更新日: 2024年6月20日
赤湯温泉の観光モデルプラン パワスポもワインも楽しむコースはこちら
赤湯温泉の観光モデルプランの決定版!
赤湯温泉は、藩政時代に米沢藩・上杉家によって保護された歴史ある名湯。
湯治場時代の面影を感じながら、縁結びの神社や日本最古のワイナリーなど情緒漂うスポットをめぐろう。
目次
赤湯温泉の観光モデルプランはこちら
熊野大社
↓
赤湯ラーメン龍上海 本店
↓
赤湯温泉 あっこポッポ湯
↓
酒井ワイナリー
茅葺き屋根の拝殿が圧巻「熊野大社」
日本三熊野のひとつに数えられる由緒ある神社。創建は大同元(806)年と伝えられる。重厚な茅葺き屋根の拝殿は堂々として見ごたえがある。境内には「icho cafe」もある。
すべて見つけたら願いが叶うかも?3羽のウサギ
本殿裏の彫刻にウサギが隠し彫りされている。3羽すべて見つけると願いが叶うといわれている。
縁結び祈願祭 月結び
人気イベント 毎月満月の夜に開催
縁を結ぶとされるウサギにあやかり、月に一度、満月の夜に祈願祭を開催。参列者は「ねがひぶみ」に思いを託し、良縁を願う。
赤湯名物・辛味噌ラーメン「赤湯ラーメン龍上海 本店」
辛くてうまい赤湯名物「辛味噌ラーメン」発祥の店。「おきたまの激辛」と呼ばれる成熟唐辛子を使った特製辛味噌が、豚、鶏、魚介のスープのうまみをひき立てる。
赤湯ラーメン龍上海 本店
- 住所
- 山形県南陽市二色根6-18
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 赤湯からみそラーメン=830円/赤湯ラーメン=680円/しょうゆチャーシューメン=1050円/からみそチャーシューメン=1150円/
足湯で体をポカポカに「赤湯温泉 あっこポッポ湯」
赤湯温泉の源泉地にある足湯と飲泉所。「あっこ」とは方言で足のこと。浴用は切り傷や皮膚病、飲用は慢性便秘などに効くといわれている。
赤湯温泉 あっこポッポ湯
- 住所
- 山形県南陽市赤湯482-2
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(清掃中は入浴不可)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
地元産ぶどうを使った上質なワイン「酒井ワイナリー」
明治25(1892)年創業の東北最古のワイナリー。伝統的な無濾過製法で醸造している。創業時からあるワイン蔵や貯蔵庫などの見学もできる。
酒井ワイナリー
- 住所
- 山形県南陽市赤湯980
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:00、土・日曜は10:00~12:00、13:00~16:00
- 休業日
- 水曜(臨時休あり)
- 料金
- 見学料=無料/まぜこぜワイン赤=1404円(720ml)/バーダップ樽熟成(白)=2484円(720ml)/鳥上坂マスカットベリーAブラッククイーン=2484円(750ml)/
南東北の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】シュープレス
SNS
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。