更新日: 2024年5月29日
新潟タウン【新潟市郊外】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
新潟駅周辺や古町周辺を抜けると、豊かな自然が広がる新潟タウンの郊外エリア。広範囲に点在する見どころやグルメスポットをお届け!
目次
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】水の公園 福島潟
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】新潟県立自然科学館
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】新潟県立植物園
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】新潟市新津美術館
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】しろね大凧と歴史の館
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】いくとぴあ食花
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】上堰潟公園
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】新潟市新津鉄道資料館
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】農業に触れて、親しむ 体験パークへ!
- 【新潟市郊外の観光・見どころ】名家の屋敷を訪ねる
- 【新潟市郊外の観光・グルメスポット】関屋福来亭
- 【新潟市郊外の観光・ショッピングスポット】酒井商店
- 【新潟市郊外の観光・ショッピングスポット】ル・ポワロン・ビス
- 【新潟市郊外の観光・ショッピングスポット】神尾弁当部(神尾商事)
【新潟市郊外の観光・見どころ】水の公園 福島潟
美しい新潟の原風景が広がる
新潟の豊かな自然を代表する潟。冬の渡り鳥であるオオヒシクイ、ハクチョウやカモが生息するほか、オニバスなど希少な植物が生育する。人と自然が織り成す美景が息づく。
水の公園 福島潟
- 住所
- 新潟県新潟市北区前新田乙493
- 交通
- 日本海東北自動車道豊栄新潟東港ICから県道46号を月岡温泉方面へ車で3km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 水の駅「ビュー福島潟」入館料(4階~)=大人400円、小・中・高校生200円、未就学児無料/(施設により料金設定あり)
【新潟市郊外の観光・見どころ】新潟県立自然科学館
見て、触れて、体験できる科学館
自然の科学、生活の科学など、4分野に分かれた展示は体験型が多く、遊びながら科学を学ぶことができる。プラネタリウムや恐竜劇場も人気。年間を通してさまざまなイベントを開催。
新潟県立自然科学館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通女池愛宕行きバスで20分、野球場・科学館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、土・日曜、祝日及び夏期は~17:00(閉館)
- 休業日
- 火曜(点検期間休、年末年始休)
- 料金
- 入館料=580円/入館料+プラネタリウム=790円/(障がい者手帳持参で無料、平日はジュニア割適用で小・中学生無料)
【新潟市郊外の観光・見どころ】新潟県立植物園
一年を通して楽しめる植物園
熱帯植物ドームでは、約550種類4000株の植物を見ることができる。日本最大規模のシャクナゲ園やツツジ園、ハーブ園などがあり、散策しながら季節の花を楽しめる。
新潟県立植物園
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区金津186
- 交通
- JR信越本線古津駅から徒歩約25分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休館あり、年末年始休)
- 料金
- 入園料=無料/温室入館料=大人600円、高校生・学生300円、小・中学生100円/(65歳以上は500円、各種障がい者手帳持参で無料(等級により介護者1名無料)、土・日曜、祝日は小・中学生の温室入館無料)
【新潟市郊外の観光・見どころ】新潟市新津美術館
多彩なテーマの企画展が人気
花と遺跡のふるさと公園内にある美術館。近現代の絵画や工芸、現代美術、写真、絵本原画、マンガ・アニメーションにいたるまで、多彩なテーマの展覧会を開催している。
新潟市新津美術館
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1花と遺跡のふるさと公園内
- 交通
- JR信越本線新津駅から新潟交通矢代田経由白根・潟東行きバスで13分、新津美術館入口下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休)
- 料金
- 展覧会により異なる
【新潟市郊外の観光・見どころ】しろね大凧と歴史の館
「大凧合戦」の魅力が体験できる
形も絵柄もさまざまな国内外の凧、およそ600点を展示している。迫力満点の大凧合戦の立体映像が見られる3D映像室もある。
しろね大凧と歴史の館
- 住所
- 新潟県新潟市南区上下諏訪木1770-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通白根方面行きバスで1時間、白根桜町下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)
- 料金
- 大人400円、小人200円(20名以上の団体は大人300円、小人150円、土・日曜、祝日は小・中学生無料、各種障がい者手帳持参で無料)
【新潟市郊外の観光・見どころ】いくとぴあ食花
新潟の食と花がテーマの複合施設
四季折々の花が咲くガーデンを中心に、農産物や花の直売所、レストランなどがそろう。アルパカがいる動物ふれあいセンターもあり、さまざまな体験が楽しめる。
いくとぴあ食花
- 住所
- 新潟県新潟市中央区清五郎336
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通新潟市民病院行きバスで16分、いくとぴあ食花前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(施設により異なる)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 入場無料、施設により有料の場合あり
【新潟市郊外の観光・見どころ】上堰潟公園
思い思いに過ごせる憩いの場
角田山のふもとにある広大な公園。潟や芝生地、遊歩道などが整備され、散策を楽しめる。バーベキュー施設(要予約)やローラー滑り台などの遊具も充実。季節の花々も必見。
上堰潟公園
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区松野尾1
- 交通
- JR越後線巻駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年(バーベキュー施設は4月1日~11月30日)
- 営業時間
- 入園自由(バーベキュー施設は9:00~16:30、要予約)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
弥彦・岩室温泉の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!