トップ >  関西 > 京都 > 

【京都】紅葉ライトアップ!攻略ポイントをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月26日

【京都】紅葉ライトアップ!攻略ポイントをチェック!

幻想的で昼とは違った紅葉に出会えるライトアップ。おでかけ前に場所やアクセス方法をチェックして、秋の夜長を満喫しよう!

事前に情報を調べよう

昼夜入れ替え制
夕方に一度閉門する昼夜入れ替え制なら、夕方から並ぶ必要がある。その日最初に見たいライトアップがどちらかを確認しよう。

おすすめの時間帯
ライトアップ開始直後は混雑していることが多いので、紅葉をゆっくり見るなら、人が減り始める閉門前の時間帯がおすすめ。

寒さ対策
11月中旬から下旬の京都の平均気温は最高が15度前後で最低が7度前後。貴船や大原では市内より低くなることが多い。寒さ対策はしっかり。

周辺のお店情報
周辺に食事処やコンビニがあるか、事前に地図等で確認を。特に貴船、醍醐、大原は夜の食事処が少ないので、食事後に行くのがベター。

交通機関
移動は電車やバスを使い分けて効率よく。終日観光するなら各交通機関の1日乗車券がおすすめ。

拝観マナーを守ろう

撮影をする時は、苔を踏まない、柱や壁にもたれないなどマナーを守りたい。自撮り棒や三脚の使用も各社寺の指示に従おう。

お目当ての社寺の位置を把握しておこう

地図で位置を確認したら、移動の交通手段も調べておこう。駅やバス停からの距離も把握して予定を立てよう。

人気エリアはバスの混雑と最終時刻に注意

大原、貴船は郊外につき電車やバスの本数も限られる。特に夜は運行本数が減り1時間に1本程度のところも。終バス、終電の時刻をチェックしてから出かけよう。

◆京都駅からのアクセス(徒歩含む)

永観堂周辺 バスで約30分
清水寺周辺 バスで約30分
嵐山・嵯峨野 電車で約30分
西陣 電車とバスで約35分
大原 バスで約70分
貴船 電車とバスで約60分

はしごするならこの組み合わせがおすすめ!

せっかくの秋の京都だから、ライトアップもしっかり見たい!そんな欲張りさんのためのおすすめルートはこちら。

王道コース

街なかからのアクセスも便利。人気スポットなので混雑は覚悟して。

18:00 圓徳院

↓ 徒歩すぐ

19:00 高台寺

↓ 徒歩10分

20:30 清水寺

嵐山絶景コース

はじめに大覚寺まで行って、嵐山花灯路を楽しみながら渡月橋方面へ。

17:30 旧嵯峨御所 大本山大覚寺

↓ バス8分+徒歩5分

19:00 宝厳院

↓ 徒歩6分

20:00 渡月橋(嵐山花灯路)

京都の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。