トップ >  東北 > 北東北 > 盛岡・八幡平 > 八幡平(岩手)・安比高原 > 八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉 > 

【八幡平】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

シュープレス

更新日: 2024年12月17日

【八幡平】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

高原、秘湯、ハイキング!ワイルドな自然が待っている八幡平。
メインの観光スポットに行く前後に立ち寄りたいスポットをご紹介します!

八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

八幡平温泉郷 八幡平ハイツ

安比高原・八幡平・二戸
新緑、紅葉、雪景色と移ろいゆく八幡平とほのかに硫黄の香り漂う温泉を満喫できる天然温泉の宿。
4.38
[最安料金]13,500円〜

岩手の名湯 侍の湯 おぼない

安比高原・八幡平・二戸
八戸港から直仕入れる魚介類。築80年の昭和レトロと380年の湯宿
4.8
[最安料金]16,200円〜

座敷わらし伝説の宿 緑風荘

安比高原・八幡平・二戸
約600年前から伝えられる座敷わらし伝説の宿。豊富な地元食材の料理・良質な温泉すべての方に寛ぎを
4.85
[最安料金]15,400円〜

松川温泉 峡雲荘

安比高原・八幡平・二戸
自然豊かな八幡平の原生林に囲まれた古民家風の秘湯の宿。源泉掛け流しの硫黄泉が心と体を癒します。
4.41
[最安料金]16,250円〜

安比高原 ペンション アサンギ

安比高原・八幡平・二戸
オーナーの旬菜創作ディナー&手作りケーキ・厳選珈琲も美味〜吹き抜け暖炉や信楽焼陶器風呂も貸切
5
[最安料金]11,550円〜

藤七温泉 彩雲荘

安比高原・八幡平・二戸
雄大な岩手山と八幡平の景勝が目前に広がるやすらぎの宿。
4.48
[最安料金]15,700円〜

八幡平温泉郷 全5室の小さな宿 旬菜フレンチ&貸切露天風呂 Beaver

安比高原・八幡平・二戸
お客様の声4.5以上★八幡平の食材を堪能できる旬菜フレンチが好評!大自然の大人だけの静かな小宿
5
[最安料金]13,750円〜

安比高原 ペンションアーラ・ワッカ

安比高原・八幡平・二戸
オーナーが腕を振るう創作料理は八幡平の野菜たっぷり♪自家焙煎コーヒーやスイーツも楽しめるペンション。
4.57
[最安料金]10,450円〜

松川温泉 松川荘

安比高原・八幡平・二戸
八幡平市の国立公園内に立地。静寂が心を癒す、何もないを楽しむ100%源泉かけ流しの温泉三昧の宿。
4.53
[最安料金]13,200円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

焼走り熔岩流 ー溶岩流の跡が見渡す限り広がる

享保17(1732)年の岩手山大噴火の際に流れ出た溶岩の跡。長さ約4km、幅約1.5kmにわたり、噴火のすさまじさを物語る。【八幡平】【見る】

焼走り熔岩流 ー溶岩流の跡が見渡す限り広がる

大自然のパワーを感じさせる光景が広がる

焼走り熔岩流

住所
岩手県八幡平市平笠第24地割
交通
JR花輪線大更駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし
料金
情報なし

松川地熱発電所 松川地熱館ー日本初地熱発電所のPR施設

日本で最初に運転を開始した地熱発電所のPR施設。地熱発電とは、地下水がマグマに熱せられてできた蒸気を利用する発電システムで、映像と展示でその仕組みを学ぶことができる。【八幡平】【見る】

松川地熱発電所 松川地熱館ー日本初地熱発電所のPR施設

フェンス越しに、高さ46mの冷却塔から白い蒸気がたちのぼる様子が見える

松川地熱発電所 松川地熱館

住所
岩手県八幡平市松尾寄木
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス松川温泉行きで1時間50分、終点下車、徒歩5分
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
期間中火曜(臨時休あり、敷地内立ち入り規制の場合は休館)
料金
無料

レストランなかやまー地産料理を気軽に楽しめる

八幡平市自然休養村の宿泊施設「なかやま荘」の中にあるレストラン。地元産の八幡平サーモンや野菜などを使用したメニューがそろう。併設する源泉掛け流しの温泉も日帰りで利用可。【八幡平】【食べる】

レストランなかやまー地産料理を気軽に楽しめる

豚ロース250gでボリューム満点の山賊わらじカツ定食(予約)

レストランこかげーオリジナル料理が充実

ゴーダチーズや細切り焼き肉を温かいうどんにのせた「スピリ」や、野菜たっぷりの焼きうどんなどのオリジナル料理が味わえる。コーヒーもおいしく、気軽に立ち寄れる親しみやすい店。【八幡平】【食べる】

レストランこかげーオリジナル料理が充実

ナム・プリック・パオ(1030円)と、焼肉どん(1060円)

レストランこかげ

住所
岩手県八幡平市松尾寄木12-1-16
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平方面行きで1時間15分、後藤橋下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30
休業日
火曜(12月31日~翌1月1日休)
料金
ナム・プリック・パオ=970円/焼きうどん=1000円/

松っちゃん市場ー八幡平の名産品がずらり

「自然休暇村なかやま荘」の向かいにある産地直売センター。新鮮な野菜や果物が手ごろなねだんで購入でき、地元の人の利用も多い。豆腐や味噌、漬け物のほか、手作りジュースや素朴な味わいの菓子類など地元の名産品が豊富にそろう。【八幡平】【買う】

松っちゃん市場ー八幡平の名産品がずらり

駐車場も広く、ドライブに絶好の立ち寄りスポット

松っちゃん市場

住所
岩手県八幡平市松尾寄木2-512
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平方面行きで1時間30分、自然休養村口下車、徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
9:30~14:30
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)
料金
リンゴジュース(ビン)=450円/クリーム大福=300円(2個)/古代米=330円(300g)/三菜くん=370円/

ふうせつ花ーおぼろ豆腐と湯葉が人気の専門店

手作り豆腐と湯葉の直売店。国産大豆100%と自店の井戸の天然アルカリ水で作った手作り豆腐や、濃厚な豆乳を使ったスイーツが並ぶ。豆の甘みが生きたソフトクリームが好評。【八幡平】【買う】

ふうせつ花ーおぼろ豆腐と湯葉が人気の専門店

おしゃれな店内に評判の豆腐商品がずらりと並ぶ

ふうせつ花

住所
岩手県八幡平市保戸坂236
交通
JR花輪線小屋の畑駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
無休
料金
ざるおぼろソフトクリーム=350円/ざるおぼろ豆腐=550~650円/

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

世界遺産平泉から三陸海岸の絶景、名湯秘湯、盛岡三大麺に海鮮丼などのグルメまで、岩手県の観光情報がぎっしりのガイドブック

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅