

更新日: 2024年8月17日
【小豆島】人気オススメみやげをチェック!
小豆島みやげといえば、オリーブ、そうめん、醤油が代表的。小豆島に精通するまっぷる編集部が、定番モノからバラエティ豊かな雑貨まで、おすすめみやげをラインナップ。
目次
妖怪美術館ミュージアムショップ
住所 土庄町甲398
電話 00879-62-0221(妖怪美術館)
交通 土庄港から徒歩20分
営業時間 10:00~18:00
休業日 水曜
駐車場 無料
小豆島手ぬぐい 各864円
海外のアーティストが描いた島の形をしたイラストを散りばめたオリジナル商品
鶴醤、菊醤(145㎖)各550円
「ヤマロク醤油」の特選天然醸造醤油。再仕込みで濃厚な「鶴醤」と丹波黒豆を使った「菊醤」
【Recommend!】
どちらも杉樽で時間をかけて造る逸品です。
magokoroコーム 4400円
樹齢300年のオリーブの木から作る。使い込むほど美しいあめ色に変化していく
御塩(100g)570円
40 年ぶりに小豆島の塩業を復活させた職人が手造り。まろやかでうまみがある
【Recommend!】
料理好きのリピーターも多く、職人のていねいな仕事を感じます。
naoki onogawa折鶴ピアス 4400円
折り鶴アーティスト小野川直樹さんの作品。ゆらゆら揺れる繊細な折り鶴がキュート♡
妖怪美術館ミュージアムショップ
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲398
- 交通
- 土庄港から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 小豆島手ぬぐい=864円/オリーブだるま=1760円/妖怪アマビエの張り子だるま=3300円/magokoroコーム=4400円/御塩=570円(100g)/鶴醤=550円(145ml)/菊醤=550円(145ml)/オリジナルのオリーヴ茶(5パック)=800円/
フォレスト酒蔵森國ギャラリー
島仕込み利き酒セット(各100㎖)3135円
ミニチュアボトル4種の飲み比べセット。「かがわ県産品コンクール」で優秀賞受賞
フォレスト酒蔵森國ギャラリー
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで36分、馬木下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)、ショップ・ベーカリーは9:00~17:00
- 休業日
- 木曜
- 料金
- 杜氏のまかない飯=1100円/島ピザ=900円/酒(枡入り)=600円~/利き酒セット=1500円/島仕込み利き酒セット(100ml)=3024円/ふふふ。吟醸酒(100ml)=997円/
小豆島オリーブ園
オリーブ園 オリーブハンドクリーム(60g)660円
オリーブ保湿でしっとりと肌に優しい、オリジナルの手足用クリーム
小豆島オリーブ園
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲2171
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで23分、オリーブヶ丘下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園・入館料=無料/食用オリーブオイル=972円~/化粧用オリーブオイル=550円~/マイオリーブオイル作り体験(要予約)=1000円/オリーブラーメン(塩スープ)=599円/オリーブチョコ(24個入り)=648円/アットオリーブベビーオイル(80ml)=2640円/
土庄港観光センター
島愛麺 430円
鶏ガラスープで食べる、アツアツのラーメンのような新感覚のそうめん
土庄港観光センター
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲6194-10
- 交通
- 土庄港から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(12~翌3月は~17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 島の味=220円(1袋)/オリーブリップクリーム=650円/オリーブオイル入りしょうゆ=550円(300ml)/オリーブサラダパスタ=720円/島愛麺=430円(袋入)、1080円(箱入)/手のべ生うどん=380円/オリーブソーメン=380円~/オリーブオイル=1080円~/そうめん・うどん・カレー=各500円/おにぎり=200円/いなりずし=200円/あったかそうめん=270円/
道の駅 小豆島オリーブ公園
オリジナルバージンオイル(50㎖) 1650円
赤ちゃんの肌にも安心して使える、100%のオリーブオイル
道の駅 小豆島オリーブ公園
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
- 交通
- 土庄港から国道436号を草壁港方面へ車で11km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- カフェ11:00~14:00(閉店15:00)、雑貨コリコ9:00~17:00、オリーブ記念館8:30~17:00、サン・オリーブ温泉14:00~20:00(閉店20:45)
- 休業日
- 無休、温泉施設は水曜
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/小豆島産オリーブオイル=4400円(200ml)/オリーブチョコレート=1180円/チリンドロンライス=1480円/オリーブ牛丼=1700円/(高齢者は入浴料1割引、障がい者割引あり)
井上誠耕園 スタイルショップマザーズ
小豆島産エキストラヴァージンオリーブオイル(20㎖)5830円
希少な小豆島産の完熟オリーブオイル果実を100%使った生搾りオイル( 数量限定)
オリーブオイルコンフィ 木の実とドライ果実 864円
8種類のドライ果実と木の実をオイルに漬け込んだ、ほんのり甘い栄養満点の保存食
井上誠耕園 mother’s
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町蒲生甲61-4らしく本館 1階
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで16分、池田農免口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、7・8月は~18:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 小豆島産エキストラヴァージンオリーブオイル(20ml)=5724円/スペイン産エキストラヴァージン完熟オリーブオイル(180g)=1296円/オリーブオイルコンフィ木の実とドライ果実=864円/
HOMEMAKERS
自家製シトラスジンジャーシロップ(300㎖)1652円、(100㎖)756円
小豆島で農薬や化学肥料を使わず育てた、しょうがから作ったシロップ。ピリッとした辛みが絶妙
【Recommend!】
炭酸水で割ってジンジャーエール、お湯で割ってホットジンジャーに! 料理やお菓子作りにも使えます。
HOMEMAKERS
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町肥土山甲466-1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス小豆島中央高校行きで19分、肥土山下車、徒歩7分
- 営業期間
- 2月下旬~12月中旬
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)
- 休業日
- 期間中日~木曜
- 料金
- 自家製ケーキ=400円/小豆島オリジナルブレンド=400円/季節の野菜を使ったカレー=950円/自家製ジンジャーエール=400円/旬野菜サラダプレート(パンorご飯付)=950円/
中国・四国の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ
SNS
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。