目次
- 山口タウンはこんなところ&行き方をご案内
- 山口タウンで人気の観光スポット 香山公園
- 山口タウンで人気の観光スポット 国宝瑠璃光寺五重塔
- 山口タウンで人気の観光スポット 山口市菜香亭
- 山口タウンで人気の観光スポット 常栄寺雪舟庭
- 山口タウンで人気の観光スポット 洞春寺
- 山口タウンで人気の観光スポット 山口情報芸術センター[YCAM]
- 山口タウンで人気の観光スポット 古熊神社
- 山口タウンで人気の観光スポット 八坂神社
- 山口タウンで人気の観光スポット 山口ふるさと伝承総合センター
- 山口タウンで人気の観光スポット 山口県政資料館
- 山口タウンで人気のみやげスポット 特産品ショップやまぐちさん
- 山口タウンで人気のグルメスポット Au Quartier Latin
- 山口タウンで人気のカフェスポット むくの木
- 山口タウンで人気のグルメスポット のん太鮨 山口店
- 山口タウンで人気のグルメスポット ベーカリーレストラン サビエルカンパーナ
- 山口銘菓、外郎、豆子郎を土産にするならこちらのお店へ
- ココにも寄り道!森林セラピー基地
- 【COLUMN】山口タウンの名物グルメ「ばりそば」
山口タウンで人気のグルメスポット のん太鮨 山口店
市場直送のネタを豪快に味わう
市場をもつ卸業者から直送する、瀬戸内海の魚介が味わえる店。抜群の鮮度を誇るネタはシャリからはみ出すほど大きい。
寿司(2カン)
のん太鮨 山口店
- 住所
- 山口県山口市大内御堀1462-1
- 交通
- JR山口駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 寿司(2貫)=130~421円/活アジ=240円/のん太巻き=190円/寿司ランチ=1080円/上にぎりランチ=1490円/贅沢特上ランチ=1814円/
山口タウンで人気のグルメスポット ベーカリーレストラン サビエルカンパーナ
ランチのバイキングが魅力
サビエル記念聖堂の麓にあるレストラン。厳選した地元の食材を使った和洋のフルバイキングは、パン、スープ、ソフトドリンクなどがある。
職人が焼くパンは地元でも人気
Cafe&Bakery VERITA
- 住所
- 山口県山口市亀山町5-2
- 交通
- JR山口駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:30(閉店15:30)
- 休業日
- 水曜(年始休)
- 料金
- 要問合せ
山口銘菓、外郎、豆子郎を土産にするならこちらのお店へ
本多屋 懐古庵
厳選したわらび粉を使う外郎
大正6(1917)年創業の老舗和菓子店。わらび粉を原料とした外郎はもっちりとした食感。小豆、抹茶のほかに季節の味も用意する。
外郎1080円~
本多屋 懐古庵 本店
- 住所
- 山口県山口市駅通り1丁目4-5
- 交通
- JR山口駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 水曜(1月1~2日休)
- 料金
- 外郎おいでませ=440円(1包5本)、880円(2包10本)/外郎生わらび(生外郎)=270円(1包3本)/わらび餅=500円/
豆子郎の里 茶藏唵
なめらかな食感が魅力の豆子郎
創業者が外郎をもとに考案した豆子郎の販売店。毎日蒸したての生絹豆子郎が購入できる。日本庭園と茶房があり、抹茶などが味わえる。
上品な甘さが楽しめる生絹豆子郎(1本)150円
豆子郎の里 茶藏庵
- 住所
- 山口県山口市大内御堀1丁目1-3
- 交通
- JR山口駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00、茶房は10:00~16:30
- 休業日
- 無休
- 料金
- 生絹豆子郎=150円(1本)/
御堀堂本店
味わい深い伝統銘菓「山口外郎」
「山口外郎」の老舗。わらび粉と北海道産の小豆餡が主原料で、あっさりとした上品な味わい。白外郎、黒外郎、抹茶外郎の3種がある。
小形生外郎各140円
御堀堂本店
- 住所
- 山口県山口市駅通り1丁目5-10
- 交通
- JR山口駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 真空パック普通形外郎=205円(1本)/真空パック小形外郎=540円(1パック5個入)/小形生外郎=108円(1個)/
ココにも寄り道!森林セラピー基地
森林セラピー基地
森林浴で心も体もリフレッシュ
森のもつ癒やし効果を心と体のリフレッシュに役立てる森林セラピー。「わくわく」、「すっきり」、「のんびり」など訪れる人の希望に沿った森歩きを、森の案内人がコーディネートしてくれる。
事前予約で市認定の「森の案内人」が同行してくれる
森林セラピー基地
- 住所
- 山口県山口市徳地野谷605ふれあいパーク大原湖ほか
- 交通
- 中国自動車道徳地ICから国道489号を大原湖方面へ車で15km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(セラピープログラムは10:30~15:15)
- 休業日
- 無休
- 料金
- セラピープログラム(森の案内人、1人)=2000円(半日)、3000円(1日、1週間前までに要予約)/
【COLUMN】山口タウンの名物グルメ「ばりそば」
春来軒
“バリもち”食感がたまらない
山口の名物麺である「ばりそば」が味わえる老舗。スープはとろみのある鶏ガラベースが基本。焼き揚げた中華麺の上にたっぷりの野菜がのる。食べているうちにバリバリの麺がスープを吸収し、もちもちの食感に。
ばりそば(850円)
テーブル席と座敷席からなる
下関の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。