トップ >  東北 > 南東北 > 山形・蔵王 > 寒河江 > 

寒河江でおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

シュープレス

更新日: 2024年8月17日

寒河江でおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

年間を通して果物狩りが楽しめるフルーツ王国。なかでもさくらんぼは、市内に約300か所もの観光果樹園があり、6月上旬から7月上旬には、県内外からさくらんぼ狩りに訪れた大勢の観光客で賑わう。

寒河江の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

月山志津温泉 湖畔の宿五色亭

寒河江・月山
月山の自然をまるごと味わえる宿
4.5
[最安料金]12,430円〜

月山志津温泉 旅館仙台屋

寒河江・月山
月山の麓に佇む温泉宿。自然豊かな風景が楽しめます。旬の素材を生かした山里料理をぜひお楽しみください。
5
[最安料金]13,200円〜

ホテルシンフォニー

寒河江・月山
寒河江駅から徒歩3分。宿泊の全室が無線LAN対応。源泉掛け流しの温泉に浸ってゆったり気分!
4.03
[最安料金]5,150円〜

チェリーパークホテル

寒河江・月山
現代湯治場滞在型シティホテル最上川ふるさと総合公園内「日帰り温泉ゆ〜チェリー」隣り
4.3
[最安料金]5,830円〜

ホテルシンフォニーアネックス

寒河江・月山
山形の旬を味わう料理、最上川と雄大な山々を眺める客室が自慢。天然温泉100%、貸切露天風呂のある宿。
4.21
[最安料金]6,380円〜

Asahi自然観

寒河江・月山
山の上のホテル&コテージ!ブナの森に囲まれた澄んだ空気と大自然の景色を満喫
4.32
[最安料金]7,050円〜

寒河江温泉 割烹旅館 吉本

寒河江・月山
旬の味覚をふんだんにとり入れた彩り鮮やかな宴は、旅人の心をなごませる、心からのおもてなしです。
4.67
[最安料金]8,580円〜

月山の宿かしわや

寒河江・月山
季節の山菜料理が楽しめる月山山麓の自然・四季豊かな温泉宿。月山スキー、登山、出羽三山巡りの拠点にも。
4.8
[最安料金]9,450円〜

月山リゾートイン

寒河江・月山
月山の大自然を満喫できる宿。月山の姥沢地区にあり、春夏スキーと登山に、月山リフトに一番近い宿。
4.25
[最安料金]9,350円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

レトロモダンな擬洋風木造建築「寒河江市郷土館」

寒河江公園に隣接し「旧西村山郡役所」と「郡会議事堂」を移築・公開。明治10年代の擬洋風木造建築は見ごたえがある。明治から昭和の郷土の暮らしを伝える資料・写真や、考古資料を展示。

レトロモダンな擬洋風木造建築「寒河江市郷土館」

建物はともに県指定有形文化財

寒河江市郷土館

住所
山形県寒河江市寒河江長岡丙2707
交通
JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
営業期間
4月第2土曜~11月第2日曜
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中月~金曜、祝日は営業(桜まつり、つつじまつり期間中などは開館の場合あり、休館日の見学は事前に要問合せ(団体のみ))
料金
大人100円、小・中学生50円(30名以上の場合団体割引あり)

銘酒の利き酒も楽しみ「古澤酒造資料館」

銘酒「澤正宗」で知られる歴史ある酒蔵。大正6(1917)年から昭和58(1983)年まで酒造りが行なわれていた建物を利用し、実際に使われた道具などを展示している。そば打ち処「紅葉庵」も併設。

銘酒の利き酒も楽しみ「古澤酒造資料館」

酒造りの長い歴史を感じさせる

古澤酒造資料館

住所
山形県寒河江市丸内3丁目5-7
交通
JR左沢線寒河江駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、体験は要予約)、そば打ち処紅葉庵は11:00~14:00
休業日
不定休(年末年始休)
料金
入館料=無料/そば打ち体験(予約制、3名以上~)=1944円(1名)/(10名以上の場合は1名1620円、冬期間暖房費1グループ1000円)

静寂のなかに歴史が息づく古刹「本山慈恩寺」

天平18(746)年、聖武天皇の勅命によって婆羅門僧正が開いたという名刹。本堂、三重塔、薬師堂などが建つ。国史跡に指定されている「慈恩寺旧境内」や、国の重要文化財「薬師三尊と十二神将」など、平安、鎌倉時代に制作された仏像も必見だ。

静寂のなかに歴史が息づく古刹「本山慈恩寺」

国重要文化財の本堂は重厚な茅葺き屋根

本山慈恩寺

住所
山形県寒河江市慈恩寺地籍31
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉院)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)
料金
拝観料=大人500円、学生300円、特別展は別料金/(団体15名以上割引あり、大人300円、中・高・大学生200円(割引料金変更の場合あり))

色とりどりのツツジが園内を染める「寒河江公園つつじ園」

寒河江公園にある東北最大規模のツツジ園で、5月には11種類約4万3000株のツツジが、色鮮やかに咲き誇る。同時期に八重桜やフジなども咲き、開花時期には夜間ライトアップも行なわれる。

色とりどりのツツジが園内を染める「寒河江公園つつじ園」

開花時期には公園中がツツジで埋め尽くされる

寒河江公園つつじ園

住所
山形県寒河江市寒河江長岡丙2707-1寒河江公園
交通
JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
営業期間
5月上旬~下旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休
料金
情報なし

人気メニューは冷たい肉そば「そば処 吉亭」

山形のご当地グルメ「冷たい肉そば」で有名なそば処。ほかにも「げそ天ざる」(900円)や「冷たい鳥そば」(1000円)などがそろう。サービスの自家製漬け物も評判。おみやげ用の生そばも販売している。

人気メニューは冷たい肉そば「そば処 吉亭」

大人気メニューの「肉そば」(800円)

そば処 吉亭

住所
山形県寒河江市みずき1丁目6-10
交通
JR左沢線寒河江駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休
料金
ゲソ天ざる=800円/鳥そば=900円/肉そば=700円/

厳選素材の豆腐スイーツ「とうふ工房清流庵」

地元産の大豆と月山の湧水で作った味わい深い豆腐のほか、プリン、ロールケーキなど豆腐スイーツも充実。地豆豆腐を練り込んだ「TO-FUソフトクリーム」は、濃厚な甘みを堪能できると好評。

とうふ工房清流庵

住所
山形県寒河江市下河原76-1
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで7分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(年始休)
料金
三代目地豆豆腐=308円/醸し豆腐=822円/とうふチーズ=360円/TO-FUプリン=185円/

「衣・食・住」がそろうセレクトショップ「GEA」

世界的に有名な紡績ニット会社「佐藤繊維」が手がけるセレクトショップ。昔の紡績機をディスプレイしたモダンな空間に、国内外ブランドのハイセンスなアイテムがそろう。カフェやレストランもある。

「衣・食・住」がそろうセレクトショップ「GEA」

店内にはレストランもある

「衣・食・住」がそろうセレクトショップ「GEA」

GEA オリジナルジャム

GEA

住所
山形県寒河江市元町1丁目19-1
交通
JR左沢線寒河江駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、カフェは11:30~16:00(閉店17:00)、レストランは18:00~21:00(閉店22:00、要予約)
休業日
火曜
料金
木のフォーク=2160円/特別栽培米つや姫=4104円/

南東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

まっぷる仙台・松島 宮城’26

まっぷる仙台・松島 宮城’26

仙台のグルメや絶景の松島、歴史と風情ある名湯、三陸海岸で味わう海の幸など、定番・満足スポットを満載した大充実の旅行ガイド。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅