トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > 南阿蘇 > 

阿蘇の絶景スポット8選 ここでしか見られない景色に出会おう

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月7日

阿蘇の絶景スポット8選 ここでしか見られない景色に出会おう

初夏の深緑をはじめ、幻想的な雲海や伝統行事など一年を通してフォトジェニックな四季の表情を見せる阿蘇。
選りすぐりの絶景スポットを8つご紹介します。
せっかく行くなら絶景と称される景勝地のベストシーズンを狙って目に焼き付けよう。

南阿蘇の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

阿蘇内牧温泉 湯巡追荘

阿蘇
国産霜降り牛も天草直送のお刺身、各種アルコールも食べ放題!飲み放題のバイキング!!
4.19
[最安料金]10,450円〜

亀の井ホテル 阿蘇

阿蘇
◆阿蘇五岳を一望!!自然と食を満喫する温泉リゾートホテル◆
4.08
[最安料金]15,140円〜

蘇る山と故郷 阿蘇内牧温泉 蘇山郷

阿蘇
源泉かけ流し温泉24時間入浴可『大浴場』『貸切風呂』『露天付客室』あり。阿蘇のあか牛と郷土会席が自慢
4.62
[最安料金]15,400円〜

休暇村南阿蘇

阿蘇
玄関前からすでに絶景!美人の湯と呼ばれる温泉「しきみの湯」と阿蘇の田楽と郷土料理が自慢のホテル!
4.38
[最安料金]12,000円〜

ペンション ふらいんぐジープ

阿蘇
カントリードールで一杯のスイスシャレー風の建物!フルコースの後夜10時の焼きたてチーズケーキ!
5
[最安料金]11,770円〜

阿蘇温泉御宿 小笠原

阿蘇
客室の全てが離れ形式の天然温泉付きで、ペット同伴の方も他のお客様に気兼ねなく宿泊出来る温泉宿です。
4.67
[最安料金]16,300円〜

奥阿蘇の宿 やまなみ

阿蘇
5つの温泉はトロトロの泉質で美肌に♪女将手作りの25種漬物バイキングや囲炉裏料理が人気
4.42
[最安料金]19,800円〜

オーベルジュ「森のアトリエ」 南阿蘇ルナ天文台

阿蘇
南阿蘇の自然を一望。星空のプロ【星のコンシェルジュ】による天体生解説。本格フレンチが楽しめます。
4.67
[最安料金]13,680円〜

栃木温泉 鮎返りの滝を望む宿 小山旅館

阿蘇
源泉かけ流しの温泉につかり、白川水系の美しい鮎返りの滝と原生林を間近に眺められます。
4.49
[最安料金]11,550円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【阿蘇×絶景】草千里ヶ浜

阿蘇を訪れたら必ず立ち寄りたい大草原
阿蘇を代表する景勝地のひとつで、背景には烏帽子岳がそびえる。中央にある池は雨水が溜まってできたもので、季節によって大きさが異なる。周囲の山々や大地が緑一色になる6〜7月がもっとも美しい。

【阿蘇×絶景】草千里ヶ浜

波野村のそば畑から眺める阿蘇山

【阿蘇×絶景】草千里ヶ浜

見渡す限りに広がる草原地帯

【阿蘇×絶景】草千里ヶ浜

冬には霧氷も観察できる

草千里ヶ浜

住所
熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで29分、草千里阿蘇火山博物館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【阿蘇×絶景】砂千里ヶ浜

荒々しい阿蘇火山の荒野
火山灰の黒い砂と岩で形成された火口原。周囲2kmの砂漠に、中岳への登山道に続く遊歩道が整備されている。大小さまざまな岩石が転がり、噴火の威力を実感できる。

【阿蘇×絶景】砂千里ヶ浜

2018年3月から見学が再開された

砂千里ヶ浜

住所
熊本県阿蘇市阿蘇山
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで40分、終点でロープウェーに乗り換え4分、火口西下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【阿蘇×絶景】大観峰

阿蘇五岳を真正面に眺める展望スポット
阿蘇カルデラを形成する外輪山の一角にあり、正面に「涅槃像」の姿の阿蘇五岳、左右に外輪山、足下に阿蘇谷を望む。展望台に立つとカルデラの規模、カルデラ内に町があり人々が生活していることを実感できる。

【阿蘇×絶景】大観峰

ドライブやツーリングスポットとしても人気が高い

大観峰

住所
熊本県阿蘇市山田2090-8
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立行きで25分、大観峰入口下車、展望所まで徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【阿蘇×絶景】根子岳と季節の花々

雄々しい根子岳のふもとに咲く色とりどりの花

【阿蘇×絶景】根子岳と季節の花々
by fotolia - ©naru

休暇村南阿蘇付近からの眺め

根子岳

住所
熊本県阿蘇市一の宮町
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【阿蘇×絶景】米塚

阿蘇のマスコットのような存在
山頂がすり鉢状にくぼんだめずらしい様相で、現在は活動していないがもとは火山であった。全体が牧草に覆われる初夏や、雲海に浮かび上がる晩秋がひときわ美しい。

【阿蘇×絶景】米塚

放牧地のため立ち入りは禁止
※熊本地震前に撮影したものです

米塚

住所
熊本県阿蘇市永草
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【阿蘇×絶景】阿蘇神社(旧官幣大社)

五穀豊穣を祈る壮麗な炎の舞
阿蘇開拓の祖神を祀る阿蘇神社。毎年3月申の日に開催される火振り神事は、国龍神が姫神をめとる儀式で茅束に火をつけて振り回す様子は、火の輪が幾重にも重なり合い、幻想的だ。

【阿蘇×絶景】阿蘇神社(旧官幣大社)

阿蘇神社の田作り祭で行われる
※熊本地震前に撮影したものです

阿蘇神社(旧官幣大社)

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
交通
JR豊肥本線宮地駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、御礼所は9:00~17:00(閉所)
休業日
無休
料金
参拝料=無料/幸福おみくじ=100円/恋みくじ(初穂料)=300円/勝守(初穂料)=500円/えんむすび御守(初穂料)=500円/

【阿蘇×絶景】中岳火口

もうもうと噴煙が上がる阿蘇火山
阿蘇火口丘群の中心にある中岳は、今なお火山活動を続ける活火山。現在は第1火口のみ活動を続けており、噴煙を上げるその姿は、阿蘇が生きていることを実感させてくれる。2018年2月末に火口見学再開。

【阿蘇×絶景】中岳火口

30万年前から噴煙を上げているといわれる

中岳

住所
熊本県阿蘇市黒川阿蘇山
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山上ターミナル行きで35分、終点で阿蘇山火口シャトルに乗り換え5分、火口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休(立ち入り規制時は入場不可)
料金
普通車通行料=600円/阿蘇山ロープウェー(往復)=1200円/硫黄の粉末・入浴剤=500円~/
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる大分・別府 由布院’26

まっぷる大分・別府 由布院’26

「おんせん県」大分のガイドブック決定版!別府・湯布院の王道スポットから人気上昇中のグルメなどを満載しています!

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

熊本観光の大定番、阿蘇山周辺や、黒川温泉、熊本城などの詳しい案内はもちろん、今話題の旬の熊本旅情報を満載しています。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅