トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 下関 > 下関 > 下関市街 > 

山口を歴史旅!幕末〜明治ゆかりの地をめぐる1泊2日モデルプラン

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月17日

山口を歴史旅!幕末〜明治ゆかりの地をめぐる1泊2日モデルプラン

明治維新から150年以上が経過し、なお維新の立役者たちに注目が集まり続けている山口県。
偉人を多く輩出したこの地にはゆかりのスポットが数多く残り、
世界遺産に登録されたスポットもあり、
今もその偉業が語り継がれています。

こちらの記事では、長府、下関、萩、津和野、山口タウンをめぐる1泊2日のプランをご紹介。
激動の幕末の舞台を旅してみませんか?

下関市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

川棚温泉 小天狗さんろじ

下関・宇部
1日8組限定の天然温泉宿。全室露天風呂付で24時間源泉掛け流しの温泉が楽しめます。
4.86
[最安料金]17,000円〜

下関温泉 風の海

下関・宇部
全室オーシャンビュー!温泉展望風呂付客室。海峡の風と海が織りなす極上のときをお過ごしください。
4.88
[最安料金]14,850円〜

割烹旅館 寿美礼

下関・宇部
とらふぐ、鮟鱇、鯨、雲丹など地消地産の食材を扱う、3代続く老舗の料理宿。人工温泉の貸切風呂も無料!
4.5
[最安料金]15,000円〜

みもすそ川別館

下関・宇部
新鮮な海の幸やふぐ料理とお肌に優しい海水風呂が自慢のお宿。海側客室で下関の関門橋を一望!
4.63
[最安料金]19,800円〜

ねをはす Book&Hotel(2024.11.2 OPEN)

下関・宇部
2024年11月オープンのブックホテル。本に囲まれた特別な時間と空間をお楽しみください
4.94
[最安料金]10,000円〜

Animal Resort HARERUYA

下関・宇部
ワンちゃん好き集まれ!ワンちゃんと泊まれる古民家リゾート。ドッグラン併設♪
4.14
[最安料金]12,000円〜

天然温泉関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

下関・宇部
最上階にサウナ付・天然温泉大浴場★全館無料Wi-Fi完備★夜鳴きそば無料サービス実施
4.53
[最安料金]5,400円〜

ホテル西長門リゾート

下関・宇部
【4・5月山口地魚フェア/6月肉フェア開催】角島大橋まで車で約1分のリゾートホテル!
4.27
[最安料金]6,100円〜

国際ホテル宇部

下関・宇部
★ 駐車場無料★
4.34
[最安料金]5,500円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【山口×観光】1泊2日モデルプランはこちら!

【START】1日目 
下関IC
⇩  車で13分
➀ 長府をさんぽ
功山寺
[立ち寄り]下関市立歴史博物館
⇩  徒歩すぐ
長府毛利邸
⇩  車で9分
➁維新の原点下関へ
壇ノ浦砲台跡(みもすそ川公園)
⇩  車ですぐ
海響れすとらんしずか
[立ち寄り]春帆楼
⇩  車で10分
大歳神社
⇩  車で3分
高杉晋作終焉の地
⇩  車で8分
旧下関英国領事館
⇩  車で1時間22分

2日目
➂多くの人材を生んだ萩の町
松下村塾
⇩  車で6分
萩・明倫学舎
[立ち寄り]萩城下町
⇩  車で4分
ホトリテイ
⇩  車で5分
萩城跡指月公園
⇩  車で1時間11分
➃古き良き風景を伝え残す津和野へ
津和野町日本遺産センター
⇩  徒歩すぐ
津和野でみやげ探し
⇩  車で59分
➄幕末に拠点となった山口へ
旧山口藩庁門
[立ち寄り]国宝瑠璃光寺五重塔、山口市菜香亭
⇩  車で14分
【GOAL】山口IC

【山口×観光】1泊2日モデルプラン 1日目

1日目①長府をさんぽ

長府をさんぽ【功山寺】

高杉晋作、回天義挙の地
嘉暦2(1327)年に創建された寺。藩論統一のため高杉晋作が挙兵したことで知られ、境内には愛馬に跨る晋作の銅像が建っている。また、創建以前の元応2(1320)年に建立されたといわれる仏殿は国宝に指定されている。

長府をさんぽ【功山寺】

高杉晋作とゆかりの深い禅寺

長府をさんぽ【功山寺】

高杉晋作の像

長府をさんぽ【功山寺】

総門の傍らに建つ高杉晋作回天義挙之所碑

長府をさんぽ【功山寺】

唐様仏殿としては日本最古のもの

キーワード

「維新回天の義挙」
藩政を改革しようと、わずか80名ほどの兵で挙兵した高杉晋作。このクーデターが起こっていなかったら、明治維新は遅れていたともいわれるほど時代の流れを変えた出来事だった。

功山寺

住所
山口県下関市長府川端1丁目2-3
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、拝観は9:00~17:00(閉堂)
休業日
無休(拝観・見学は臨時休あり)
料金
拝観料(本堂書院)=大人300円、中・高校生100円/(障がい者拝観料100円)

長府をさんぽ【下関市立歴史博物館】

幕末〜明治期を中心に史料を展示する
幕末の攘夷運動や倒幕運動の一大拠点となった下関の歴史を常設展示している。下関とゆかりのある人物をクローズアップしたり、海外との交流をテーマにした特別展や企画展もある。明治時代以降の近代産業の構造や日清・日露戦争に関する史料もある。

長府をさんぽ【下関市立歴史博物館】

下関の文化財を保存公開している

長府をさんぽ【下関市立歴史博物館】

功山寺のすぐ向かいに建っている

下関市立歴史博物館

住所
山口県下関市長府川端2丁目2-27
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)
料金
大人200円、大学生100円、18歳以下無料、特別展は別料金(障がい者手帳持参で無料、70歳以上無料)

長府をさんぽ【長府毛利邸】

長府毛利家第14代当主・毛利元敏の邸宅
武家屋敷造りの重厚な母屋と白壁に囲まれた日本庭園が見どころ。甲冑・官女の衣装着付け体験など、さまざまなイベントも行われている。母屋では庭園を眺めながら抹茶をいただける。

長府をさんぽ【長府毛利邸】

庭園には季節の花々が咲く

長府をさんぽ【長府毛利邸】

菓子付きの抹茶(400円)は予約もできる

長府毛利邸

住所
山口県下関市長府惣社町4-10
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで10分、城下町長府下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40(閉館17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月1日休)
料金
入場料=大人200円、小・中学生100円/(20名以上の団体は大人160円、小・中学生80円、各種障がい者手帳持参で無料、1~4級は同伴者1名無料)

1日目②下関をめぐる

1 2 3 4

まっぷる山口・萩・下関 門司港・津和野’26

まっぷる山口・萩・下関 門司港・津和野’26

大人気の絶景スポット「角島大橋」「元乃隅神社」や下関「唐戸市場」などを大特集。山口観光に欠かせない1冊です!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅