トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 二条城・京都御所 > 

【京都】秋グルメ!彩り豊かな旬の京弁当!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月18日

【京都】秋グルメ!彩り豊かな旬の京弁当!

お手ごろ価格で上質な京料理の味わえるのが魅力。旬の食材が詰まった華やかな弁当ランチを楽しもう。

京弁当とは?

本格的な京料理を弁当スタイルで味わえる。華やかな見た目と手ごろな価格が特徴で、初めての京料理でも安心。

彩席ちもと

季節の味わいが詰まった宝石箱のような点心
老舗料亭・ちもとの味を気軽に楽しめるカウンター割烹。「玉子宝楽」は茶碗蒸しに和風スフレをのせた名物料理。

彩席ちもと

彩点心 3024円
旬の食材を彩り鮮やかに詰めた点心。煮物や生麩など18種ほどの品を器に盛り込み、季節のご飯も付く
※献立は月替わり
※内容が変更になる場合あり

彩席ちもと

柿のムース

彩席ちもと

滋味深い赤だし

彩席ちもと

季節のご飯と香の物

彩席ちもと

玉子宝楽

彩席ちもと

端正なヒノキのカウンター席。2階にはテーブル席もある

彩席ちもと

住所
京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斉藤町116
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店22:00)、要予約
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27~30日休、1月1~5日休)
料金
彩点心(昼)=3080円/雪(昼)=5500円/月(昼)=8250円/特別懐石(夜)=8800円/京懐石「彩」(夜)=12100円/京懐石「桜」(夜)=15400円/

六盛

人間国宝が作る手桶に旬の料理を詰め込んで
明治創業の由緒ある京料理店。2代目が考案した手をけ弁当は、料亭弁当の草分け的存在で六盛の代名詞。

六盛

手をけ弁当 3240円
人間国宝の工芸家・中川清司氏による手桶に四季折々の料理が美しく盛りつけられている

六盛

庭が眺められる座席やカウンター席もある

六盛

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町71
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩5分、または地下鉄東山駅平安神宮方面出口から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、16:00~18:00最終入店(閉店21:00)、夜は要予約
休業日
水曜不定休、月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)
料金
手をけ弁当=4000円/手をけ弁当と贅沢な一皿=7200円/(サ込(個室利用は15%、要予約))

萬亀楼

有職料理の心を継ぐ雅な竹籠弁当
享保7(1722)年創業の老舗。有職料理や京懐石のほか、ランチでは見た目も鮮やかな竹籠弁当をいただける。

萬亀楼

竹籠弁当6534円(サ込)
竹籠の中に約20種の料理が盛り込まれ、先付やお造り、お椀、水物、ご飯が付く※予約制(2名~)

萬亀楼

美しい庭園を眺めながらいただける

萬亀楼

住所
京都府京都市上京区猪熊通出水上ル蛭子町387
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下長者町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月3日不定休(年末年始休)
料金
竹籠弁当=6534円~/京料理=12420円~(昼)・18630円~(夜)/有職料理=37260円~/(サービス料込)

辰巳屋

宇治に伝わる物語に由来する個性派弁当
茶問屋発祥の料理屋。「食べるお茶」をコンセプトにした独創的な料理や弁当が好評を博している。

0774-21-3131
宇治市宇治塔の川3-7 
京阪宇治駅から徒歩12分 
11:00~14:30(閉店は15:30)、16:30~20:00(閉店22:00、夜は要予約) 
不定休 
カード可 
Pあり 
予約可

辰巳屋

宇治丸弁当 3240円
竹の皮の上に鰻の印籠煮をはじめとした25種以上もの季節の味を盛り込んだ一番人気のメニュー

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅