

更新日: 2025年1月23日
秋田のお土産をチェック!人気のお菓子&工芸品を駅や空港でゲットしよう
食と伝統工芸の宝庫である秋田県には、お土産にしたいアイテムがいっぱい。
お土産を買うのに便利な、秋田駅&秋田空港、駅近の物産店で買えるお土産を厳選しました。
巷で話題のスイーツや、モダンな工芸品、ちょっぴりユニークな雑貨など、あなたはどれを選ぶ?
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
ホテルアルファーワン秋田
ANAクラウンプラザホテル秋田
ホテルメトロポリタン秋田
秋田天然温泉ルートイングランティア秋田SPA RESORT
東横INN秋田駅東口
秋田キャッスルホテル
秋田温泉さとみ
ホテル秋月館
秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシス
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
秋田のお土産を買うのにおすすめなショップはココ
おみやげを買うなら、新幹線や飛行機の発着場所が便利! 秋田駅や秋田空港のおみやげ店と駅から近い物産店をピックアップ。
【秋田みやげのおすすめショップ】秋田ステーションビル トピコ
秋田駅併設のステーションビル
秋田駅直結のトピコ2階には、秋田みやげを取り扱う店がずらり。定番のお菓子や個性的な雑貨など、さまざまなみやげが購入できる。また同じフロアにある地酒の立ち飲みコーナーあきたくらすも好評。
【秋田みやげのおすすめショップ】秋田空港おみやげ広場 あ・えーる
食も工芸も充実したラインナップ
秋田の空の玄関口・秋田空港ターミナルビルの2階にあるショップで、多彩な品ぞろえで人気。秋田銘菓はもちろん、旬の果物やお米、地酒や伝統工芸品など、さまざまな商品を広いスペースで販売している。
【秋田みやげのおすすめショップ】あきた県産品プラザ
食品から伝統工芸まで揃う物産店
情報発信拠点「アトリオン」にある物産展示販売場。銀線細工や樺細工といった地元の名産品など県内の工芸品の多くを販売。秋田の地酒など食品も豊富にそろう。
あきた県産品プラザ
- 住所
- 秋田県秋田市中通2丁目3-8アトリオン B1階
- 交通
- JR秋田駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
- 休業日
- 無休、2月は第4日曜、9月は第2日曜(1月1日休、3月31日休、9月30日休)
- 料金
- 秋田県産りんごを、使ったパイ。=615円(3個入)/トロリンゴ=625円(5個入)/食べきりたんぽ=370円(1人前)/まち子姉さんのごま餅=162円(1個)/青豆のあきたこまちクラッカー=1080円(13枚入)/比内地鶏ご飯の素=648円(米2合分)/純米大吟醸香り爛漫=1380円(720ml)/純米吟醸月下の舞=1836円(720ml)/天寿大吟醸=2700円(720ml)/桜皮細工ぐい呑み(ブルー・ピンク)=各1080円/
秋田のおいしさいろいろスイーツ&フード土産
定番菓子から人気のお菓子まで、秋田の特色が詰まった味覚を、そのまま食卓やおやつにどうぞ!
さなづら 8枚入り
バター餅
ハローキティ 金萬 10個入り
あんドーナツ 8個入り
カリッキー
540円
いぶりがっこの皮の部分を薄くスライスして、乾燥させたスナック。サクッとした食感で噛めば噛むほど、いぶりがっこの風味を楽しめる。
ココで買える:秋田ステーションビル トピコ、秋田空港おみやげ広場 あ・えーる
秋田犬あられんこ アソート
なまはげポテトスティック
なまはげの おくりもの 5枚入り
しとぎ豆がき 16枚入り
稲庭かりんとう
稲庭うどんをおいしいポリポリの食感に仕上げたかりんとう
北海道産小麦粉を白神山地天然水で練りこんだ稲庭うどん粋鳳の上麺を使用。完全手作りにこだわり、鍋で蜜をからめている。
ココで買える:あきた県産品プラザ
バター餅 5個入り
五城目きいちごロール
いぶりがっこちーず〔KE〕け
青豆のドラジェ 80g
ハチ公ラーメン
324円
ハチ公の可愛らしい表情が目をひく即席麺。比内地鶏でだしをとった醤油味のスープが、つるつるシコシコ食感の麺とよく合う。
※売り上げの一部は秋田犬の保護活動に充てられる。
ココで買える:秋田ステーションビル トピコ
カレーdeたんぽ
ニテコ炭酸水 300㎖
こちらの土産も見逃せない! 秋田の地酒をチェック
米どころ、酒どころ秋田の酒蔵が、自信を持って贈る人気のお酒をセレクト。
高清水 純米大吟醸蔵付酵母仕込み磨き35
ゆきの美人 純米吟醸
天の戸 のんびり純米酒カップ
秋田犬、なまはげがデザインされたほのぼのとしたワンカップ。帰りの車中の一杯に。
ココで買える:秋田空港おみやげ広場 あ・えーる
高清水デザート吟醸 500㎖
酸味豊かでほんのり甘い、新しいジャンルの日本酒。
ココで買える:あきた県産品プラザ
天寿 大吟醸 720㎖
原料米から一貫して作られた、含み香が豊かな名酒。
ココで買える:あきた県産品プラザ
純米大吟醸 香り爛漫 720㎖
フルーティな香りを引き出す酵母で米の華やぎを表現。
ココで買える:あきた県産品プラザ
福禄寿純米大吟醸 十五代彦兵衛 720㎖
完全手作りで、搾りたての吟醸香を閉じ込めた逸品。
ココで買える:あきた県産品プラザ
大吟醸 福小町 720㎖
山田錦を40%に精米。口に含んだ瞬間の鮮烈なインパクトが冴えわたる。
ココで買える:あきた県産品プラザ
【秋田の地酒おすすめ店】あきたくらす
秋田駅で地酒を飲むならココ!
秋田駅直結のトピコにある物販コーナーに併設する立ち飲みバーで、米どころ秋田・自慢の地酒を豊富にそろえている。季節限定酒や珍しい銘柄も取り扱っていて、銘酒との一期一会が楽しめるスポット。
あきたくらす
- 住所
- 秋田県秋田市中通7丁目1-2秋田駅ビルトピコ 2階
- 交通
- JR秋田駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00、立ち飲みバー11:00~19:30(土・日曜、祝日10:00~)
- 休業日
- 不定休、トピコの休みに準じる
- 料金
- 要問合せ
匠の技がキラリ! 秋田の伝統工芸品
秋田ならではの伝統工芸品は、思わず一目惚れしそうな美しさ。手仕事の匠の技にも注目です。
曲げわっぱフリーカップ 喜(オリーブ・マルーン)
曲げわっぱとは?
杉や檜などの薄板を曲げて作る木製品。軽量で殺菌効果に優れる。
曲げわっぱ リングカップ
曲げわっぱ弁当箱 軌・黒
手作り組子コースター 3枚入り
組子とは?
建具の技術が元となった伝統工芸品で、釘などは使わずに職人が木と木を組み合わせ、模様を編み上げてゆくこと
樺細工輪筒2色菓子入れ
樺細工とは?
山桜の皮を貼り磨いた工芸品。殺菌、除湿作用がある
樺細工 葉枝おき 3個入り
イタヤ細工キツネ箸置き 6個1組
イタヤ細工とは?
イタヤカエデの幹を裂いた編み物や削った木工品の総称。
川連漆器 蒔絵ぐい呑み グラス
秋田のお茶目なものをお土産に! ユニークグッズ
じつは茶目っ気たっぷりな秋田には、ユニークアイテムも豊富! 秋田犬やなまはげグッズも人気です。
あきたいぬ 起き上がりこぼし
秋田犬 ぬいぐるみ
あきたいぬストラップ
首をふりふりして愛嬌をふりまくあきたいぬのストラップ
国の天然記念物に指定されている6つの日本犬種のうち唯一大型犬種の秋田犬。「あきたけん」とは呼ばず、秋田犬保存会では「あきたいぬ」としている。愛らしい表情がたまらない。
ココで買える:あきた県産品プラザ
なまはげお面
なまはげの起き上がりこぼし
茶巾てぬぐいババヘラアイス
北東北の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。