トップ >  九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 佐世保・平戸 > 佐世保・ハウステンボス > 佐世保市街 > 

佐世保バーガーおすすめ7軒! 地元佐世保で人気の店はこちら

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月30日

佐世保バーガーおすすめ7軒! 地元佐世保で人気の店はこちら

数あるグルメのなかで、本場アメリカのハンバーガーを佐世保流にアレンジした「佐世保バーガー」は、ご当地バーガーの先駆的存在です。
注文ごとに手作りするバーガーは、ボリュームもたっぷり!
この地に来たからにはぜひ食べておきたい、おすすめの7軒をご紹介します。

佐世保市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテルアムステルダム(ハウステンボス直営)

ハウステンボス・佐世保・平戸
ハウステンボステーマパークエリア内に位置する唯一の直営ホテル。抜群のロケーションに癒されます。
4.55
[最安料金]10,800円〜

ホテルヨーロッパ(ハウステンボス直営)

ハウステンボス・佐世保・平戸
ハウステンボス最上位ホテル。ヨーロッパのような街並みを眺めながら非日常をご堪能いただけます
4.6
[最安料金]16,300円〜

大江戸温泉物語Premium 西海橋

ハウステンボス・佐世保・平戸
ハウステンボスに近い、遊びと寛ぎのある温泉宿
4.48
[最安料金]12,700円〜

そのぎ茶温泉里山の湯宿 つわぶきの花

ハウステンボス・佐世保・平戸
13部屋の離れには露天風呂。自家栽培で山の惠みを丸ごと味わう。古き良き、日本の情緒をご堪能下さい。
4.8
[最安料金]18,700円〜

田の浦温泉 旅館 田の浦温泉

ハウステンボス・佐世保・平戸
弘法大師空海開湯伝説と定置網、朝獲れ地魚・海席料理が好評です。
4.6
[最安料金]14,300円〜

オリーブベイホテル

ハウステンボス・佐世保・平戸
2013年4月OPEN!コンパクトでかつ行き届いたおもてなしを提供し、上質な寛ぎの空間を演出します。
4.78
[最安料金]16,800円〜

アンビシア佐世保

ハウステンボス・佐世保・平戸
2019年5月オープン!アパートメントタイプの新築ホテル「アンビシア佐世保」
4
[最安料金]16,380円〜

ホテルオークラJRハウステンボス

ハウステンボス・佐世保・平戸
スタッフのおもてなしに心和らぎ、天然温泉が疲れを癒す魅力あるリゾートホテルです。
4.69
[最安料金]5,250円〜

ホテルデンハーグ(ハウステンボス直営)

ハウステンボス・佐世保・平戸
ハウステンボス内唯一のオーシャンフロントホテル。異国情緒溢れるに優雅なひとときをお過ごしいただけます
4.32
[最安料金]7,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

佐世保バーガーとは?

昭和25年頃
古くから軍港として栄えた佐世保は、日本におけるハンバーガーの伝来地。米海軍から直接レシピを聞いてつくりはじめたのが、昭和25(1950)年頃のこと。

少々スイート
ハンバーガーの中に入った玉子焼きやオリジナルのマヨネーズは、少々甘口にしている店が多い。それが佐世保流。

できたてホヤホヤ
佐世保バーガーは、サイズも味も店ごとにこだわりがあって、どれも個性的。ただ一つ、「できたて」という点は、どの店も共通!

SASEBOバーガーマップ
JR佐世保駅構内にある佐世保観光情報センターで「SASEBOバーガーマップ」を入手して、好みの店をチェックしよう。

【佐世保バーガーの人気店】50年以上変わらない手作りの味を守る「ハンバーガーショップヒカリ 本店」

ジャンボバーガー発祥の店で、地元っ子が足しげく通う人気店。こんがりと焼き上げるパテと甘めの玉子焼き、自店製のマヨネーズは、この店ならではの味。

【佐世保バーガーの人気店】50年以上変わらない手作りの味を守る「ハンバーガーショップヒカリ 本店」

ジャンボチキンスペシャルバーガー 840円

自店製の甘めのマヨネーズが、ふわふわの玉子焼きやパテと絶妙にマッチ

 

<パテ>
数種類のスパイスが入ったパテは、肉汁を包み込んでこんがり。ガーリック風味

【佐世保バーガーの人気店】50年以上変わらない手作りの味を守る「ハンバーガーショップヒカリ 本店」

西九州自動車道佐世保中央ICの近くにある

ハンバーガーショップ ヒカリ 本店

住所
長崎県佐世保市矢岳町1-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス佐世保市総合医療センター入口行きで8分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
水曜(盆時期休、年始休)
料金
ハンバーガー=480円~/特製ヒレカツバーガー=620円/スペシャルバーガー=770円/ジャンボチキンスペシャルバーガー=840円/ホットドッグ=530円/

【佐世保バーガーの人気店】昭和20年代から続く佐世保バーガーの老舗「ブルースカイ」

創業昭和28(1953)年、佐世保最古のハンバーガー専門店。味付けはケチャップとマヨネーズを使い、シンプルながらも店独自の味に仕上げている。

【佐世保バーガーの人気店】昭和20年代から続く佐世保バーガーの老舗「ブルースカイ」

ハンバーガー 530円

持ち上げたときに表が上になるよう、逆さまにして出すのがブルースカイ流

 

<パテ>
牛肉100%のパテは肉汁たっぷり

【佐世保バーガーの人気店】昭和20年代から続く佐世保バーガーの老舗「ブルースカイ」

夜のみ営業するハンバーガーショップ

ブルースカイ

住所
長崎県佐世保市栄町4-3
交通
松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
20:00頃~翌2:00頃(閉店)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
料金
ハンバーガー=400円/

【佐世保バーガーの人気店】本場アメリカのバーガーに匹敵「ログキット」

オーナーが米海軍基地内で食べた味を再現したスペシャルバーガーは、味、ボリュームともに本場並み。肉厚のベーコンと盛りだくさんの野菜が食欲をそそる。

【佐世保バーガーの人気店】本場アメリカのバーガーに匹敵「ログキット」

スペシャルバーガー (※値段は要確認)

食べやすい厚さになるまでバンズを上から両手で押さえてほおばる

 

<パテ>
牛肉100%のパテは直径約15cmのビッグサイズで食べごたえがある

【佐世保バーガーの人気店】本場アメリカのバーガーに匹敵「ログキット」

1階はバイクショップで2階がバーガーショップ

ログキット

住所
長崎県佐世保市矢岳町1-12階
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス相浦・日野方面行きで10分、元町下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
月・火曜(臨時休あり)
料金
スペシャルバーガー=1058円(テイクアウト)・1078円/ハンバーガー=734円(テイクアウト)・748円/B・L・Tサンド=658円(テイクアウト)・671円/タコス=410円(テイクアウト)・418円/

【佐世保バーガーの人気店】今や定番! ベーコンエッグバーガー発祥の店「Big Man 上京町本店」

自店製のベーコンとパテ、ビタミンとミネラルが豊富な太陽卵、こくが決めてのオリジナルマヨネーズなどを使う。ベーコンエッグバーガーを誕生させた店としても有名。

【佐世保バーガーの人気店】今や定番! ベーコンエッグバーガー発祥の店「Big Man 上京町本店」

スペシャルバーガー 1078円

桜の原木でじっくりとスモークした自店製のベーコンが入る

 

<パテ>
10種類以上のスパイスを使って肉のうまみを引き出す

【佐世保バーガーの人気店】今や定番! ベーコンエッグバーガー発祥の店「Big Man 上京町本店」

店内はカウンター2席、テーブル13席

Big Man 上京町本店

住所
長崎県佐世保市上京町7-10
交通
JR佐世保線佐世保駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休(1月1日休)
料金
元祖ベーコンエッグバーガー=968円/スペシャルバーガー=1078円/佐世保バーガーKING=1738円/(テイクアウトの予約は可)

【佐世保バーガーの人気店】スパイシーなダブルパテに人気集中「ミサ ロッソ」

自店製のバンズで、ベーコン、エッグ、チーズ、2枚のパテをサンド。数種類のスパイスを混ぜ込んだパテに、こくのある甘辛ソースがマッチしている。

【佐世保バーガーの人気店】スパイシーなダブルパテに人気集中「ミサ ロッソ」

ミサモンスター 830円

気温、湿度によって毎日つくり方を変えて焼くバンズは、外はカリッと、中はふんわりとした食感

 

<パテ>
数種類のスパイスを混ぜたパテはピリ辛で風味豊か

【佐世保バーガーの人気店】スパイシーなダブルパテに人気集中「ミサ ロッソ」

住宅街にあるこぢんまりとした店

ミサ ロッソ

住所
長崎県佐世保市万徳町2-15
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バスまたは西肥バス大野方面行きで8分、佐世保市役所前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業
料金
ダブルミサバーガー=490円/ミサバーガー=310円/ミサモンスター=680円/ベーコンエッグチーズバーガー=520円/

【佐世保バーガーの人気店】カレーの香りに食欲をそそられる「グレイン ダイナー」

国産牛肉、有機栽培の野菜など材料に気を配った25種類のハンバーガーが味わえる。バターと卵がたっぷり入ったバンズは、併設のパン工房でその日に焼いたもの。

【佐世保バーガーの人気店】カレーの香りに食欲をそそられる「グレイン ダイナー」

カレーオムレツバーガー 600円

カレールーがかかるオムレツは、トロリとしたやさしい食感

 

<パテ>
和牛100%のパテは、つなぎに自店製のパン粉を使う

【佐世保バーガーの人気店】カレーの香りに食欲をそそられる「グレイン ダイナー」

カフェスタイルのバーガーショップ

グレイン ダイナー

住所
長崎県佐世保市比良町7-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス弓張岳展望台行きで6分、東大久保入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、土曜、祝日は11:00~
休業日
日曜(連休の場合は振替休あり、12月30日~翌1月1日休)
料金
カレーオムレツバーガー=480円/アボカドステーキバーガー=560円/ベーコンエッグチーズバーガー=500円/チキンタルタル南蛮サンド=750円/アボカドサラダサンド=580円/
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる長崎 ハウステンボス 佐世保・五島列島’25

まっぷる長崎 ハウステンボス 佐世保・五島列島’25

異国文化が織りなす長崎で観光もグルメも楽しみつくそう!「ハウステンボスパーフェクトBOOK」付録もついて最新情報満載!

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅