トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 宇治 > 宇治市街 > 

宇治の紅葉おすすめスポット! 平等院・宇治上神社・三室戸寺をめぐる

らくたび

更新日: 2024年10月4日

宇治の紅葉おすすめスポット! 平等院・宇治上神社・三室戸寺をめぐる

清流と山々に囲まれた宇治には、平等院をはじめ、世界遺産の宇治上神社、花の名所として名高い三室戸寺など、名所が点在しています。
また宇治一帯では、平安時代の風景を彷彿とさせる『源氏物語』の舞台として知られ、ゆかりの古跡をめぐりながら紅葉スポットを満喫できます。

お茶の産地ならではの、抹茶の楽しみ方も充実しているので、カフェやみやげもぜひチェックしてみましょう。

宇治エリアへのアクセス

京都駅
↓ JR奈良線25分・240円
黄檗駅
↓ 京阪宇治線3分・170円
三室戸駅

京都駅
↓ JR奈良線 快速20分・240円
宇治駅

宇治エリアへのアクセス

朝霧橋のたもとに立つ宇治十帖の匂宮と浮舟のモニュメント

宇治 紅葉散策のおすすめモデルコース

「かおり風景100選」認定の平等院表参道を歩いて平等院を参拝したあとは、鮮やかな朱塗りの朝霧橋から宇治川の対岸へ。源氏ロマンを感じながら風情ある小径を散歩しよう。

歩く距離  約4.0㎞
所要時間 約4時間

JR宇治駅
↓ 徒歩10分
平等院
↓ 徒歩15分
興聖寺
↓ 徒歩12分
宇治上神社
↓ 徒歩10分
京阪宇治駅

宇治の紅葉おすすめスポット 平等院(世界遺産)

現世の極楽浄土と呼ばれるシンメトリーの鳳凰堂
紅葉の見ごろ 11月中旬〜12月上旬

紫式部が仕えた中宮の父、藤原道長の別荘を、その子・頼通が寺院に改めた。阿字池に浮かぶ絢爛豪華な建物や庭園を造営し、極楽浄土を現出させた。国宝・鳳凰堂(阿弥陀堂)に安置される阿弥陀如来坐像は平安期の傑作。併設された鳳翔館では平安の信仰を詳しく学ぶことができる。

見学のツボ

鳳凰堂周辺にカエデが植えられており、秋はいっそうあでやかさを増す。鳳凰堂内部は20分毎に20名限定の拝観。入門後すぐに庭園内の受付で時間券を入手しよう。

【紅葉ライトアップDATA】
期間:11月16日(土)~12月1日(日)の土日
時間:18:00~20:00(閉門は20:30)
料金:1500円
※WEBからの事前申込制(詳しくはHPを確認)
https://www.byodoin.or.jp/news/cat2/-1116121/

宇治の紅葉おすすめスポット 平等院(世界遺産)

鳳凰堂
鳳凰が天を舞う姿を表現した建物。内部は阿弥陀如来像が雲に乗る菩薩像に囲まれ、扉には往生絵巻が描かれている

宇治の紅葉おすすめスポット 平等院(世界遺産)
宇治の紅葉おすすめスポット 平等院(世界遺産)

鳳凰堂の壁を飾る雲中供養菩薩。全52体のうち26体が鳳翔館に展示されている

宇治の紅葉おすすめスポット 平等院(世界遺産)

日本三名鐘のひとつ、梵鐘付近を彩る紅葉

平等院

住所
京都府宇治市宇治蓮華116
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉門17:30)、鳳翔館は9:00~16:45(閉館17:00)、鳳凰堂内部拝観は9:00~16:10(拝観開始は9:30~)
休業日
無休(荒天時)
料金
拝観料(庭園+平等院ミュージアム鳳翔館)=大人600円、中・高校生400円、小学生300円/鳳凰堂内拝観料=300円/(25名以上の団体は大人500円、中・高校生300円、小学生200円、鳳凰堂内拝観料別途300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観料半額)

宇治の紅葉おすすめスポット 宇治上神社(世界遺産)

宇治の紅葉おすすめスポット 宇治上神社(世界遺産)

鮮やかな紅葉の道を通り日本最古の神社建築へ
紅葉の見ごろ 11月下旬〜12月上旬

応神天皇、仁徳天皇、菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)を祀る神社。平等院の鎮守社として隆盛を極めた。国宝の本殿は平安後期の建造物で現存する日本最古の神社建築。覆屋の中に3棟の社殿が並ぶ。

宇治の紅葉おすすめスポット 宇治上神社(世界遺産)

参道の両側が紅葉で包まれ、静かな境内を華やかに彩る

宇治上神社

住所
京都府宇治市宇治山田59
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
無料

宇治の紅葉おすすめスポット 興聖寺

宇治の紅葉おすすめスポット 興聖寺

紅葉一色に染まる琴坂を歩く
紅葉の見ごろ 11月下旬〜12月上旬

曹洞宗の開祖である道元が建立した寺。慶安元(1648)年、淀城主の永井尚政がこの地に復興させた。整った境内に立つ本堂は、伏見城の遺構といわれている。

宇治の紅葉おすすめスポット 興聖寺

興聖寺

住所
京都府宇治市宇治山田27-1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休(法要による臨時休あり、1月1~3日休)
料金
本堂拝観=300円(志納)/

宇治の紅葉おすすめスポット 三室戸寺

宇治の紅葉おすすめスポット 三室戸寺

季節の花々が咲く別名「花の寺」
紅葉の見ごろ 11月上旬〜12月上旬

宇治の古刹。かぐや姫の名付け親はこの地に縁がある。別名「あじさい寺」とも呼ばれ、初夏には紫、青、ピンクと日々七変化するあじさい1万株が杉木立の間を彩る。

三室戸寺

住所
京都府宇治市菟道滋賀谷21
交通
京阪宇治線三室戸駅から徒歩15分
営業期間
通年(宝物館は毎月17日)
営業時間
8:30~15:50(閉門16:30)、11~翌3月は~15:20(閉門16:00)
休業日
無休(8月13~18日休、12月29~31日休)
料金
拝観料=大人500円、小人300円、時期により異なる/宝物館=300円/良運守り=500円/かぐや姫守=500円/

紫式部も眺めた宇治川の風景

紫式部も眺めた宇治川の風景

平等院そばの宇治公園と宇治神社を結ぶ朝霧橋をはじめ、宇治川のほとりは紅葉のビュースポットでも知られている。宇治十帖モニュメントなど、風光明媚な『源氏物語』の世界を今に伝えている。

宇治 抹茶&お茶が気になる方へ!おすすめ立ち寄りスポット

辻利兵衛本店

茶問屋がつくる香り高い秋パフェ

築100年の製茶場を改装したカフェ。スリムなグラスに盛られた季節替わりのパフェは、さまざまなお茶の風味を楽しめる。

辻利兵衛本店

秋限定焙じ茶パフェ

辻利兵衛本店

住所
京都府宇治市宇治若森41
交通
JR奈良線宇治駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)
休業日
祝日不定休、火曜
料金
宇治抹茶パフェ(宇治誉れ)=1728円/

中村藤吉本店 宇治本店

カフェの抹茶デザートが大人気

老舗の製茶場を改装したカフェ。濃厚な抹茶アイスとゼリイ、ほどよい甘さの餡と白玉が絶妙な生茶ゼリイが人気。

中村藤吉本店 宇治本店

生茶ゼリイ(抹茶)。抹茶アイスに抹茶ゼリイで、濃厚な抹茶の味わいが楽しめる

中村藤吉本店 宇治本店

住所
京都府宇治市宇治壱番10
交通
JR奈良線宇治駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00、季節により異なる)
休業日
無休(1月1日休)
料金
生茶ゼリイ(抹茶)=990円/まるとパフェ(抹茶)=1430円/

辰巳屋

食べるお茶を体験できる料亭

茶問屋にルーツをもつ料理屋。「飲むお茶から食べるお茶へ」をコンセプトにした独創的な料理や弁当が好評を博している。

辰巳屋

宇治丸弁当

抹茶料理 辰巳屋

住所
京都府宇治市宇治塔川3-7
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、16:30~20:00(L.O.、夜は要予約)
休業日
水曜不定休(2・9月閑散期、夏期は臨時休あり、年末年始休)
料金
抹茶料理(昼)=4860円・6480円/宇治丸弁当(昼)=3240円/京懐石=8640円~/茶楽遊膳=10800~16200円/(座敷(23F)利用の場合はサービス料別)

伊藤久右衛門 本店・茶房

抹茶スイーツの人気店

茶房では本場の宇治茶や石臼挽きの宇治抹茶を贅沢に使った抹茶スイーツが人気。抹茶そばなども用意している。

伊藤久右衛門 本店・茶房

抹茶パフェ

伊藤久右衛門 本店・茶房

住所
京都府宇治市菟道荒槇19-3
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店18:30)
休業日
無休(1月1日休)
料金
伊藤久右衛門パフェ=990円/宇治抹茶あんみつ=990円/宇治抹茶そば=890円/抹茶そばとかやくご飯付き=1150円/選べるお茶とお菓子のセット=990円/

宇治駿河屋

みやげに最適なやさしい味わい

室町時代から続く、抹茶を使った和菓子で知られる老舗。やさしい甘さの茶の香餅が評判で、口の中で抹茶がふわっと香る。

宇治駿河屋

茶の香餅(11本入り)

宇治駿河屋

住所
京都府宇治市宇治蓮華41
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休、夏期・冬期休暇あり)
料金
茶の香餅=1300円(11本入)、350円(3本入)、700円(6本入り)/抹茶みなつき=700円/抹茶わさん葛餅=350円/

☆こちらの記事も要チェック

京都おすすめ紅葉スポット
例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載

京都の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】らくたび

SNS

    京都の旅行企画や京都日帰り旅行の実施・ご案内、京都の歴史や文化に関する講演、京都本の企画・制作・執筆に日々いそしむ京都の会社。
    築90年ほどの国指定:登録有形文化財の京町家から、千年の都・京都のさまざまな魅力を発信しています。
    京都現地ガイド歴30年、ご案内人数累計15万人!の代表を筆頭に、濃いぃメンバーが揃います。お寺や神社の歴史、ご利益ネタ、季節ごとの見どころネタならお任せあれ。