トップ >  中国・四国 > 山陰 > 石見 > 石見銀山 > 

石見銀山【銀山地区】史跡めぐり♪おすすめスポット!

jigen

更新日: 2023年11月8日

石見銀山【銀山地区】史跡めぐり♪おすすめスポット!

かつて銀の生産拠点として賑わったエリアで、最盛期には約20万人が住み、1万3000軒の住居があったと伝わる。現在は緑深い森の中に坑道跡や製錬所跡、寺社などが残り、往時の隆盛をしのばせる。

めぐり方NAVI

銀山公園から龍源寺間歩までは片道約2.3kmとロングコースなので、レンタサイクルが便利。行きはゆるい上り坂が続くため、電動サイクルで一気に龍源寺間歩まで行き、ゆっくり戻りながら観光するのがおすすめ。ベロタクシーもある。

レンタサイクル

料金
●普通自転車▶3時間500円(以降30分ごとに100円)
●電動自転車▶2時間700円(以降30分ごとに200円)

レンタサイクル河村

レンタサイクル河村

電動四輪車もある

レンタサイクル河村

住所
島根県大田市大森町宮ノ前ハ48-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで26分、大森代官所跡下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
水・木曜、荒天時
料金
普通自転車レンタル(3時間)=500円/普通自転車レンタル延長料金(30分ごと)=100円/電動自転車レンタル(2時間)=700円/電動自転車レンタル延長料金(30分ごと)=200円/

龍源寺間歩

石見銀山屈指のスケールを誇る代官所直営の大坑道跡
代官所直営の間歩「御直山」のひとつ。江戸時代前半に開発され、200年以上にわたり良質な銀や銅を産出した。全長約600mのうち157mを公開する。通り抜け用に設けられた新しい坑道には、石見銀山絵巻(写真)の一部を展示。

龍源寺間歩

江戸時代前半に開発された大坑道跡。壁面にはノミの跡が当時のまま残る

龍源寺間歩

小さな入り口から坑道の中へ

龍源寺間歩

排水用として垂直に掘られた竪坑

龍源寺間歩

住所
島根県大田市大森町
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩50分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入館、時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)
料金
大人410円(20名以上の団体は大人310円、小人150円)

↓ 徒歩5分

佐毘売山神社

鉱山の神を祀る日本最大級の山神社
今も地元の人に「山神さん」の名で親しまれている鉱山の守り神で、15世紀中頃の創建と伝わる。100段の石段を上ると境内には本殿や拝殿などが建つ。(現在修復工事中)

佐毘売山神社

パワースポットとしても注目を集める

佐毘売山神社

住所
島根県大田市大森町銀山
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩45分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

↓ 自転車5分

清水谷製錬所跡

明治時代の製錬技術を伝える近代化遺産
明治27(1894)年に起工し、翌1895年に完成。当時のお金にして約20万円の巨費を投じ、最先端の技術を駆使して作られた。現在は石垣など基礎部分が残っていて、さながら城跡のよう。

清水谷製錬所跡

高さ33m、幅100m、8段の壮大な石垣は一見の価値あり

清水谷製錬所跡

苔むした石垣が時の流れを感じさせる

清水谷製錬所跡

住所
島根県大田市大森町
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

↓ 自転車2分

1 2

中国・四国の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】jigen

SNS

    まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!