トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 熊本 > 山鹿・平山温泉 > 

山鹿・平山温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

平山温泉 奥山鹿温泉旅館

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
湧出温度60度、Ph9.8(ラドン含)を加水/加温なしの源泉掛け流しです。
4.4
[最安料金]17,050円〜

小天温泉 那古井館(おあまおんせん なこいかん)

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
桃源郷・那古井の里.夏目漱石「草枕」発祥の地.海の幸中心の会席料理をゆっくりご堪能下さい。
4.7
[最安料金]16,197円〜

里山の隠れ宿 花富亭

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
豊かな緑、自然、静寂に囲まれ、心からゆったりとくつろげる、とろりとした歴史ある名湯が自慢の宿です!
4.58
[最安料金]16,500円〜

菊池温泉 菊池 笹乃家

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
肌にやさしくぬるぬるとした泉質は、お客様に喜ばれていて別名化粧の湯と呼ばれてます。
4.43
[最安料金]10,763円〜

平山温泉 上田屋

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
九州山鹿の奥座敷と言われる平山。2018年4月、8棟の露天付き離れが完成。名湯をお部屋で…
4.43
[最安料金]19,800円〜

山鹿 平山温泉旅館・家族湯いまむら

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
平山温泉郷の奥深く、木々に囲まれた全9室の宿。滑らかなお湯は大浴場の内湯、露天風呂、家族湯全10室
4.19
[最安料金]13,475円〜

山鹿温泉 サンパレス松坂

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
◇全室禁煙◇毎日8組のみ加水・加温なし天然温泉をお部屋で堪能♪
4.5
[最安料金]10,000円〜

平山温泉 ほたるの長屋

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
女性オーナーシェフが手がけるミシュラン掲載の創作料理。全5棟の客室に源泉100%温泉付のおこもり宿
4.29
[最安料金]18,200円〜

山鹿温泉 眺山庭

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池
熊本の奥座敷山鹿温泉 全客室かけ流し内湯付き 2023年3月別館オープン
4.57
[最安料金]11,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【玉名×観光】古小代の里

江戸時代の登り窯を見学
江戸時代に造られた小代焼の登り窯を保存している。近くの五つの窯元では、焼物の購入や見学ができる。2月末になると敷地内に植栽されているおよそ300本の梅が開花し、梅の香りに包まれて散策が楽しめる。【見る】【史跡】

【玉名×観光】古小代の里

一帯は自然豊かな公園となっている

古小代の里公園

住所
熊本県玉名郡南関町宮尾447-2
交通
JR鹿児島本線荒尾駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【玉名×観光】グリーンランド

アトラクション数国内トップクラス 絶叫マシーンがめじろ押し!
約240万㎡の広大なエリアにゴルフコース、ホテル、温泉などの施設をそろえたリゾート。その中核をなすビッグな遊園地がグリーンランドだ。激流下りの「ドラゴンリバー」、高さ105mのシースルーゴンドラがある大観覧車など、81機種のアトラクションがある。

【玉名×観光】グリーンランド

NIO/グリーンランドが誇る名物の絶叫マシーン。足が宙に浮いている状態で猛スピードで駆けめぐる興奮度満点のコースターだ。

【玉名×観光】グリーンランド

ドラゴンリバー/水しぶきと興奮のウオーターアトラクション。一周400mの激流を下る。

グリーンランド

住所
熊本県荒尾市緑ヶ丘
交通
JR鹿児島本線または西日本鉄道天神大牟田線大牟田駅から西鉄バスグリーンランド行きで約20分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
休業日
無休
料金
入園料=大人1800円、小人(小・中学生)900円/フリーパス(入園料別)=大人3900円、小人(小・中学生)3700円、幼児(3歳~未就学児)2700円/(0~2歳までの幼児は無料、65歳以上入園料900円・フリーパス2700円、各種障がい者手帳持参で入園料・フリーパスの割引あり、25名以上は事前予約で団体料金適用)
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

熊本観光の大定番、阿蘇山周辺や、黒川温泉、熊本城などの詳しい案内はもちろん、今話題の旬の熊本旅情報を満載しています。

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅