![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
更新日: 2024年8月15日
富士山みやげを買うならこの一品!富士吉田~河口湖~富士宮~御殿場で買えるみやげ大集合!
富士山麓の観光地といえば、富士吉田、河口湖、富士宮、御殿場。
富士観光ならではのみやげが買えるスポットとアイテムを一挙ご紹介!
定番の信玄餅から外れなしの乳製品アイテムなど気になるみやげをチェックしてみましょう。
目次
桔梗屋東治郎 富士吉田店
山梨の代表的な銘菓。きな粉をまぶした餅と桔梗屋特製の濃い黒みつの組み合わせが絶妙な「桔梗信玄餅」は人気が高く、テレビや雑誌で何度か紹介されている。
桔梗信玄餅 8個入り 各1617円
山梨の代表的な銘菓。きな粉をまぶしたやわらかな餅に、桔梗屋の濃い黒蜜をたっぷりかけて味わおう
プレミアム桔梗信玄餅アイス 367円
ミネラル豊富な黒蜜と香ばしいきな粉。信玄餅の風味をそのままアイスに!
カントリーマアム桔梗信玄餅 864円
きな粉と黒蜜を練り込んだ生地にホワイトチョコチップが入った桔梗信玄餅風味。山梨県ならではの限定品を手に入れよう!
桔梗信玄餅生ロール 216円
生クリームの中に桔梗信玄餅を入れて、スポンジでふんわり巻いたスイーツ
桔梗信玄餅万寿 4個入り600円
きな粉餅入りの餡と黒蜜の小麦生地がしっとりやわらか。揚げてあるので外はカリッとしている
桔梗屋東治郎 富士吉田店
- 住所
- 山梨県富士吉田市松山5丁目1077-3
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 桔梗信玄餅=各1240円(8個入)/プレミアム桔梗信玄餅アイス=345円/
道の駅 すばしり
雄大な富士山を望むレストランのテラス席が人気。富士の伏流水を汲むことができる水道など、富士の恵みを存分に味わってリフレッシュ。
うなぎパイ 12枚入り1090円
50年以上愛され続ける静岡銘菓。うなぎの粉やバター、ガーリックなどを配合している
道の駅 すばしり
- 住所
- 静岡県駿東郡小山町須走338-44
- 交通
- 東富士五湖道路須走ICからすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 施設により異なる
金多゛留満 本店
富士山の水と厳選した材料で作る和菓子の店。富士五合目に自生する高山植物ハマナシの実をワインゼリーで包んだ「はまなし」が名物。
はまなし 6個入り 1500円
淡いピンク色が美しいワインゼリー。富士山五合目に自生する高山植物ハマナシの実が包まれている
金多留満本店
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7407
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(10~翌3月は~17:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 富士山羊羹抹茶=1700円(1本)/富士の錦=2800円(1本)/はまなし=1500円(6個入)/
道の駅 富士川楽座
プラネタリウムや科学館、富士を眺望できるレストラン、みやげの売場を備えた多目的複合型施設。東名高速道路上り線、富士川SAからもアクセスできる。
こっこ 2個入り 270円
卵をたっぷり使ったふわふわケーキに、特製ミルククリームを仕込んだ静岡の名物みやげ
富士宮やきそば 3食入り 997円
モチモチの麺に、ソース、だし粉、やきそばの友(肉かす)が付いた、おみやげに最適の商品
道の駅 富士川楽座
- 住所
- 静岡県富士市岩渕1488-1
- 交通
- 東名高速道路富士ICから国道139号、県道353号、一般道、県道396・10号を身延方面へ車で8km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00、レストランは~20:30(L.O.)
- 休業日
- 無休、有料施設は火曜
- 料金
- 施設により異なる(障がい者手帳持参で有料施設入場料無料)
道の駅 富士吉田
富士山の麓、標高約900mに位置する。敷地内には公園や無料の水汲み場が用意されている。土産品として、ふじやま織や山梨県産のシャインマスカット果汁を使用した「シャインマスカットゼリー」などが人気。手打ち麺で歯ごたえのある吉田のうどんなどの軽食もある。
顎砕きMAX 508円
富士吉田市の名物・吉田のうどん。地元高校生が考案した、極限までの太さとコシの強さを追求した生うどん
レペゼンフジ甘酒 486円
地元の高校生が考案し、富士吉田市の誇る米「ミルキークイーン」を使用。富士山の恵みをレペゼン(代表)する甘酒
激辛ゴマんぞく 540円
吉田のうどんに欠かせない薬味で、道の駅 富士吉田のレストランでも同じものを使用。本格的な吉田のうどんを自宅で再現できる
道の駅 富士吉田
- 住所
- 山梨県富士吉田市新屋1936-6
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道138号を山中湖方面へ車で4km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(7~9月は8:30~、12~翌3月は~18:00)、軽食は~17:00(7~9月は~18:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- シャインマスカットソフトクリーム=500円/吉田のうどん=400円~/鳴沢菜しぐれ=648円/シャインマスカットゼリー=999円/
葡萄屋kofuハナテラスcafé
山梨県産のフルーツをたっぷり使ったスイーツが味わえる。贅沢に盛り付けられたフルーツプレートやパフェで優雅なひとときを過ごそう。
ぶどうジュース(甲州)1755円(360ml)
ワイン用のブドウを使って作ったジュースは、見た目もまるでワインのよう。贈り物にぴったり
葡萄屋kofu ハナテラスcafe
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石前浜1477-1富士大石ハナテラス
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号を三ッ峠方面へ車で9km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は10:00~17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- フルーツソフト(モモ)=550円/季節のフルーツプレート(季節限定)=2000円/
道の駅 朝霧高原
国道139号沿いにある道の駅。駅舎の裏に富士山を撮影するのに格好の場所があり人気だ。牛舎風の建物が周囲の景観とマッチしている。名物は、牛乳やアイスクリームなど。
あさぎり牛乳 900㎖
飼料からこだわって完成させた、朝霧高原産の牛乳。乳脂肪分が高くコクがある
道の駅 朝霧高原
- 住所
- 静岡県富士宮市根原宝山492-14
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから国道139号を富士五湖方面へ車で25km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは8:30~17:00(閉店17:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 施設により異なる
富士の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!