

更新日: 2024年2月16日
新潟【魚沼・奥只見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
西福寺(開山堂)
開山堂を彩る石川雲蝶の彫刻が見事
西福寺は室町時代後期に開かれた古刹。安政4(1857)年に完成した開山堂の内外を幕末の名匠、石川雲蝶が手がけた彫刻や絵画が彩っている。とくに堂内天井の極彩色の大彫刻は必見。
天井の大彫刻 「道元禅師猛虎調伏の図」
開山堂向拝には迫力ある烏天狗の姿も
開山堂内には木彫りの鬼退治仁王像が
西福寺 開山堂
- 住所
- 新潟県魚沼市大浦174
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30、12~翌2月は10:00~15:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 拝観料=大人500円、中学生300円、小学生以下無料/(20名以上の団体は大人1割引、小学生100円、障がい者手帳持参で300円)
目黒邸
豪雪地帯特有の豪壮な構えの屋敷
旧会津街道に面して建つ堂々とした建物は、寛政9(1797)年に建てられた豪農・目黒家の館。茅葺きの大屋根とそれを支える太い柱、梁などが豪雪地帯特有の農家の特徴が見られる。
庭園や池、田んぼが広がる里山に建つ国指定重要文化財の建物
目黒邸(国指定重要文化財)
- 住所
- 新潟県魚沼市須原892
- 交通
- JR只見線越後須原駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円、小学生未満無料(20名以上の団体は大人250円、小・中学生60円、障がい者は100円)
永林寺
石川雲蝶の作品を数多く所蔵する
約500年前に創建された曹洞宗の名刹。幕末の名匠・石川雲蝶はここに13年余りにわたって滞在し、100点以上の彫刻、絵画などを残している。参拝後は雲蝶の作品をゆっくり鑑賞したい。
欄間にはさまざまな楽器を手にした天女が
永林寺
- 住所
- 新潟県魚沼市根小屋1765
- 交通
- JR上越線越後堀之内駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、12~翌3月は~14:30
- 休業日
- 不定休(12月は臨時休あり、1月1・2日と8月1日は午前休)
- 料金
- 大人500円、小学生100円(20名以上の団体は大人400円)
銀山平
大自然に囲まれてレジャーを満喫
奥只見湖の上流域に位置する銀山平は、尾瀬への新潟からの玄関口。越後駒ケ岳や荒沢岳などの山々に囲まれた自然豊かなエリアで釣りや登山が楽しめる。温泉やブナ林、キャンプ場もある。
新緑から紅葉の時季までいつ訪ねても美しい
銀山平
- 住所
- 新潟県魚沼市宇津野
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間、銀山平下車すぐ
- 営業期間
- 4月上旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
越後ゆきくら館
雪国ならではの珍しい貯蔵庫を見学
江戸時代から340年以上、酒造りを続ける玉川酒造。酒蔵内や雪を利用して日本酒を低温熟成させる貯蔵庫ゆきくらが見学できる。売店では約10種類の試飲もOK。
巨大な貯蔵タンクがある土蔵も見学できる
越後ゆきくら館(見学)
- 住所
- 新潟県魚沼市須原1643
- 交通
- JR只見線越後須原駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30
- 休業日
- 無休
- 料金
- 見学料=無料/雪中貯蔵純米大吟醸原酒越後ゆきくら=4000円~(720ml)/純米大吟醸目黒五郎助=2200円(720ml)/スパークリング大吟醸ゆきくら=2500円(720ml)/十八代玉風味=1050円(720ml)/ゆきくら珈琲=1250円(720ml)/越後武士46度=2300円(720ml)/越後武士梅酒=2200円(720ml)/
奥只見湖遊覧船
秘境・奥只見を湖上遊覧で満喫!
ダムによって生まれた奥只見湖を進む遊覧船。湖周遊、銀山平、尾瀬口のコースがある。錦絵のような紅葉や北欧を思わせる新緑風景が見事。
定員300人の外輪船・ファンタジア。紅葉は10月中旬~11月上旬が見ごろ
夏は緑と青の世界が広がる
奥只見湖遊覧船
- 住所
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川大鳥1317-3
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間15分、終点下車、徒歩10分
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00頃~16:30頃(最終)、出航時間は時期やコースにより異なる
- 休業日
- 期間中荒天時
- 料金
- 周遊コース=大人1200円、小人600円/銀山平コース(片道)=大人1500円、小人750円/銀山平コース(往復)=大人2700円、小人1350円/尾瀬口コース(片道)=大人1500円、小人750円/尾瀬口コース(往復)=大人2700円、小人1350円/(障がい者手帳持参で半額)
そば処 薬師
茹でたての手打ちそばは格別の味
古民家を利用した風情ある店内で味わえるのは、国産のそば粉を使い、小麦粉をつなぎに使った打ちたてのそば。のどごしのよいうどんも評判なので合盛を食べるのもおすすめ。
人気メニューの合盛天ざるは1600円
丈屋造りの建物で落ち着いた雰囲気
そば処薬師
- 住所
- 新潟県魚沼市七日市580-2
- 交通
- JR上越線小出駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(そばがなくなり次第閉店)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 合盛天ざる=1600円/
七日町通り・会津若松駅の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!