トップ >  中国・四国 > 四国 > 高松・坂出 > 高松 > 高松市街 > 

【高松】源平合戦ゆかりの地「尾島」へドライブ!

エディターズ

更新日: 2024年2月16日

【高松】源平合戦ゆかりの地「尾島」へドライブ!

平家物語の一場面「扇の的」で有名な屋島は、山と海が織り成す絶景が楽しめる絶好のドライブスポット。周辺に点在する古代の城跡や屋外型博物館など、歴史的な見どころも併せて楽しもう。

高松市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

夕凪の湯 HOTEL花樹海

高松・さぬき・東かがわ
市内や瀬戸内の多島美が一望できるリゾート型温泉旅館。創業70年の老舗の味と温泉でおくつろぎ下さい。
4.6
[最安料金]11,000円〜

THE CHELSEA BREATH(ザ・チェルシー・ブレス)

高松・さぬき・東かがわ
過ごしのコンテンツを散りばめた『ココロが潤う過ごせるホテル』滞在中ドリンクフリー
4.59
[最安料金]17,400円〜

モンペリエ オーヴェルジュ

高松・さぬき・東かがわ
瀬戸内の岸辺に建つ料理自慢のオーヴェルジュ、潮風のささやきが聞こえる丘で繊細な旬の味覚をどうぞ。
4.25
[最安料金]11,400円〜

薬師湯温泉 旅館 竹屋敷

高松・さぬき・東かがわ
6月15日〜7月中旬まで庭園で夏椿やアジサイなどご覧いただけます★
4.6
[最安料金]13,100円〜

Alphabed 高松ステーション

高松・さぬき・東かがわ
JR高松駅至近!長期滞在や多人数での利用にも便利なマンションタイプ宿泊施設です♪
5
[最安料金]13,200円〜

mimoro

高松・さぬき・東かがわ
自然の景色に癒されながら何も考えずに過ごす贅沢を。瀬戸内海に面する里山にある1日3組限定のヴィラ。
5
[最安料金]10,973円〜

ホテル川六 エルステージ高松

高松・さぬき・東かがわ
高松三越徒歩2分◆サウナ◆男性露天風呂◆マッサージ機◆地産地消朝食バイキング◆目の前で焼くオムレツ
4.38
[最安料金]5,800円〜

JRホテルクレメント高松

高松・さぬき・東かがわ
高松駅徒歩1分 瀬戸内海や高松市内を一望出来る地上20階建てのシティホテル。WiFi&有線LAN完備
4.49
[最安料金]7,100円〜

さぬきの湯 ドーミーイン高松(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

高松・さぬき・東かがわ
【露天付!男女別大浴場完備】ビジネス街・繁華街が集中している市内中心部の好立地!!
4.2
[最安料金]6,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

屋島へは車で山上へ

屋島には、琴電屋島駅近くから標高292mの山上へ続く風光明媚な屋島スカイウェイがあり、途中にあるミステリーゾーンでは上り坂が目の錯覚で下り坂に見える不思議な感覚が楽しめる。山上に着いたら高松市屋島山上観光駐車場に車を止めて、史跡などの見どころを徒歩でめぐろう。

屋島へは車で山上へ

瀬戸内海と島々のパノラマは感動的

屋島へは車で山上へ

山上へ続く道を快適ドライブ

屋島

住所
香川県高松市屋島東町ほか
交通
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



道の駅 源平の里むれ

源平合戦の古戦場の跡にある道の駅
海を望むロケーションにある、グルメやショッピングが楽しめる道の駅。はまち料理が名物の海鮮食堂じゃこやをはじめ、オリジナルグッズがそろうみやげ店、産直市場を併設。

道の駅 源平の里むれ

瀬戸内グルメやおみやげが充実

道の駅 源平の里むれ

住所
香川県高松市牟礼町原631-7
交通
高松自動車道志度ICから県道141号、国道11号を高松方面へ車で5km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:00、土・日曜、祝日は~15:00
休業日
第1・3火曜、祝日の場合は翌日休
料金
施設により異なる

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



四国村(四国民家博物館)

古民家が並ぶ自然に囲まれた博物館
四国各地から民家や蔵など33棟を移築し、復元した屋外博物館。茅葺き屋根の「旧河野家住宅」など、8棟は重要文化財に指定されている。安藤忠雄氏設計の美術館「四国村ギャラリー」もある。

四国村(四国民家博物館)

小豆島から移築された農村歌舞伎舞台

「四国村」四国民家博物館

住所
香川県高松市香川県高松市屋島中町91
交通
高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
4~10月=8:30~18:00、11~3月=8:30~17:00(入村は閉村の1時間前まで)
休業日
無休(展示替え期間休)
料金
入場料=大人1000円、高校生600円、小・中学生400円/(四国村ギャラリー企画展開催時は料金変動あり、障がい者手帳持参で本人と介護者半額)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



古代山城屋嶋城

バーチャルで楽しむ史跡
かつて大和朝廷が築かせたという古代山城「屋嶋城」の城跡。スマートフォンにダウンロードしたアプリを所定の位置で起動することで、今はなき城門を画面内で蘇らせることができる。

古代山城屋嶋城

訪れる前にアプリをゲット!
専用アプリ「甦る屋嶋城」は、Wi-Fi環境下でのみダウンロード可能。駐車場横の売店で、タブレットの無料貸し出しもあり(土・日曜、祝日のみ)。

古代山城屋嶋城

住所
香川県高松市屋島東町1782-1
交通
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩13分
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(ドライブウェイ開通時)
休業日
無休
料金
無料

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



屋島寺

源平合戦ゆかりの寺
四国霊場第84番札所。天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、弘法大師がこの地へ移築したとされる。源氏軍が武運と加護を祈願したともいわれる。

屋島寺

本堂や梵鐘などは重要文化財

屋島寺

住所
香川県高松市屋島東町1808
交通
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、宝物館は9:00~16:30(閉館17:00)、納経所は7:00~17:00
休業日
無休、宝物館は不定休
料金
宝物館入館料=大人500円、小・中学生300円/お守り付絵馬=1000円/仲良しお目出た狸=600円/(身体障がい者は100円引)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



談古嶺

弓の名手、那須与一に思いを馳せる
屋島の東側、源平合戦の古戦場「檀ノ浦」全体を見渡せる展望台。初日の出の名所としても知られる。

談古嶺

風景撮影にもおすすめの場所

談古嶺

住所
香川県高松市屋島東町
交通
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(ドライブウェイ通行時間)
休業日
無休
料金
無料

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



獅子の霊厳展望台

断崖に獅子そっくりな岩がそそり立つ
源氏が陣笠を投げて勝どきを上げたエピソードにならい、素焼きのかわらけを海に向かって投げるかわらけ投げ(6枚入り200円)が有名な場所。かわらけは「れいがん茶屋」をはじめ、各みやげ店にて販売。

獅子の霊厳展望台

たくさんの島を眼下にかわらけを投げてみよう

獅子の霊巌展望台

住所
香川県高松市屋島東町1784
交通
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
かわらけ投げ=200円(6枚入)/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



1 2

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

香川のおすすめ「さぬきうどん」100軒を一挙掲載。瀬戸内国際芸術祭の直島など人気スポットが満載の1冊!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ

SNS

    岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
    旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅