目次
山鹿・平山温泉の旅行を予約
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
【玉名×観光】古小代の里
江戸時代の登り窯を見学
江戸時代に造られた小代焼の登り窯を保存している。近くの五つの窯元では、焼物の購入や見学ができる。2月末になると敷地内に植栽されているおよそ300本の梅が開花し、梅の香りに包まれて散策が楽しめる。【見る】【史跡】
一帯は自然豊かな公園となっている
【玉名×観光】グリーンランド
アトラクション数国内トップクラス 絶叫マシーンがめじろ押し!
約240万㎡の広大なエリアにゴルフコース、ホテル、温泉などの施設をそろえたリゾート。その中核をなすビッグな遊園地がグリーンランドだ。激流下りの「ドラゴンリバー」、高さ105mのシースルーゴンドラがある大観覧車など、81機種のアトラクションがある。
NIO/グリーンランドが誇る名物の絶叫マシーン。足が宙に浮いている状態で猛スピードで駆けめぐる興奮度満点のコースターだ。
ドラゴンリバー/水しぶきと興奮のウオーターアトラクション。一周400mの激流を下る。
グリーンランド
- 住所
- 熊本県荒尾市緑ヶ丘
- 交通
- JR鹿児島本線または西日本鉄道天神大牟田線大牟田駅から西鉄バスグリーンランド行きで約20分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園料=大人1800円、小人(小・中学生)900円/フリーパス(入園料別)=大人3900円、小人(小・中学生)3700円、幼児(3歳~未就学児)2700円/(0~2歳までの幼児は無料、65歳以上入園料900円・フリーパス2700円、各種障がい者手帳持参で入園料・フリーパスの割引あり、25名以上は事前予約で団体料金適用)
九州・沖縄の新着記事
1 / 7
リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。