
更新日: 2024年2月15日
茨城【筑波山】登山のあとは地元グルメを堪能!
筑波山のふもとには、地元の食材を使ったこだわりのお店がたくさん。気候風土がはぐくんだおいしい料理を食べて登山後のハラペコを満たそう!
杉本屋
店を構えて百余年参拝客に親しまれる老舗
筑波山神社の大杉そばにたたずむ老舗店。ガマの油や漬物などのみやげ物のほか、地鶏や地元野菜が入ったつくばうどんや18種以上のソフトクリームなど軽食も用意している。
つくばうどん 850円
【地元ポイント】
具材
地鶏や野菜など地の食材がたっぷり。また、うどんの麺には霞ヶ浦で採れたレンコンが練り込んである。
みやげ屋と食事処がある
杉本屋
- 住所
- 茨城県つくば市筑波726-2
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 筑波山焼き=150円/つくばうどん(そば)=900円/ガマの油=700円/ソフトクリーム=300円/
そば ゐだ
噛むほどに味が広がるご主人の「作品」
林の中に溶け込んだ落ち着いた店構え。ご主人の「作品」であるそばは30回も噛めるほどコシが強い。鴨のステーキを焼きながらいただく鴨汁そばは、香ばしい匂いが食欲をそそる。
鴨汁そば 2300円
【地元ポイント】
そば粉
北茨城産のそば粉を使ったそばは歯ごたえがあり、噛むほどにそばの風味が口の中いっぱいに広がる。
築100年以上の趣ある建物
そば ゐだ
- 住所
- 茨城県つくば市筑波552-3
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、タクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~そばがなくなり次第閉店
- 休業日
- 木曜
- 料金
- 鴨汁そば=2300円/つけそば=1100円/
酒蔵 Café
酒蔵のユニークな空間で食事やカフェを楽しむ
稲葉酒造の酒蔵の中で、搾りたての日本酒とお酒に合う食事が楽しめる。季節ごとに替わる「本日のランチ」が人気。湧き水で淹れたコーヒーや蔵元ならではの利き酒セットなども。
酒蔵の独特の雰囲気が漂う店内
酒蔵 Cafe
- 住所
- 茨城県つくば市沼田1485
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店、食事は要予約)
- 休業日
- 水曜
- 料金
- 本日のランチ=1500円/酒ケーキ=432円/利き酒セット=650円/
つつじヶ丘レストハウス
景観抜群の店内でつくば鶏を食す
ロープウェイつつじヶ丘駅に隣接。つくば鶏や野菜など地元素材を使用したメニューや季節限定メニューが味わえる。おみやげコーナーでは地元産品や民芸品も多くそろう。
つくば鶏親子丼膳 1130円
※小付けは季節により変更あり
【地元ポイント】
つくば鶏
いばらき銘柄鶏として認定された「つくば鶏」。歯ごたえのあるなかにやわらかくジューシーな味わい。
レストランからは関東平野を一望できる
外では名物の焼き団子も販売している
つつじヶ丘レストハウス
- 住所
- 茨城県つくば市筑波1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:20~16:00(L.O.、時期により異なる、団体は要予約)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 納豆カツ定食=1050円/つくば鶏親子丼膳=1130円/
ひたち野
とろけるようにやわらかい最高級の茨城県産黒毛和牛!
旧家を移築した合掌造りの店内。焼き肉の部位はカルビやロースなどいろいろあり、地元の炭を使って焼き上げる。地元産米の餅も美味。630円追加でサラダやご飯がセットに。
【地元ポイント】
常陸牛
茨城の雄大な自然のなかで丹精込めて生産。「肉質等級4」以上に格付けされたものだけが常陸牛と呼ばれる。
合掌造りのレトロな建物も楽しみのひとつ
炭火で焼くため、より深みのある味わいに
すきやきなど他の常陸牛のメニューも豊富
ひたち野
- 住所
- 茨城県つくば市臼井2103-5筑波山風返峠
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車、徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30(閉店20:30、17:00~は要予約)
- 休業日
- 火曜・偶数月の月曜(正月、GW、旧盆は営業。12月31日休、1月下旬と7月に臨時休あり)
- 料金
- 常陸牛炭火焼(1人前)=3960円/サラダ・ご飯セット=770円(追加)/常陸牛囲炉裏焼きロースS(1人前)=6600円/常陸牛すきやきコース=6050円/常陸牛しゃぶしゃぶコース=6050円/ランチセットメニュー=2310円~/
こんなおみやげグルメも発見!
筑波ニュー三井谷
ガマ洞窟に隣接。定番のガマの油をはじめ、ストラップ、置き物、まんじゅう、煎餅などガマ製品が並ぶ。
がまっ子まんじゅう 670円
ガマの形のまんじゅうの中には黄身あんが入りほくほく
がませんべい(小)470円(大)720円
カエル形に焼かれた煎餅。ビッグサイズは顔より大きい
筑波ニュー三井谷
- 住所
- 茨城県つくば市筑波1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- がませんべい=470円(小)、720円(大)/がまっ子まんじゅう=670円/ガマ洞窟入場料=大人500円、小学生200円/
つくば・霞ヶ浦の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。