更新日: 2024年7月30日
熊本【小国そば】名水が生む! おいしいそばを食べに行こう!
山間から清冽な水が湧き出しており、ひと際おいしいそばが味わえる小国郷の「そば街道」エリア。
独自の味とアイデアを競い合う30軒以上のおそば屋さんの中から、人気の6店をピックアップしてご紹介します。
目次
【熊本・小国郷×小国そば】3種の薬味で味わうそば「手打ちそば処 駿」
阿蘇高原産のそば粉にこだわって作るそばの店。やや硬めに仕上げた細麺は、のどごしがいい。人気の皿そばセットは、おろし、とろろ、そばつゆの3種の薬味で味わう。
手打ちそば処 駿
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7232
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで黒川温泉行きに乗り換え30分、終点からタクシーで3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~夕方頃(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 水曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)
- 料金
- 皿そばセット=1300円/とろろそば=1550円/おろしそば=900円/皿そば=800円/山かけそば=1100円/
【熊本・小国郷×小国そば】辛味大根と味わう外一そば「白川そば隠庵」
小田川沿いにひっそりと建つ、隠れ家のような雰囲気を持つ専門店。阿蘇高原産のそば粉とくじゅうの伏流水で打つそばは、薬味の辛味大根と合わせることでコシが引き立つ。
白川そば隠庵
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町白川温泉5743
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションでぐるっとバスに乗り換えて35分、白川温泉下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 隠庵セット=2100円/天ざる蕎麦=1890円/ざる蕎麦=1050円/冷やしとろろ蕎麦=1365円/
【熊本・小国郷×小国そば】山の幸を凝縮したもてなし「そば街道 花郷庵」
石臼びきしたそば粉と、山の湧水で打つ田舎そばは、素朴な味が特徴。人気のそばづくしのセットにはざるそばとおろしそばのほか、南小国産のマイタケや山菜の天ぷらが盛られる。
そば街道 花郷庵
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場そば街道
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、市原下車、タクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(年始休)
- 料金
- そばづくし=1680円/とんかつそば=1380円/地鶏そば=1300円/ざるそば=790円/
【熊本・小国郷×小国そば】多彩なそば料理に舌鼓「そば街道 吾亦紅」
民芸調の店内で味わうそばは香りが強く、かむと弾力がある。鈴蘭膳ではざるそば、とろろそば、そばサラダ、オリジナル葛とうふ、そばシャーベットなど趣向に富んだそば料理が食膳を飾る。
そば街道 吾亦紅
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場3220
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで49分、馬場下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 金蘭膳=3500円/鈴蘭膳=2100円/地鶏しぐれそば=1650円/
【熊本・小国郷×小国そば】小国そば街道を代表する老舗そば処「戸無のそば屋」
石臼でひいた風味の効いたそば粉を使用する。野山の自然たっぷりな料理とともに甘皮を用いたこだわりの戸無そばを味わえる。
戸無のそば屋 本店
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場立石2920-1
- 交通
- 大分自動車道日田ICから国道212号を阿蘇方面へ車で42km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- ざるそば=2800円/戸無そば=2800円/
【熊本・小国郷×小国そば】選び抜かれた素材で作るそば会席「草太郎庵」
小田温泉街にある宿に併設するそば処。北海道と地元のそば粉で作る手打ちそばを、4か月ほど熟成させたカツオ節と昆布の特製つゆで食べる。薬味にはすりたてのワサビを。
草太郎庵
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5956
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
- 休業日
- 金曜、祝日の場合は営業(点検期間休)
- 料金
- そば会席=1575円/おろし温そば=1050円/ざるそば=840円/
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。