

更新日: 2024年10月8日
阿蘇で焼きたてパンが自慢のお店はこちら!人気のパン屋をチェックしよう
名水が点在する阿蘇は良質な水が湧出しており、パン職人憧れの地。
その清水とこだわり抜いた素材、職人のアイデアを盛り込んだパンを食べれば体が喜ぶこと間違いなし!
こちらの記事では、阿蘇のおすすめパン屋さんをご紹介します。
目次
【阿蘇】複合リゾート施設内のパン屋さん「Kosugi Resort/Bakery」
ゴルフや家族温泉、BBQ、グランピングなどが楽しめる複合リゾート「Kosugi Resort」内にあるベーカリー。焼きたての天然酵母パンが買えるほか、店内にカフェを併設。
(左上から時計回りに)
クロワッサン270円
熊本県産小麦の香りと風味が楽しめる
チョコプレッツェル 320円
一つひとつ手成型したソフトプレッツェルのバリエーションの一つ
ベーグル各種 320円
天然酵母の香り高いもっちりベーグル
小葱とオイルサーディンのピゼッタ 300円
バゲットに、ホワイトソース、小葱、オイルサーディンをトッピング
焼きたてのパンの香りが漂う店内
併設のカフェではモーニングやランチが味わえる
Kosugi Resort/Bakery
- 住所
- 熊本県阿蘇市乙姫2052Kosugi Resort内
- 交通
- JR豊肥線阿蘇駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、カフェは7:30~10:30、11:00~14:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- クロワッサン=270円/チョコプレッツェル=320円/カレンツレーズンとクルミとクリームチーズ=840円/ベーグル=320円(各種)/小葱とオイルサーディンのピゼッタ=300円/
【阿蘇】森の中にひっそりと建つ隠れ家的パン屋さん「天然酵母パンの店 ラヴィ」
1987年の創業以来育てている長期熟成天然酵母を使うパン工房。店内に並ぶパンは、噛むほどに味わいを増すシンプルなものが多い。併設する宿でイートインも可能。
森のパン 1100円
雑穀とくるみ、レーズン、ゴマが入っている
シナモンロールパン 5個550円
シナモンがたっぷり入ったロールパン
BIG山形食パン
きび唐と菜の花油で作ったふわふわの食パン
小さなロッジのような店構え
天然酵母パンの店 ラヴィ
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4703
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57・325号、一般道、県道149号を阿蘇山方面へ車で25km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 木曜
- 料金
- シナモンロールパン=500円(5個)/森のパン=800円/BIG山形食パン=1000円/
【阿蘇】阿蘇五岳を眺めるイートインスペース併設のパン屋さん「郷のパン工房 グランツムート」
阿蘇五岳を望む抜群のロケーションが魅力。店で購入したパンは屋内外のカフェスペースへの持ち込みが可能。自家製のベーコンやチキンを国産麦のパンで挟んだサンドも人気。
高菜パン 184円
高森でとれた高菜を使用。マヨネーズがアクセント
チョコパン
濃厚なチョコクリームが入る
カレーパン 227円
自家製の和牛カレーが詰まっている
ドーナツパン 162円
甘さ控えめのドーナツはふわっとした食感
店内から阿蘇の山容を望む
郷のパン工房 グランツムート
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2752-1
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休業日
- 水曜(12月29~31日休)
- 料金
- 高菜パン=184円/ドーナツパン=162円/カレーパン=227円/
【阿蘇】イートインスペースがある SWEETS SHOP
阿蘇山のフルーツが彩るスイーツ「お菓子の森 くぎの」
ケーキやパイをメインにしたスイーツは、常時15種ほどが並ぶ。ブドウ、ブルーベリー、イチゴ、リンゴなど地元でとれる季節の果物を使用し、彩り豊かに仕上げている。木立に囲まれた敷地内にはテラス席もある。
【コレが人気!】いちごのタルト453円(11~5月限定)
みずみずしいイチゴの果実に、甘酸っぱいジャムがかかりイチゴのうまみたっぷり
【スタッフおすすめ】りんごとさつまいものパイ 1188円
甘みを生かしたサツマイモとリンゴのパイ。表面のクッキー生地もいい
カーブの多い小道にある看板が目印
お菓子の森 くぎの
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰434-1
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149号、一般道、県道28号を南阿蘇方面へ車で32km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業
- 料金
- いちごのタルト(11~翌5月)=378円/りんごとさつまいものパイ=864円/ブルーベリータルト=367円/いちごシューロール(11~翌5月)=1575円/シュークリーム=129円(バニラ)、216円(イチゴ、ブルーベリー、チョコ)/
名水の里が生んだスイーツ「阿蘇cafe SOSUI」
地元の湧水でいれるコーヒーと地元のフルーツを使ったデザートが味わえる。4、5時間煮詰めたトマトを使ったロールケーキが名物。
【コレが人気!】阿蘇とまとろーる
南阿蘇産のトマトを1本に6個も使う。生地やクリームがほんのりトマト風味
【スタッフおすすめ】大きな!?ショートケーキ
高さ13cmものボリューミーなケーキ。地元のイチゴと生クリームがたっぷり
馬小屋を改装した店内はオーナー手作り
阿蘇cafe SOSUI
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森1293-2
- 交通
- 南阿蘇鉄道高森駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
- 料金
- 阿蘇とまとろーる=800円(1本)・250円(カット)/大きな季節のタルト=450円/大きな季節のタルトセット=800円/阿蘇デザートセット=950円/阿蘇とまとろーると丁寧コーヒーのセット=650円/阿蘇アップルパイとバニラアイス添えセット(9~翌6月)=850円/マンゴーピンス(夏期限定)=680円/阿蘇ぬれブランデーケーキ=800円/
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。