更新日: 2024年8月14日
熊本みやげ決定版!王道みやげ&くまモンみやげをチェックしよう
郷土色豊かな土産を持ち帰るのも、旅の楽しみのひとつ。
熊本みやげは、豊かな自然と歴史文化に育まれた銘品がそろいます。
人気キャラクター・くまモンのアイテムや、地元の食材を使った加工品、職人技が光る工芸品など、熊本城の近くやJR熊本駅で買える雑貨や味みやげをピックアップしました。
目次
【熊本みやげ×王道】誉の陣太鼓
4個入り 864円
世代を超えて親しまれる熊本銘菓の代表格
北海道産大納言あずきの風味豊かな餡で求肥を包んだ熊本銘菓。
ココで買える:阿蘇くまもと空港 所在地/益城町小谷1802-2、旬菜館 JR熊本駅店、お菓子の香梅 白山本店 所在地/熊本市中央区白山1-6-31
【熊本みやげ×王道】昭君の月
2個×6袋入り 950円
朝鮮飴をホワイトチョコレートでコーティング
朝鮮飴の素朴な甘みと、こくのあるホワイトチョコレートがマッチ。
ココで買える:阿蘇くまもと空港 所在地/益城町小谷1802-2、旬菜館 JR熊本駅店、清正製菓 熊本駅店 所在地/熊本市西区春日3-15-30 肥後よかモン市場内
【熊本みやげ×王道】いきなり団子
各190円
味わいの異なる5種のいきなり団子
いきなり団子は小麦粉を練ってのばした生地で、輪切りにしたサツマイモと粒あんを包んで蒸したもの。長寿庵のものは白、黒、紫、黒糖きなこ、抹茶の5種がある。
ココで買える:長寿庵 熊本駅肥後よかモン市場店 所在地/熊本市西区春日3-15-30 肥後よかモン市場内
【熊本みやげ×王道】からし蓮根
1本 1080円~
江戸時代からの味をそのままに
寛永9(1632)年に細川忠利に健康食として献上した歴史をもつ逸品。絶妙な辛さと歯ざわりが特色で、ピリッとした和辛子の刺激があとを引く。
ココで買える:阿蘇くまもと空港 所在地/益城町小谷1802-2、旬菜館 JR熊本駅店、元祖 森からし蓮根
【熊本みやげ×王道】馬さしくんせい
【熊本みやげ×くまモン】ふとかアクリルキーホルダー「くまンバチ」
かわいらしさにハートを刺されないよう、ご注意!?
人気のある定番キーホルダー。サイズは大きめの7.5×5.5cm。
ココで買える:くまモンスクエア 所在地/熊本市中央区手取本町8-2 テトリアくまもとビル1F
【熊本みやげ×くまモン】食べてはいよ♪ 飲んではいよ♪ アクリルコースターセット
わが家の食卓にくまモングッズを!
セット 3枚入り1650円厚さ3mm、大きさは10cm×10cm。アクリル製なので何度でも使える。熊本のうまかもんを食べるときなどにどうぞ。
ココで買える:くまモンスクエア 所在地/熊本市中央区手取本町8-2 テトリアくまもとビル1F
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。