トップ >  東北 > 北東北 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 > 田沢湖・乳頭温泉郷 > 乳頭温泉郷 > 

【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月24日

【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平や白神山地など、エリアごとに魅力もさまざま。各エリアの特徴を知って、旅のプランに役立てよう!

乳頭温泉郷の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉

角館・大曲・田沢湖
強酸性日本一と言われる玉川温泉の源泉をそのまま掛け流し!
4.56
[最安料金]12,980円〜

休暇村 乳頭温泉郷

角館・大曲・田沢湖
美しいブナ林に囲まれた静かな宿です。温泉浴や森林浴が楽しめ、ここでは時間がゆっくりと流れています。
4.49
[最安料金]16,500円〜

田沢湖水沢温泉郷セルリアンリゾートAONI

角館・大曲・田沢湖
★2024年露天風呂リニューアル!美肌成分豊富な源泉かけ流しの露天風呂付き大浴場と地元食材の料理
4.22
[最安料金]12,500円〜

田町武家屋敷ホテル

角館・大曲・田沢湖
小京都角館に佇む黒板塀に囲まれた蔵造の宿。民芸調の客室と、創作料理がお楽しみいただけます。
4.3
[最安料金]11,550円〜

深い眠りの湯 岩倉温泉

角館・大曲・田沢湖
源泉100%の熱い湯が体に気持いい山陰樹林の宿
4.6
[最安料金]12,500円〜

鶴の湯別館 山の宿

角館・大曲・田沢湖
先達川沿いのブナ林に囲まれた一軒家。乳白色の温泉と囲炉裏で頂く郷土料理。本館の温泉も無料で入浴可。
4.33
[最安料金]17,600円〜

ロッヂヨーデル

角館・大曲・田沢湖
自家製の米・野菜をふんだんに使った家庭料理の温泉宿です。ご家族・グループでどうぞ。
4.75
[最安料金]10,450円〜

天然温泉 田沢湖レイクリゾート

角館・大曲・田沢湖
静寂の美、田沢湖まで車で約15分 ワンちゃんと一緒の宿泊も人気です♪
4.09
[最安料金]6,279円〜

ホテルルートイン 大曲駅前

角館・大曲・田沢湖
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ)(コンフォート特典)
4.37
[最安料金]5,175円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

角館

四季折々の景観が美しい武家屋敷通り
藩政時代の町割りが残る武家屋敷通りは、秋田県屈指の観光スポット。春の桜や初夏の新緑に彩られる景観は「みちのくの小京都」と称される。角館と北秋田を結ぶローカル線、秋田内陸縦貫鉄道にも乗ってみたい。

エリアの見どころ
武家屋敷通り
安藤醸造本店
秋田内陸縦貫鉄道

角館

情緒たっぷりの武家屋敷通り

角館

春は武家屋敷通りがピンクに染まる

角館

のどかな風景が続く秋田内陸縦貫鉄道

乳頭温泉郷・田沢湖・大曲

憧れの秘湯と日本一深い瑠璃色の湖
全国的に知られる秘湯、乳頭温泉郷は、山あいに7つの湯宿があり、それぞれ異なる源泉が湧いている。田沢湖は、遊覧船やボート遊びなどが楽しめる人気のレジャースポット。大曲では、花火師が腕を競う花火大会が開催される。

エリアの見どころ
鶴の湯温泉
田沢湖
大曲の花火

乳頭温泉郷・田沢湖・大曲

乳頭温泉郷を代表する、濃厚な乳白色の湯が人気の鶴の湯温泉

乳頭温泉郷・田沢湖・大曲

セルリアンブルーの湖面が美しい田沢湖

乳頭温泉郷・田沢湖・大曲

全国から多くの見物客が訪れる大曲の花火

乳頭温泉郷

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢、田沢湖生保内
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで50分、各温泉で下車すぐ、ほか(鶴の湯温泉はアルパこまくさ下車、送迎で15分)
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

田沢湖

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

八幡平・十和田湖

山や湖でアクティブに楽しもう
奥羽山脈の北端にあり、雄大な自然を満喫できるエリア。八幡平は手軽にトレッキングが楽しめ、玉川温泉などの秘湯も点在する。十和田湖は静かな湖と奥入瀬のせせらぎの風景が美しい。麓には鉱山の歴史が残る小坂もある。

エリアの見どころ
八幡平山頂散策路
玉川温泉
十和田湖

八幡平・十和田湖
八幡平・十和田湖

十和田湖の周辺には展望台もある

八幡平(秋田県)

住所
秋田県鹿角市八幡平
交通
JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス八幡平頂上行きで1時間30分、終点下車すぐ
営業期間
通年(11月上旬~翌4月上旬は閉鎖)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

十和田湖(秋田県)

住所
秋田県鹿角郡小坂町十和田湖
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

白神山地

世界に誇る貴重なブナの森を歩こう
日本で初めて世界遺産に登録された白神山地は、東アジア最大級の手つかずのブナ林が広がり、貴重な動植物も生息する。手ごろな散策コースから本格的登山コースまで、多彩なコースがあるので、自分に最適なコースを歩こう。

エリアの見どころ
白神山地
リゾートしらかみ

白神山地

白神山地のなかでも人気が高い十二湖の青池

白神山地(秋田県)

住所
秋田県山本郡藤里町粕毛、八峰町八森
交通
JR奥羽本線二ツ井駅から秋北バス真名子行きで35分、湯の沢温泉入口下車すぐ(白神山地世界遺産センターまで)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌2月は10:00~16:00
休業日
火曜、12~翌2月は月・火曜、祝日の場合は営業(振替休館あり)
料金
無料

秋田タウン・男鹿・鳥海山

海も山も祭りも楽しめる贅沢エリア
ドライブ好きにはたまらない、海と山の2大ドライブコースが男鹿半島と鳥海山。どちらも日本海を一望できる絶景が続く、爽快なコースだ。東北三大祭りのひとつ、秋田竿燈まつりはその迫力をライブで体感したい。

エリアの見どころ
なまはげ
鳥海山

秋田タウン・男鹿・鳥海山

大パノラマが楽しめる鳥海山ドライブ

秋田タウン・男鹿・鳥海山

男鹿半島ではなまはげにも会える

秋田タウン・男鹿・鳥海山

約1万個の提灯が夜空に映える秋田竿燈まつり

鳥海山(秋田県)

住所
秋田県にかほ市象潟町小滝
交通
JR羽越本線象潟駅から乗合登山バス鳥海ブルーライナー(予約制、6~9月、10月上旬の土・日曜、祝日運行)で40分、大平口下車すぐ(吹浦登山口)
営業期間
通年(11~翌4月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

横手・湯沢

新旧グルメと雪国情緒、温泉を満喫
横手やきそばや十文字中華そばなど、ご当地グルメが人気のエリア。秋田を代表する味覚のひとつである稲庭うどんの本場、湯沢周辺には、温泉ファンに人気の名湯が集まる。秋田の冬を満喫できる横手のかまくらも有名だ。

エリアの見どころ
横手やきそば
商家の町並み増田
小安峡温泉

横手・湯沢

雪深い街ならではのイベントも行ってみたい

横手・湯沢

その名を全国に知られる横手やきそば

横手・湯沢

歴史が古く豊富な湯量が自慢の小安峡温泉

秋田でやりたいことBEST3

1.桜の名所や絶景を見に行きたい!

春の桜をはじめ、秋の紅葉や冬の雪景色など、四季折々の風情が楽しめる。豊かな自然が織りなすダイナミックな絶景も必見だ。

1.桜の名所や絶景を見に行きたい!

角館の桜まつりには全国から見物客が訪れる

1.桜の名所や絶景を見に行きたい!

抱返り渓谷は気軽にハイキングが楽しめる

2.名湯・秘湯にのんびり浸かりたい!

県内のいたるところに、個性あふれる名湯・秘湯が湧いている。野趣あふれる露天風呂に浸かったり、温泉旅館でのんびり過ごしたい。

2.名湯・秘湯にのんびり浸かりたい!

露天風呂からの景色にも癒される

3.伝統食からご当地グルメまで郷土料理を食べたい!

豊かな食材に恵まれた秋田には、きりたんぽ鍋や稲庭うどんなど多彩な郷土料理がそろう。横手やきそばなどの新勢力も見逃せない。

3.伝統食からご当地グルメまで郷土料理を食べたい!
3.伝統食からご当地グルメまで郷土料理を食べたい!

秋田といえば、モチモチのきりたんぽ鍋(上)。比内地鶏の親子丼(下)も食べたい

1 2

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅