トップ >  東北 > 北東北 > 平泉・一関 > 平泉 > 平泉観光地区 > 

奥州宇宙遊学館

宮沢賢治も訪れた歴史ある建物
大正10(1921)年建築の緯度観測所旧本館を一般用に公開したもので、国立天文台の敷地内にある。宇宙の仕組みを学べる展示室や、立体的な宇宙映像が楽しめる4次元デジタル宇宙シアター、宮沢賢治と緯度観測所を紹介する展示室がある。

奥州宇宙遊学館

かつて天文研究に使われた資料も展示する

奥州宇宙遊学館

住所
岩手県奥州市水沢星ガ丘町2-12
交通
JR東北本線水沢駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
料金
大人300円、小・中・高校生150円(団体20名以上は大人240円、小・中・高校生120円)

歴史ふれあい館

先人に関する歴史資料を展示
衣川の先人にかかわる歴史資料を多数展示。「衣川の夜明け」「安倍氏の興亡」「二元都市平泉と衣河」などのコーナーで時代順に解説。地元講談師による「歴史講談上演」(予約制)もある。

歴史ふれあい館

住所
岩手県奥州市衣川日向60-18
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで10分、瀬原下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
入館料=大人350円、小・中学生200円/

黒石寺

国指定重要文化財の像がある
天平元(729)年、名僧行基が開いたと伝えられている天台宗の古刹。貞観4(862)年の胎内銘を持つ木造薬師如来坐像や、慈覚大師像、四天王立像が安置されており、国の重要文化財に指定。

黒石寺

奥州三十三観音の霊場として、多くの信者を集める

黒石寺

住所
岩手県奥州市水沢黒石町山内17
交通
JR東北本線水沢駅から岩手県交通正法寺行きバスで20分、黒石寺前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門、拝観は要予約)
休業日
不定休
料金
拝観料=500円/(団体20名以上は大人400円)

江刺ふるさと市場

新幹線から見える大型産直所
四季折々の新鮮な野菜と加工品を手ごろな価格で販売する産直施設。商品はすべて江刺地区の農家で栽培・加工されたもの。生産者の顔の見える産直所として、地元でも定着している。

江刺ふるさと市場

果実や切花を販売している市場の新館

江刺ふるさと市場

住所
岩手県奥州市江刺愛宕金谷83-2
交通
JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1~3日休)
料金
りんごソフトクリーム=300円/野菜類=100円~/

農家レストランまだ来すた

農家の主婦が作る地元ごはん
店名は「客が喜んで何度も来てくれるように」と名付けられたもの。地元農家の主婦たちが作る、旬の食材を使った料理は家庭的でやさしい味わい。「豆太郎セット」(週替わり)は1100円。

農家レストランまだ来すた

店名は「また来ましたよ」を意味する

農家レストランまだ来すた

住所
岩手県奥州市胆沢若柳大立目19
交通
JR東北本線水沢駅から岩手県交通ひめかゆスキー場行きバスで25分、一本松下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30
休業日
月曜、第1・3日曜、1・2月は月~木曜(盆時期休、年末年始休)
料金
豆太郎セット=1210円/

回進堂

伝統の味を守り続ける和菓子店
岩手銘菓・岩谷堂羊羹の製造・販売をする。岩谷堂羊羹の始まりは延宝年間(1673~1681年)と伝えられ、伊達藩・岩谷堂城城主の保護奨励により城の名をつけることを許されたとされる。

回進堂

ハンディタイプの岩谷堂羊羹ひとくち(12個入り1296円)

回進堂

住所
岩手県奥州市江刺愛宕力石211
交通
JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
無休(1月1日休)
料金
岩谷堂羊羹ひとくち=1728円(12個入)/
1 2

北東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

世界遺産平泉から三陸海岸の絶景、名湯秘湯、盛岡三大麺に海鮮丼などのグルメまで、岩手県の観光情報がぎっしりのガイドブック

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅