目次
- 夏ドライブにぴったりの特集をチェックするなら月刊まっぷる7月号へGO!
- 【白浜×ドライブ】四季折々の花に囲まれ海と街並みを見下ろす「平草原公園」
- 【白浜×ドライブ】切り立った岩肌に波がぶつかるダイナミックな光景「三段壁」
- 【白浜×ドライブ】荒波がつくった壮大な岩畳に感動「千畳敷」
- 【白浜×ドライブ】話題の店が続々オープン! 白浜で話題のスポット「SHIRAHAMA KEY TERRACE」
- 【白浜×ドライブ】1350年以上の歴史をもつ絶景の名湯で湯ったり「崎の湯」
- 【白浜×ドライブ】白い砂と青い海の抜群のコントラスト「白良浜」
- 【白浜×ドライブ】紀州が生んだ世界的な博物学者・南方熊楠を知る「南方熊楠記念館」
- 【白浜×ドライブ】時とともに表情を変える白浜のシンボル「円月島」
目次を見る
白浜温泉の旅行を予約
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
【白浜×ドライブ】紀州が生んだ世界的な博物学者・南方熊楠を知る「南方熊楠記念館」
米英に遊学し世界の知識を習得、植物学・菌類学・民俗学など、多くの論文を発表。熊楠が遺した文献や標本類、遺品等多くの資料を展示。
粘菌をイメージしたという新館のエントランス
約800点もの展示品で、熊楠の生涯や研究について紹介
屋上からの絶景を
展示を鑑賞し終えた後は、ぜひ屋上デッキへ。熊楠が過ごした田辺湾や環境保全運動に尽力した神島、観光名所の円月島や白浜温泉街、遠くは四国までが見通せる。
白浜の新しい絶景スポットとして早くも話題に
南方熊楠記念館
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バスアドベンチャーワールド行きで16分、臨海下車、徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 木曜(7月20日~8月31日は無休、6月28~30日休、12月29日~翌1月1日休)
- 料金
- 入館料=大人600円、小・中学生300円/
【白浜×ドライブ】時とともに表情を変える白浜のシンボル「円月島」
白浜のシンボルとして名高い。正式名は高嶋だが、島の中央に丸い海食洞があいたユニークな姿から円月島と呼ばれるように。黄昏時の美しさは格別で、時を忘れてしまうほど。
南北に130m、東西に35m、高さは25mほどの小島
春分・秋分の日には夕日がちょうど洞の中におさまる
円月島を見ながら足湯が楽しめる「御船足湯」
【白浜×ドライブ】グラスボートで海中を見学!「南紀白浜 グラスボート」
ガラスの舟底から海底のサンゴ礁や優雅に泳ぐ魚の群れを鑑賞。船の側面にある丸い小窓からは、円月島を間近に見ることもできる。
メジナやオニカサゴ、ツノダシなどの魚が見られる
南紀白浜グラスボート
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海500
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~16:10(最終便)
- 休業日
- 荒天時
- 料金
- 1600円
円月島
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3740
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- グラスボート遊覧=大人1500円、4歳~小学生750円/
南紀の新着記事
1 / 7
リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。