更新日: 2024年12月12日
遠野物語の里をめぐる!カッパ伝説の地を旅しよう
のどかな里山の風景が広がり、今も数々の民話が語り継がれる遠野は、確かにカッパが現れても不思議ではない空気が漂う場所。
そこで、カッパを探し続ける「カッパおじさん」が、遠野の不思議スポットをナビ!
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平
花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑
花巻温泉 佳松園
大沢温泉 山水閣
花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿
湯川温泉 四季彩の宿 ふる里
花巻温泉 割烹旅館 廣美亭
山の神温泉 別墅 清流館
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
遠野へのアクセス
【鉄道】
東京駅
⇩ JR東北新幹線
新花巻駅
⇩ JR釜石線
遠野駅
●所要時間/3時間45分~4時間25分 ●料金/1万4490円(やまびこ利用)
【車】
釜石自動車道 遠野IC
⇩ 国道283号ほか(3㎞)
遠野市街
●所要時間/約5分
遠野観光のモデルコース
[START]旅の蔵 遠野
⇩ 車で10分
1 カッパ淵・常堅寺
⇩ 徒歩で5分
2 伝承園
⇩ 車で20分
3 続石
⇩ 車で15分
4 五百羅漢
⇩ 車で5分
[GOAL]卯子酉様
カッパ捕獲許可証をゲット!
1枚220円、4月〜翌年3月31日まで有効。旅の蔵遠野、道の駅、遠野ふるさと村などで販売
教えて!カッパおじさん
遠野にまつわるカッパ伝説って?
馬を川に引き込むいたずら好きのカッパがあるとき、人間につかまった。和尚さんに逃がしてもらったカッパは後日、常堅寺の火事の火を消したという伝説があるよ。
[遠野物語の里をめぐる START]旅の蔵 遠野
JR遠野駅前にある観光拠点。案内や情報発信、レンタサイクル、観光ガイドなどの受付のほか、遠野の特産品が並ぶショップや食事処もある。
【遠野物語の里をめぐる1 】カッパ淵・常堅寺
今にもカッパが現れそう!伝説の淵へ
延徳2(1490)年に開山した常堅寺の裏手に流れる小川「カッパ淵」は、ほの暗い茂みに覆われ、カッパが現れたという伝説が残る場所。境内にはカッパ狛犬の姿も。
川は浅いが、足もとが滑らないように注意
淵のそばの祠にはカッパ神が祀られているよ
カッパ遭遇率は未知数!?
いつもひんやりとした空気が漂い、カッパが現れそうな雰囲気。ちなみに、遠野のカッパは顔が赤いそうだよ。
【遠野物語の里をめぐる2 】伝承園
人と馬がともに暮らした岩手の歴史を伝える
遠野の伝統文化を伝える施設。国指定重要文化財の「菊池家曲り家」や、遠野地方の神様・オシラサマを1000体納めた「オシラ堂」などがあり、自然とともに生きたかつての暮らしを再現している。
カッパは馬が大好きどこかに潜んでいる!?
カッパは馬を川に引き込んだり尻子玉を引き抜いたり、いたずらが大好き。馬を狙ってカッパが来ていたかも?
娘と馬の恋物語で知られるオシラサマを展示
伝承園
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町土淵6-5-1
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、体験は予約制)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園料=大人330円、小・中・高校生220円/昔話体験約30分(要予約)=5000円/伝承園定食=950円/ひっつみ=650円/(障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
【遠野物語の里をめぐる3 】 続石
謎に包まれた超巨大な岩
高さ2mの台石に幅7m、奥行き5m、厚さ2mもの巨大な石が載り、2つ並んだ台石の片方だけで巨石を支えている。鳥居のような形に組まれており、その下をくぐり抜けることもできる。
杉林の中に忽然と姿を現す
ミステリー度はカッパ級!謎の巨石スポット
古代人の墓、弁慶が手で持ち上げて石を載せたなどさまざまな言い伝えがある。そばには山神様を祀った祠も。
【遠野物語の里をめぐる4】 五百羅漢
コケに覆われた仏様の石像群
約250年前、遠野を襲った大飢饉の犠牲者を供養するために、一人の和尚が数年をかけて自然石に彫った。コケむした石にうっすらやさしい顔を浮かべる羅漢像は大小さまざま。
表情もさまざまな380体の羅漢像
羅漢像を彫ったのは大慈寺の義山和尚。供養の心から、慈しむようなやさしい表情の羅漢像が多いのが印象的。
約250年前の風景が手つかずで残っている
北東北の新着記事
還元される場合があります。
アクセスランキング
『名探偵コナン 隻眼の残像』聖地巡礼ガイド!最新作の舞台、長野県を旅しよう
2025年公開の劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』。 本作の舞台として注目が集まっているのが、豊かな自然と歴史が息づく長野県! キャラクターたちが足を運んだ場所を実際に訪れて、映画の余韻にひたってみませんか? 本記事では、作中に登場する印象
まっぷるリンク プレミアム会員はじめるなら、イマ!「キャッシュバックキャンペーン」開催!
プレミアム会員はじめるならイマ! 『プレミアム会員』とは、まっぷるリンクアプリ内の定期購読(サブスクリプション)に加入しているお客様の総称です。電子書籍が読み放題になる特典があり、好みに合った3つのプランから選ぶことができます。 今回は、そ
1泊2日の荷物をチェック!旅行ガイド編集者がおすすめするパッキングのコツも必見!
旅行はどこに行くか計画を立てるだけでなく、荷造りも楽しいもの。 ですが旅行初心者さんは、何を持って行けばいいか悩んでしまうこともあるかもしれません。 今回は、子どもの頃から旅行をたくさんしてきた筆者が、1泊2日の旅の荷物について、必須のもの
茨城の新名物グルメ『シン・いばらきメシ』食べて!行って!大満足!おすすめスポットをご紹介
茨城県の新たなご当地グルメ『シン・いばらきメシ』たちをご紹介いたします。 地元が誇る豊富な食材を使用し、市町村対抗の熱い戦いを経て生まれた新たなご当地グルメ『シン・いばらきメシ』に今注目が集まっています!今アツい!茨城のニューフェイス『シン
まっぷるリンクの読み放題が続けるほどお得に!読み放題+1(プラスワン)キャンペーン
まっぷるリンク読み放題『プレミアム会員』は続けるほどお得! プレミアム会員は既存の読み放題対象書籍に加えて、期間限定で読み放題対象が1冊ずつ追加されるお得なキャンペーンを開催します。第1弾では、春のおでかけで人気のドライブで大活躍間違いなし
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】シュープレス
SNS
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。