トップ >  中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 > 

【松江】堀川めぐり♪小舟でゆらりのんびり観光!

jigen

更新日: 2024年7月26日

【松江】堀川めぐり♪小舟でゆらりのんびり観光!

松江城を囲む風情な町並みを船に乗って楽しむ堀川めぐり。ユーモアたっぷりのガイドを聞きながら、城下町の美しい風景を見学しよう。

松江市街・松江しんじ湖温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

出雲・玉造温泉 白石家

松江・玉造・安来・奥出雲
【ご縁に結ばれて創業300年】楽天トラベルアワード10年連続受賞施設!口コミ総数3,235件☆
4.76
[最安料金]12,100円〜

玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣

松江・玉造・安来・奥出雲
神湯・玉造温泉を美しい“めのう風呂”で堪能出来る宿
4.45
[最安料金]11,000円〜

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

松江・玉造・安来・奥出雲
★完成100年超★長楽園にしかない「混浴大露天風呂」は家族みんなで、恋人同士で、仲間同士で楽しもう♪
4.33
[最安料金]11,000円〜

玉造温泉 松乃湯

松江・玉造・安来・奥出雲
〇創業140年、美人の湯をたっぷりと楽しむ玉造の湯宿〇
4.22
[最安料金]14,300円〜

玉造温泉 佳翠苑 皆美

松江・玉造・安来・奥出雲
旬を生かした伝統料理と4つのお風呂を満喫できる宿。
4.69
[最安料金]19,800円〜

松江しんじ湖温泉 なにわ一水

松江・玉造・安来・奥出雲
ようこそ、極上の湖畔ステイへ―――上質を知る、大人のための温泉宿。
4.78
[最安料金]13,850円〜

天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃松江(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

松江・玉造・安来・奥出雲
宍道湖が望める最上階展望風呂&セルフロウリュ高温サウナ完備!
4.54
[最安料金]10,250円〜

玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯

松江・玉造・安来・奥出雲
最大3,000円クーポン配布中!レトロな雰囲気、源泉かけ流しの貸切風呂と大浴場・露天風呂が好評♪
4.1
[最安料金]11,000円〜

さぎの湯温泉 竹葉

松江・玉造・安来・奥出雲
『足立美術館』まで30秒の温泉宿。2024年8月リニューアルオープン!温泉は源泉100%かけ流し。
4.33
[最安料金]12,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ぐるっと松江堀川めぐり

国宝松江城の周囲、コース全長3.7kmを約50分かけてめぐる遊覧船。コース上には塩見縄手や椿谷など歴史と自然に満ちた景観が次々と現れ、乗船客を楽しませてくれる。1日乗り放題なので、途中下船して町歩きするための移動手段としても便利。船には屋根があり、雨や雪の場合も安心して乗れる。夏場は風鈴船、冬場はこたつ船も登場。

運航時間
3月1日~6月30日 9:00~17:00
7月1日~8月15日 9:00~18:00
8月16日~10月10日 9:00~17:00
10月11日~2月末 9:00~16:00

ぐるっと松江堀川めぐり

宇賀橋付近では松江城が見えてくる

注目! 江戸時代の雰囲気をまるまる感じて!

松江城の外堀、内堀は、江戸時代の城下絵図と現在の住宅地図とを比較してみると、ほぼ完全な形で残っているのが特徴。お城を中心にして町があり、石垣が築かれていない西内堀と北堀も古木が生え繁っていて周囲の風情な情景にピッタリ溶け込んでいる。堀川めぐりで江戸時代にタイムスリップした感覚を味わおう。

ぐるっと松江 堀川めぐり

住所
島根県松江市黒田町507-1ふれあい広場乗船場
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終便、時期により異なる)
休業日
荒天時(臨時休あり)
料金
1日乗船券=大人(中学生以上)1600円、中・高校生1300円、小学生800円、小学生未満400円、幼児は大人1名に対し1名無料/(20名以上の団体は大人1400円、中・高校生1200円、小学生700円、障がい者手帳持参で大人800円、中・高校生700円、小学生400円)

乗船場は3か所あります

堀川めぐりは3つの乗船場のどこからでも自由に乗り降りできる。1日乗り放題なので観光スポットの移動に利用するのもおすすめ。

[乗船場1] ふれあい広場乗船場

3つの乗船場のなかでもっとも大きい乗り場。塩見縄手から徒歩3分ほど。

JR松江駅から松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ

[乗船場1] ふれあい広場乗船場

[乗船場2]カラコロ広場乗船場

カラコロ工房前を流れる京橋川にある乗り場。京店商店街へ徒歩すぐ。

JR松江駅から松江レイクラインで7分、京橋下車すぐ

[乗船場2]カラコロ広場乗船場

[乗船場3]大手前広場乗船場

堀端にあり、風情たっぷり。松江城や松江歴史館へ行くにはここが便利。

JR松江駅から松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場・歴史館前下車すぐ

乗船場近くの立ち寄りスポット

船を乗り降りして訪ねてみたい

松江城

松江城

松江城(千鳥城)

住所
島根県松江市殿町1-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館18:30、時期により異なる)
休業日
無休
料金
入場料(登閣)=大人680円、小人(小・中学生)290円/3館共通入場券(松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷)=大人1100円、小人510円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

松江歴史館

松江歴史館

松江歴史館

住所
島根県松江市殿町279
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)
料金
入館料=無料/展示室観覧料=大人510円、小・中学生250円、企画展は別料金/(障がい者手帳持参で観覧無料)

カラコロ工房

カラコロ工房

京店商店街

京店商店街

京店商店街

住所
島根県松江市末次本町50
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:00(店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる
料金
店舗により異なる

島根県物産観光館

島根県物産観光館

島根県物産観光館

住所
島根県松江市殿町191島根ふるさと館
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)
料金
要問合せ

松江堀川・地ビール館

松江堀川・地ビール館

松江堀川・地ビール館

住所
島根県松江市黒田町509-1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:30)
休業日
無休
料金
おためしビールセット=1000円~/バーベキュー=1750円~/玄丹そば=820円~/

堀川めぐり コース紹介

船上からの見どころいっぱい
堀川めぐりは雅な自然と町並みの風景が連続。事前に見学ポイントを押さえてじっくり楽しもう。

堀川めぐり コース紹介

乗り場前で堀川のシンボル、夫婦船頭と亀のモニュメントがお出迎え

[POINT1]椿谷

[POINT1]椿谷

うっそうと茂るヤブツバキ。まるでジャングルの中をクルージングする気分。

[POINT2]うべや橋

[POINT2]うべや橋

屋根を下げて通過!
低い橋の下を、船の屋根を下げて通過するスリリングな場所が全部で4か所ある。高さも幅もギリギリ。

[POINT3]米子川

京橋川から米子川へ。周辺の米子町は鳥取県米子市出身の職人たちが移り住んだことに由来。

[POINT3]米子川

堀川にやってきた水鳥を発見 !

[POINT4]普門院橋

[POINT4]普門院橋

屋根を下げて通過!
普門院の前に架かる木造の橋。頭を低くして下がった屋根に気をつけよう。

[POINT5]幽霊のモニュメント

[POINT5]幽霊のモニュメント

小泉八雲の小説『怪談』にちなんだモニュメントが見られる。

[POINT6]鼕庫

[POINT6]鼕庫

松江で10月に行われる「鼕行列(どうぎょうれつ)」に欠かせない山車を保管する倉庫。

[POINT7]宇賀橋

[POINT7]宇賀橋

北堀橋を超えて前方に宇賀橋を望む辺りで、木々の向こうに美しい松江城の天守が見えてくる。堀川めぐりのなかでは絶景ポイントのひとつ。

[POINT8]塩見縄手

[POINT8]塩見縄手

城下町の名残をとどめる塩見縄手も、船上から見るとまた違った風景。絵になる風景写真をパシャ。

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる山陰 出雲・松江・鳥取・萩’25

まっぷる山陰 出雲・松江・鳥取・萩’25

付録「出雲大社お参りBOOK」付き。山陰満喫ドライブコースを大特集。山陰の人気スポットや名物グルメ、温泉、みやげ情報が満載。

まっぷる松江・出雲 石見銀山’25

まっぷる松江・出雲 石見銀山’25

「出雲大社お参りBOOK」付き。縁結びスポット、松江城、足立美術館、水木しげるロード、石見銀山のほか、温泉やグルメ情報も満載

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】jigen

SNS

    まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅