トップ >  東北 > 北東北 > 平泉・一関 > 平泉 > 平泉観光地区 > 

平泉でランチ&おみやげ選びをするならココ!

シュープレス

更新日: 2024年12月16日

平泉でランチ&おみやげ選びをするならココ!

そばや餅、はっと汁など、素朴で味わい深い郷土料理のランチを平泉で楽しんだ後は、現代風にアレンジした伝統工芸品などのみやげ物探しへ。
平泉ならではの「和」の時間を満喫しましょう。

【平泉のランチスポット】

つきたての餅を6種の味で楽しむ「きになるお休み処 夢乃風」

平泉などに伝わるおもてなし料理「餅膳」を味わえる食事処。平泉産の餅米こがねもちを使ったつきたての餅は、コシとねばりが楽しめる。餡は、地元農家に特注した小豆や枝豆、おにぐるみなどで作る自家製のもの。

つきたての餅を6種の味で楽しむ「きになるお休み処 夢乃風」

藤原三代お餅膳 1210円
あんこ、ずんだ、しょうが、くるみ、黒ごまの餅と秀衡塗で供されるお雑煮をどうぞ。

つきたての餅を6種の味で楽しむ「きになるお休み処 夢乃風」

店内では持ち帰り用の餅(6切648円)も販売

きになるお休み処 夢乃風

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉花立11-2
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
冬期不定休
料金
藤原三代お餅膳=1210円/持ち帰り用餅(6切れ)=648円/はっと汁=715円/

高級和牛をリーズナブルに「牛匠おがた 駅東店」

前沢牛や直営の小形牧場で育てた上質な黒毛和牛を、リーズナブルな価格で提供するレストラン。自家栽培米や地場野菜なども積極的に取り入れている。飼育環境や飼育方法にこだわった新鮮で上質な牛肉を、ステーキをはじめ、すき焼きやしゃぶしゃぶ、握りなどで味わおう。

高級和牛をリーズナブルに「牛匠おがた 駅東店」

前沢牛 味くらべ定食 4300円
上霜降り、霜降り、赤身、3種の焼肉が味わえる

高級和牛をリーズナブルに「牛匠おがた 駅東店」

テーブル席のほか、堀ごたつの大広間もある

牛匠おがた 駅東店

住所
岩手県奥州市前沢向田1丁目22
交通
JR東北本線前沢駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休
料金
前沢牛味くらべ定食=4100円/

県産食材を使用した料理が味わえる駅チカのカフェレストラン「SATO」

こじんまりとした店内はアンティーク家具で整えられ落ちついた雰囲気。県内の生産者から届く食材を使用した洋食やケーキはどれも絶品で、店内で販売されているオリジナルドレッシングや東北の調味料もチェックしたい。

県産食材を使用した料理が味わえる駅チカのカフェレストラン「SATO」

特製ロールキャベツ定食 1290円
岩手県産のうまみの強い親鶏を使用。自家製サワークリームを利かせたソースは、濃厚だがさっぱりとした後味

県産食材を使用した料理が味わえる駅チカのカフェレストラン「SATO」

不定期で陶芸家の個展や音楽ライブも開催している

SATO

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉泉屋73-4

フォトジェニックな店内とこだわりのレトロメニュー「喫茶去 じゅげむ」

「昭和レトロな雰囲気漂う学校みたいなカフェ」をテーマにした喫茶店。懐かしい給食をイメージしたランチやナポリタン、ハンバーグなどを提供している。日曜日は店内で焼き上げたパンのテイクアウトも可能だ。

フォトジェニックな店内とこだわりのレトロメニュー「喫茶去 じゅげむ」

じゅげむじゅげむの給食ランチ 1200円
ちょっと懐かしい給食をイメージしたランチ。照り焼きチキンをメインに、コッペパンやサラダ、小鉢などが付いている。

フォトジェニックな店内とこだわりのレトロメニュー「喫茶去 じゅげむ」

昔の学校にタイムスリップしたような気分になれる内観

喫茶去 じゅげむ
電話番号:0191-48-5227
営業時間:9:30~14:00
定休日:水・木曜(1~3月末は火~木曜)
住所:平泉町平泉柳御所157-3
アクセス:JR平泉駅から徒歩7分
駐車場:6台

【平泉のみやげスポット】

伝統工芸・秀衡塗の老舗「翁知屋」

下地から上塗り、絵付けまでを一貫して行なう秀衡塗の製造元。伝統的な器のほかに、アクセサリーや小物などモダンなアレンジを加えたアイテムも豊富にそろえる。

伝統工芸・秀衡塗の老舗「翁知屋」

溜ゆい各 1万560円
色鮮やかな漆塗りで仕上げた髪留め。着物や浴衣、洋装にもなじむモダンなデザイン

伝統工芸・秀衡塗の老舗「翁知屋」

螺鈿(らでん)ストラップ 各5280円
中尊寺ハスや唐草模様が螺鈿で描かれている。見る角度によって変わる色合いも素敵

翁知屋

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関1-7
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通バスイオン前沢行きで5分、中尊寺下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、火曜は午前のみ)、製作体験は1週間前までに要予約
休業日
水曜(年末年始休)
料金
汁椀=11000円(1客)~/一汁一菜用の三ツ椀揃=54000円/螺鈿ストラップ=4400円/溜ゆい=8800円/roof-town=6600円(屋根・和紙)・4400円(ボックス・白木)/
1 2

北東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

世界遺産平泉から三陸海岸の絶景、名湯秘湯、盛岡三大麺に海鮮丼などのグルメまで、岩手県の観光情報がぎっしりのガイドブック

まっぷる東北’25

まっぷる東北’25

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅