トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > つくば・霞ヶ浦 > 

古代の歴史を感じられる「平沢官衙遺跡歴史ひろば」

古代(奈良・平安時代)の常陸国筑波郡の役所跡に、当時の税を収蔵した高床倉庫を3棟復元し、古代空間を再現している。

古代の歴史を感じられる「平沢官衙遺跡歴史ひろば」

歴史ある史跡を散策

平沢官衙遺跡歴史ひろば

住所
茨城県つくば市平沢353
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス小田シャトル筑波交流センター行きで45分、大池・平沢官衙入口下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
案内所、歴史的建造物等復元ゾーンは9:00~16:30(閉門)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)
料金
無料

クセのない羊肉料理を「羊肉料理 ひつじの郷」

良質な羊肉を使った料理をいただける。クセがなくやわらかい肉質が好評で、ログハウスの店内はゆったりとした雰囲気。

クセのない羊肉料理を「羊肉料理 ひつじの郷」

羊料理ならこちらで

羊肉料理 ひつじの郷

住所
茨城県石岡市小幡2049-26
交通
JR常磐線石岡駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00、15:00~は予約制)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
料金
ひつじ焼=1500円/はにかみ鍋=1500円/三日間煮込んだカレー=900円/ラムチョップ(要予約)=2500円/(予約の料理は5%割引あり)

せんべい手焼き体験が楽しい「日升庵」

筑波山の中腹にあり、茨城の銘柄米「常陸小田米」を使ったおせんべいでひと休みできるカフェ。火鉢を囲んでわいわいとおせんべい手焼き体験ができるのも楽しい思い出になる。

やさしい杉の香りの天然線香「水車杉線香 駒村清明堂」

すべて手作業で線香を作る明治創業の老舗店。筑波山麓の天然杉の葉を自然乾燥させ、巨大な水車で粉砕した粉で作る伝統の品だ。

やさしい杉の香りの天然線香「水車杉線香 駒村清明堂」

香料・着色料を使わない、自然の色と香りの線香

水車杉線香 駒村清明堂

住所
茨城県石岡市小幡1899
交通
JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで30分、細内下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、12月30日~翌1月4日休、予約があれば営業)
料金
水車杉線香=1100円/

全国新種鑑評会連続金賞受賞の蔵「稲葉酒造」

江戸末期創業。「男女川」「すてら雫酒」などが好評の醸造元。薫り高くやわらかな飲み口で、海外からの問い合わせも多い。

稲葉酒造

住所
茨城県つくば市沼田1485
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、カフェは~17:00(閉店)、酒蔵見学は予約制
休業日
水曜
料金
蔵元限定すてら本生純米大吟醸=3780円(雫酒)、3456円(あらばしり)、2808円(手搾り)/男女川しぼりたて純米吟醸=1728円/神仙特別純米=1440円/

筑波山周辺観光 ここもチェック!

つくば霞ヶ浦りんりんロード

豊かな自然とグルメを楽しみながらサイクリング
筑波山周辺エリアと霞ヶ浦エリアにまたがる総延長180kmのサイクリングロード。相互乗り捨てが可能なレンタサイクルも8か所あるので、気軽に楽しめる。

つくば霞ヶ浦りんりんロード
つくば霞ヶ浦りんりんロード

筑波山周辺は筑波鉄道の廃線跡を利用

ラクスマリーナ

筑波山口レンタサイクル

バラをはじめ、一年中花が楽しめる

約30‌haという広大な敷地内は、ボタン、アジサイ、シャガ、ダリア、ヤマユリなど一年を通してさまざまな種類の花であふれる。初夏と秋にはバラまつりが開催され、世界各国の約800品種3万株のバラが美しさを競い合う。また園内には、花のすべり台やアスレチックなどの遊具や、レストラン、駐車場には直売所もありファミリーでも楽しめる。

茨城県フラワーパーク

茨城県フラワーパーク

初夏と秋のバラまつりは必見。多彩なバラを楽しめる。見ごろは、5月下旬~6月下旬と10月上旬~11月上旬

いばらきフラワーパーク

住所
茨城県石岡市茨城県石岡市下青柳200
交通
JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで27分、フラワーパーク前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
料金
入場料=大人900円、小・中学生300円(バラシーズンは大人1,200円、小・中学生400円)/
1 2

つくば・霞ヶ浦の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。