更新日: 2024年8月17日
【中標津空港発】岬、湿原をめぐるおすすめドライブコース!
中標津空港を出発し、海沿いに釧路へ向かう。丘や海、岬、湿原……と、道東ならではのバラエティに富んだドライブコースだ。
早足でまわれば1日でも可能だが、1泊2日でじっくり観光スポットを楽しむのがおすすめ。
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
北こぶし知床 ホテル&リゾート
KIKI知床 ナチュラルリゾート
ウトロ温泉 知床第一ホテル
サロマ湖鶴雅リゾート
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
塩別つるつる温泉
イタリア料理 ペンション わにの家
ウトロ温泉 ホテル季風クラブ知床
知床夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
岬、湿原をめぐるドライブコース
➀開陽台
根釧台地の大パノラマ地球が丸いことを実感
町営開陽牧場の高台にある展望台。根釧台地を330度見渡す大パノラマに圧倒される。北側には知床連山が迫りくるようにそびえ立つ。
展望台にはソフトクリームなどが味わえるカフェもある
開陽台
- 住所
- 北海道標津郡中標津町俣落2256-17
- 交通
- JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで1時間25分、中標津下車、タクシーで15分
- 営業期間
- 4月下旬~10月(屋上は通年)
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 無料
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
➁ミルクロード
どこまでも続くようなまっすぐな道
開陽台近くにある北19号道路の別名。アップダウンが美しく、西側には小さな駐輪帯もあり、記念撮影する旅人の姿が絶えない。
中標津町内のあちこちで乳牛の姿が見られる
ミルクロード
- 住所
- 北海道標津郡中標津町開陽
- 交通
- JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで1時間25分、中標津下車、タクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
➂標津サーモン科学館(サケの水族館)
日本一のサケの水族館
サケ科魚類を約30種類展示。季節展示の魚道水槽(遡上は9〜10月・産卵行動は11月)のほか、各種体験コーナーが人気。
メインの大水槽では、サケ科魚類や近海の魚を展示
標津サーモン科学館(サケの水族館)
- 住所
- 北海道標津郡標津町北一条西6丁目1-1-1標津サーモンパーク内
- 交通
- JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで2時間、サーモンパーク下車すぐ
- 営業期間
- 2~11月
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 期間中水曜、祝日の場合は翌日休、5~10月は無休
- 料金
- 入館料=大人650円、小・中学生200円/(障がい者手帳持参で入館料20%割引(団体除く)、団体20名以上は大人500円、小・中学生170円)
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
➃トドワラ
年々風化しており、この景色が見られるのもあと少し
海水の浸水によって、トドマツ林が立ち枯れたもの。野付半島ネイチャーセンターからトドワラまで遊歩道が整備されている。
近くには同じ理由でミズナラ林が枯れた「ナラワラ」もある
野付半島ネイチャーセンターからトドワラまで徒歩約30分
[トドワラへ観光船で行こう!]別海町観光船
尾岱沼港から野付半島を結ぶ観光船。6月下旬〜7月中旬、10月中旬頃には白い三角帆の打瀬舟による北海シマエビ漁の様子が見られることも。
湾内には野生のアザラシが生息
トドワラ
- 住所
- 北海道野付郡別海町野付
- 交通
- JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで2時間3分、終点で白鳥台行きに乗り換えて20分、尾岱沼下車。尾岱沼港から観光船で35分、トドワラ桟橋下船、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
➄風蓮湖・春国岱
オジロワシやタンチョウがいる野鳥の楽園
風蓮湖と根室湾を仕切る長さ8kmの島に干潟・草原・湿原・森林が同居する野生生物の宝庫。夏はセンダイハギが咲き、秋にはアッケシソウの紅葉がみごと。
ネイチャーセンターでポイントを聞いてから散策しよう
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
➅納沙布岬
本土最東端の岬北方領土も間近
北方領土の存在を目のあたりにできる本土最東端の岬。周辺は望郷の岬公園として整備され、領土返還を願うモニュメントなどがある。
先端には岬のシンボルである納沙布岬灯台が建つ
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】編集工房ビータス
SNS
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。