トップ >  東北 > 南東北 > 山形・蔵王 > 蔵王 > 蔵王温泉 > 

【蔵王】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

シュープレス

更新日: 2024年8月17日

【蔵王】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【大自然で遊んだあとは温泉へ】
山形と宮城の県境に位置する、蔵王連峰の雄大な自然に包まれたエリア。温泉地としても評判が高く、多くの観光客が訪れる。冬には、雪山一面に樹氷が連なる迫力の光景を見ることができ、ライトアップイベントも開催される。

蔵王温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

かみのやま温泉 日本の宿 古窯

山形・蔵王・天童・上山
山形県上山の緑豊かな葉山高台に建つ。山形かみのやまの風土風味を伝える料理も自慢の宿。
4.52
[最安料金]15,290円〜

蔵王温泉 蔵王四季のホテル

山形・蔵王・天童・上山
閑静な森林と湖畔に建つ、風光明媚なオシャレなホテル。◇全館でWi-Fiをご利用いただけます!◇
4.71
[最安料金]12,100円〜

蔵王温泉 蔵王国際ホテル

山形・蔵王・天童・上山
◆2018年雪見露天風呂ランキング全国1位!2016年年間人気温泉宿ランキング♪全国2位!◆
4.56
[最安料金]12,540円〜

天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯

山形・蔵王・天童・上山
伝統的な和の心地良さを感じる、人と自然にやさしい山形を代表する【プレミアム宿】
4.49
[最安料金]13,200円〜

蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや

山形・蔵王・天童・上山
旬の地物を手作りした和会席と自家源泉からかけ流しの温泉で人気!貸切風呂無料〜斎藤茂吉ゆかりの老舗宿
4.67
[最安料金]15,400円〜

蔵王温泉 たかみや瑠璃倶楽リゾート ‐RURIKURA RESORT‐

山形・蔵王・天童・上山
〜名湯一門 高見屋〜 蔵王温泉に佇む、雄大な景色と山形の美食を満喫する高原のリゾート。
4.47
[最安料金]11,000円〜

かみのやま温泉 葉山舘

山形・蔵王・天童・上山
蔵王連峰を望む全室温泉内風呂付の宿
4.39
[最安料金]12,650円〜

湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY

山形・蔵王・天童・上山
桜桃の花とならん。心癒され、再びいきいきと明日を迎えられますように想いをこめて、おもてなし。
4.52
[最安料金]11,300円〜

深山荘 高見屋

山形・蔵王・天童・上山
〜名湯一門 高見屋〜創業300年の歴史を誇る老舗旅館。純和風建築に滞在する非日常の時間。
4.44
[最安料金]18,700円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

歴史と文化の美術館 わらべの里

貴重な古美術は見ごたえ十分
江戸から明治時代の家屋や土蔵などを移築した、5棟の建物からなる美術館。館内には約1000点にも及ぶ貴重な古美術を展示している。食事処「彌平治亭」では、にしんそばや地鶏そばが味わえる。

歴史と文化の美術館 わらべの里

重厚な建物で美術品を鑑賞

歴史と文化の美術館わらべの里

住所
山形県山形市蔵王温泉童子平1138
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで31分、童子平下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:30)
休業日
火曜、祝日の場合は開館
料金
入館料=大人800円、中学生以下400円/入館料(彌平治亭)=無料/(団体割引あり、障がい者は入館料半額)

蔵王温泉共同浴場

はしご湯が楽しい共同浴場
泉質や温度が微妙に異なる、「上湯共同浴場」、「川原湯共同浴場」、「下湯共同浴場」の3つの共同浴場がある。それぞれの浴場はすべて100m圏内の近い場所にあり、湯から湯へはしごをするのも楽しい。

蔵王温泉共同浴場

蔵王温泉共同浴場

住所
山形県山形市蔵王温泉
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
無休
料金
入浴料=大人200円、小学生100円/

蔵王ロープウェイ

空中から蔵王の大自然を楽しむ
蔵王山麓駅から樹氷高原駅、地蔵山頂駅を結ぶロープウェイ。樹氷の時期は、空中から幻想的な樹氷原を望むことができる。新緑や紅葉の季節は、トレッキングにも便利。

蔵王ロープウェイ

眼下には蔵王温泉の風景が広がる

蔵王ロープウェイ

住所
山形県山形市蔵王温泉229-3
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで45分、終点下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉場17:00)
休業日
無休(5・9・11月は点検期間休)
料金
蔵王山麓~樹氷高原(片道)=大人1000円、小人500円/蔵王山麓~樹氷高原(往復)=大人1800円、小人900円/蔵王山麓~地蔵山頂(片道)=大人1800円、小人900円/蔵王山麓~地蔵山頂(往復)=大人3500円、小人1800円/

ジンギスカン・シロー

元祖の店の絶品ジンギスカン
モンゴルの調理法を参考にし、鉄鍋で羊肉を焼くジンギスカンスタイル発祥の店。厚めにカットした肉は臭みがなく、やわらかい。自家製のたれが肉のうまみをいっそうひき立てる。米や野菜も自家栽培している。

ジンギスカン・シロー

ボリューム満点の「ジンギスカン特上定食」(2000円)

ジンギスカン・シロー

住所
山形県山形市蔵王半郷266-10
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで18分、表蔵王口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
木曜、第4日曜
料金
ジンギスカン特上定食=2000円/ジンギスカン(特上)=1600円/

樹氷ライトアップ

キラキラと輝く樹氷原を望む
厳しい冬の自然が生み出す雪と氷の芸術・スノーモンスター。ライトアップされた幻想的な山頂の樹氷原へは、樹氷高原駅で一度乗り換える。防寒対策は万全にしよう。

樹氷ライトアップ

光に浮かぶ神秘的な樹氷を間近で観賞できる

樹氷ライトアップ観賞会

住所
山形県山形市蔵王温泉229-3
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩10分
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
17:00~19:50(閉会21:00)
休業日
期間中荒天時
料金
大人2600円、小人1300円(15名以上の団体は1割引)

Forest inn SANGORO

中央ゲレンデのシンボル
ヨーロッパ調の丸太小屋は、蔵王温泉スキー場・中央ゲレンデのシンボル。薪ストーブのある館内では、クラムチャウダーやチーズ入りのハンバーグなどの本格的な料理を味わえる。

Forest inn SANGORO

大きな三角屋根が目をひく6階建ての建物。スキーシーズン以外も利用できる

Forest inn SANGORO

住所
山形県山形市蔵王温泉上宝沢不動上
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分の蔵王中央ロープウェイ温泉駅からロープウェイで8分、鳥兜駅下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
無休
料金
要問合せ

稲花餅の里さんべ

「稲花もち」とコーヒーでひと休み
笹の香り漂う手作りの餅菓子「稲花もち」が名物。やわらかな餅の中には甘さひかえめの餡が入っている。稲花もちとコーヒーや抹茶などの飲み物のセットは人気があるので予約がおすすめ。

稲花餅の里さんべ

「わがままセット」(550円)はコーヒー付

稲花餅の里さんべ

住所
山形県山形市蔵王温泉1221-2
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉バスターミナル行きで30分、童子平下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
不定休
料金
わがままセット(稲花餅とコーヒーのセット)=600円/
1 2

南東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

まっぷる仙台・松島 宮城’26

まっぷる仙台・松島 宮城’26

仙台のグルメや絶景の松島、歴史と風情ある名湯、三陸海岸で味わう海の幸など、定番・満足スポットを満載した大充実の旅行ガイド。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅