなツツジの上をパラグライダーが空中散歩

朝日峠展望公園

住所
茨城県土浦市小野
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

縄文時代後期の貴重な遺跡「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」

大規模貝塚で国の史跡に指定されている。広場には貝塚や、復元された竪穴住居、貝層断面展示施設のほか、考古資料館も併設されている。

縄文時代後期の貴重な遺跡「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」

時を超えて歴史ロマンを語ってくれる史跡

上高津貝塚ふるさと歴史の広場

住所
茨城県土浦市上高津1843
交通
JR常磐線土浦駅からJRバス関東イオンモール土浦行きで10分、終点下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館、翌火曜休(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)
料金
広場利用=無料/考古資料館入館料=大人105円、小・中・高校生50円/(20名以上の団体は大人75円、小・中・高校生30円、土曜は小・中・高校生無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)

クルージングで霞ヶ浦を体感「遊覧船ホワイトアイリス」

湖の大きさでは国内第2位を誇る霞ヶ浦の雄大な自然を、約30分間のクルージングで満喫できる。渡り鳥が飛来する冬には、カモなどさまざまな種類の鳥たちが姿を現す。4月頃までは遊覧船の周辺を数百羽のユリカモメたちが飛び交う。

クルージングで霞ヶ浦を体感「遊覧船ホワイトアイリス」

風を全身で感じながら楽しもう

遊覧船ホワイトアイリス

住所
茨城県土浦市川口2丁目13-6
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(30分ごとに出航、時期により異なる)
休業日
無休、12~翌3月は水曜、祝日の場合は翌日休(12月28~31日休)
料金
大人1540円、小人770円(65歳以上は1380円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人770円、小人390円)

霞ヶ浦の自然と川魚を堪能「三浦柳」

霞ヶ浦のほとりに佇む川魚が食べられる店。深さ約120mの井戸水で締めた鯉の洗い、ワカサギのフライ、鰻のかば焼き、柳川鍋などがある。全室個室。

霞ヶ浦の自然と川魚を堪能「三浦柳」

川魚コース

三浦柳

住所
茨城県土浦市滝田2丁目311
交通
JR常磐線土浦駅から土浦市キララちゃんバス霞ヶ浦循環右回りで14分、霞ヶ浦湖畔下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
川魚コース=4158~8910円/うな重=2484円(並)・4104円(上)/

常陸秋そば発祥の地の食材がふんだんに「小町庵」

小野小町伝説が伝わる小町の里で営む。地元産の常陸秋そばをその日に使う分だけ手打ちしている。かきあげ、芋、かぼちゃなどの天ぷらと一緒に味わいたい。

常陸秋そば発祥の地の食材がふんだんに「小町庵」

天もりそば。天ぷらと小鉢がセットに

小町庵

住所
茨城県土浦市小野491小町の館本館内
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)、土・日曜、祝日は~14:30(そばがなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休
料金
もりそば=690円/天もりそば=940円/五合そば(火~金曜のみ)=2800円/
1 2 3

つくば・霞ヶ浦の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。