トップ >  中国・四国 > 四国 > 小豆島・直島 > 小豆島 > 

【香川】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック! by fotolia - ©KEIKOLovesNature

エディターズ

更新日: 2024年2月22日

【香川】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!

四国の玄関口である香川には、見どころやグルメ、ショッピングなど、魅力のスポットが満載。大きく3つのエリアに分けて、それぞれのおすすめスポットをご紹介。王道モデルプランもぜひ参考に。

小豆島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

カントリーイン ザ ホワイトマリーン <小豆島>

小豆島・直島
地魚とオリーブオイルを使った島イタリアンが人気!窓から海が一望。
4.69
[最安料金]10,500円〜

SPARKY’s House<直島>

小豆島・直島
離れ客室の[House]と一軒家のルーム貸し[HouseⅡ] 共用ミニキッチン付で自由な島旅を実現!
4
[最安料金]13,500円〜

La Curacion(ラ・クラシオン)<直島>

小豆島・直島
2013年新設のコンドミニアムタイプのお宿です。海の潮風の香りを感じながら快適なスローライフを、、、
4.4
[最安料金]11,000円〜

小豆島温泉 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル <小豆島>

小豆島・直島
日本夕陽百選の夕陽・天然温泉・露天風呂・スポーツ施設の充実したリゾートホテル。ペットルーム有。
4.49
[最安料金]9,900円〜

小豆島国際ホテル <小豆島>

小豆島・直島
小豆島で最もエンジェルロードに近いオーシャンビュー絶景リゾート
4.42
[最安料金]8,250円〜

旭屋旅館 <香川県・小豆島>

小豆島・直島
土庄(とのしょう)港 高速艇乗り場から徒歩1分。小豆島の拠点として便利です※コロナ対策実施中
4.73
[最安料金]5,800円〜

小豆島温泉“瀬戸の御湯”ホテルニュー海風 <小豆島>

小豆島・直島
瀬戸内の海を一望 四季折々新鮮な瀬戸の幸でおもてなしの宿
4
[最安料金]6,050円〜

ペンション・サンセットコースト <小豆島>

小豆島・直島
アットホームな素泊まり宿。目の前は瀬戸内海です。
4.33
[最安料金]5,000円〜

小豆島 オアシス <小豆島>

小豆島・直島
小豆島で50年!1階【cafe and dining OASIS】地元食材を使った料理と民宿♪
4.69
[最安料金]5,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

香川県Profile

日本でいちばん面積が狭い県だが、平野部が広い。都市の利便性と自然が調和したコンパクトな土地柄が特徴。瀬戸内海には、小豆島をはじめ約110の島々が浮かぶ。

香川旅のポイント

電車や車、フェリーでアクセス
電車ならJR岡山駅からJR瀬戸大橋線でJR高松駅まで約1時間。車なら岡山を経由して瀬戸中央自動車道を利用。神戸港からフェリーも運航しており、快適な船旅が楽しめる。

初めての香川なら高松&琴平へ
まずは見どころが集中する高松エリアと琴平エリアへ。栗林公園がある高松エリアは香川県の中心地で、飲食店やホテルが集中し、旅の拠点に便利。琴平エリアの金刀比羅宮へもぜひ参拝したい。

さぬきうどんは必食!
いりこをはじめ、塩、小麦が豊富だったことから、香川でのうどんの歴史は長い。コシのある麺といりこだしが特徴のうどんを製麺所併設店やセルフスタイルの店などで、本場の雰囲気とともに味わおう。

知っとこ!!

神戸⇔高松はフェリーがお得!
神戸から高松までは、新幹線自由席と在来線を利用すると6480円、バスだと3900円。フェリーなら所要時間約4時間15分で1990円~と安くて快適。

知っとこ!!

ジャンボフェリーで快適な船旅を

[黄金コースを体験!]香川王道モデルプラン1泊2日

【START】1日目 10:30 JR高松駅

⇩ ことでんで移動

11:00 中讃エリアのうどん店めぐり

ことでん沿線の名店をまわる。14時くらいに閉店する店が多いので計画的に。

11:00 中讃エリアのうどん店めぐり

⇩ ことでんで移動

14:30 金刀比羅宮で幸せ参り

琴電琴平駅から御本宮まで785段の石段を往復して約2時間。門前町散策も含めると所要3時間ほど。

14:30 金刀比羅宮で幸せ参り

⇩ ことでんで約1時間

18:30 高松タウンで香川名物を!

晩ごはんは、香川の名物が一堂に会する高松タウンで。夜間営業のうどん店も多い。

18:30 高松タウンで香川名物を!

⇩ 徒歩10分圏内

高松タウンでステイ

2日目 7:30 栗林公園で朝粥を

全国でも珍しい早朝から見学できる庭園で、散策&朝食を満喫。所要2時間ほど。

2日目 7:30 栗林公園で朝粥を

⇩ ことでん&徒歩で約20分

9:50 高松港

アクセスmemo
高松港から小豆島土庄港行きの船は、フェリーと高速船がある。それぞれ1日15、16便運航。

11:00 小豆島を満喫

「日本の地中海」とも評される温暖な気候の瀬戸内海に浮かぶ島。海と山、両方の魅力を堪能できる。

島めぐりnavi
1周126㎞の島内をめぐるなら主要観光地をカバーする路線バス(小豆島オリーブバス)、もしくはレンタカーを利用しよう。
アクセスmemo
土庄港から新岡山港行きのフェリーは、1日8便運航。

11:00 小豆島を満喫

⇩ フェリーで約1時間10分

17:40 新岡山港

⇩ バスで約40分

【GOAL】18:40 JR岡山駅

高松

ショッピングにグルメ、名所も!香川の主要観光都市
四国の玄関口となる高松には、栗林公園や屋島などの名所をはじめ、おしゃれなショップやカフェ、香川の名物グルメが味わえる飲食店が多数。東かがわ市引田には江戸から昭和の町並みが残る。

【おすすめ❸】
❶栗林公園
❷カフェ&ショップ
❸さぬきのごはん

高松

国の特別名勝に指定されている回遊式大名庭園の栗林公園

高松

カフェ&雑貨店、まちのシューレ963

小豆島と瀬戸内の島々

のどかな島リゾートと自然の中に溶け込むアート
オリーブの栽培や映画『二十四の瞳』などで知られる小豆島をはじめ、近年「現代アートの島」として世界的に脚光を浴びている瀬戸内の島々。のどかな風景を楽しみながらゆっくり観光したい。

【おすすめ❸】
❶小豆島
❷直島
❸本島

小豆島と瀬戸内の島々

道の駅 小豆島オリーブ公園のシンボル、風車

小豆島と瀬戸内の島々
by fotolia - ©KEIKOLovesNature

瀬戸内海を一望できる寒霞渓

小豆島と瀬戸内の島々

本島からの風景に心がなごむ

琴平

文化スポットやうどんの名店が集まる
「こんぴらさん」で親しまれる金刀比羅宮をはじめ、善通寺、丸亀城など文化的スポットが多数。うどんブームを牽引した名店が多く、うどんめぐりでも人気のエリア。坂出市には瀬戸大橋が架かり、本州と繋がる。

【おすすめ❸】
❶金刀比羅宮
❷門前町
❸さぬきうどん

琴平

御本宮までの石段は785段ある金刀比羅宮

琴平

モチモチとした歯ごたえのうどんは、香川のソウルフード。有名店で行列に並ぶのも楽しい。

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

香川のおすすめ「さぬきうどん」100軒を一挙掲載。瀬戸内国際芸術祭の直島など人気スポットが満載の1冊!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ

SNS

    岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
    旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅