トップ >  関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 村上 > えちごせきかわ温泉郷 > 

新潟の道の駅ランキング3位は?

新潟の道の駅ランキング3位は?

新潟の道の駅第3位にランクインしたのは、かに三昧の料理が味わえる道の駅 マリンドリーム能生

新鮮なネタを使った料理がそろうレストランや、能生沖合でとれた海産物が買える鮮魚センターが好評の道の駅。べにずわいがにも購入できます。まずは、買ったその場で食べられる「かにや横丁」に行ってみましょう!

【新潟の道の駅おすすめグルメ】カニづくしセット

まるごと1杯の茹でがにが付いた贅沢メニュー!

【新潟の道の駅おすすめグルメ】カニづくしセット

道の駅 能生

住所
新潟県糸魚川市能生小泊3596-2
交通
北陸自動車道能生ICから県道88号、国道8号を上越方面へ車で3km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~
休業日
無休(1月1日休)
料金
ベニズワイガニ=500円~/

新潟の道の駅ランキング2位は?

新潟の道の駅ランキング2位は?

新潟の道の駅ランキング第2位は、広大な敷地や館内に新潟の魅力が満載!道の駅 新潟ふるさと村です。

新潟駅から車で20分ほどのところにある、県内屈指の人気度を誇るスポット。バザール館では新潟の特産品が買えるほか、郷土料理やご当地グルメが楽しめます。情報発信の拠点となるアピール館にも要注目!

【新潟の道の駅おすすめグルメ】燕背脂系ラーメン

5大ラーメンのひとつである燕市発祥の一杯です。

【新潟の道の駅おすすめグルメ】燕背脂系ラーメン

【新潟の道の駅おすすめグルメ】ローストビーフ丼

にいがた村のシェフ自家製のローストビーフを豪快に味わえる一杯!味噌汁と漬物付き。

【新潟の道の駅おすすめグルメ】ローストビーフ丼

道の駅 新潟ふるさと村

住所
新潟県新潟市西区山田2307
交通
北陸自動車道新潟西ICから国道8号を長岡方面へ車で約2.5km
営業期間
通年
営業時間
アピール館は9:00~17:00(夏期延長あり)、バザール館は9:30~17:30(大型連休時延長あり)、バザール館2階飲食店街は11:00~16:00(時期により異なる)
休業日
無休
料金
情報なし

新潟の道の駅ランキング1位は?

新潟の道の駅ランキング1位は?

新潟の道の駅ランキング。栄えある第1位に輝いたのは、海の幸も山の幸もどちらもおいしい!道の駅 あらいです。

上信越自動車道と国道18号の両方からアクセスできる立地の良さで、県内外から熱い視線を送られる道の駅。バラエティに富んだ飲食施設のほか、日本海の幸が集まる鮮魚センターや農産物直売所などもあります。

【新潟の道の駅おすすめグルメ】イケメンそば

四季彩館ひだなんで人気のボリューム満点メニュー。

【新潟の道の駅おすすめグルメ】イケメンそば

【新潟の道の駅おすすめグルメ】味噌らーめん

特製白味噌を使った上越のソウルフードです!

【新潟の道の駅おすすめグルメ】味噌らーめん

道の駅 あらい

住所
新潟県妙高市猪野山58-1
交通
上信越自動車道中郷ICから国道18号を上越方面へ車で7km(新井PA・スマートIC隣接)
営業期間
通年
営業時間
くびき野情報館は9:00~21:00(年末年始18:00まで)、売店は9:30~16:30、その他は店舗により異なる
休業日
くびき野情報館は無休、その他は店舗により異なる
料金
店舗により異なる

新潟の道の駅ランキングはいかがでしたか?

地図&旅行ガイドブックの昭文社の調査によって生まれた今回のランキング。
有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」という道の駅もあったかもしれませんね。

もしランキング内に「まだ訪れていない道の駅」を見つけられた方。
いずれもおすすめの道の駅なので、ぜひ足を伸ばしてみてください。

皆さまの次回のドライブに、本記事が参考になれば幸いです。

1 2

まっぷる新潟 佐渡’25

まっぷる新潟 佐渡’25

新潟が最強すぎる11のこと、感動グルメ特集のほか、世界遺産をめざす佐渡とおにぎりBOOKのw付録で新潟旅を満喫できる決定版

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅