
更新日: 2024年2月24日
【山形】ぶどうの名産地!ワイナリーに行こう!
明治時代から地元産ぶどうを使ったワイン造りが行なわれている山形。数多くのワイナリーが点在し、その土地の魅力が感じられるワインが評判を呼んでいる。個性豊かなワイナリーをめぐり、お気に入りの一本を見つけよう。
山形ワインの魅力
昼夜の大きな寒暖差と水はけのよい土壌でうまみたっぷりのぶどうが育つことから、古くからぶどう栽培が盛んな山形。地元産ぶどうの個性をひき出したワインを醸造し、品質の高さが評判。
高畠ワイナリー
東北一の規模を誇るお城のようなワイナリー
ワイン製造工程の見学や試飲、軽食、ショッピングが楽しめる。地元産のぶどうを中心に醸造されるワインは個性豊かなものばかり。
ワイナリーINFO
見学無料
9:00〜17:00、12月〜3月は10:00〜16:30
予約不要(15名以上は要予約)
試飲無料
ショップあり
カフェレストランあり
氷果のひとしずくデラウェア(500㎖)1800円
酸味がここちよい、極甘口のワイン。ワイナリー限定販売。
敷地内には季節の花が咲き誇る
高畠ワイナリー
- 住所
- 山形県東置賜郡高畠町糠野目2700-1
- 交通
- JR山形新幹線高畠駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、12~翌3月は10:00~16:30(閉店)
- 休業日
- 無休、1~3月は水曜(12月31日~翌1月2日休)
- 料金
- 見学料=無料/嘉-yoshi-スパークリング・シャルドネ=1988円(750ml)/
酒井ワイナリー
自然派に支持される老舗ワイナリー
明治25(1892)年の創業以来、濾過機を使わず上澄みだけを取り出す伝統の製法で醸造。市内に複数の自社畑を持ち、高品質なぶどうを栽培している。
ワイナリーINFO
見学なし
試飲なし
ショップなし
カフェレストランなし
マスカットベリーAブラッククイーン(750㎖)2750円
自社畑で収穫した2種類のぶどうを混醸し熟成。コクと酸味のバランスが絶妙な赤ワイン。
テラススペースもある
酒井ワイナリー
- 住所
- 山形県南陽市赤湯980
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:00、土・日曜は10:00~12:00、13:00~16:00
- 休業日
- 水曜(臨時休あり)
- 料金
- 見学料=無料/まぜこぜワイン赤=1404円(720ml)/バーダップ樽熟成(白)=2484円(720ml)/鳥上坂マスカットベリーAブラッククイーン=2484円(750ml)/
タケダワイナリー
山形県産ぶどう100%の地ワインを堪能
デイリーから長期熟成タイプのワインまでを醸造するワイナリー。日本で先駆けとなるシャンパーニュ方式の発泡ワイン「キュベ・ヨシコ」は国内外で評価が高い。見学はガイド付き。
ワイナリーINFO
見学無料
10:00~11:30、13:00~17:00(12~翌3月は平日のみ)
要予約
試飲無料
ショップあり
カフェレストランなし
広大なぶどう畑では複数の品種を栽培
キジとぶどうのロゴが目印
タケダワイナリーアストール 2010白(375ml)2200円
熟成されたぶどうの濃厚な甘みと華やかな香りが特徴。
タケダワイナリー
- 住所
- 山形県上山市四ツ谷2丁目6-1
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:30、13:00~17:00
- 休業日
- 無休、12~翌3月は土・日曜、祝日(8月13~16日休、12月29日~翌1月4日休)
- 料金
- 見学料=無料/ドメイヌ・タケダ ベリーA古木 赤・辛口=3780円(750ml)/タケダワイナリー サン・スフル 白・発泡=1944円(750ml)/蔵王スターワイン 赤・辛口=1296円(720ml)/
紫金園 須藤ぶどう酒工場
家族経営の小規模ワイナリーで、県外にはほぼ出回らない。自家栽培のぶどうを使い、昔ながらの製法で造るワインはフルーティ。ぶどう園を併設し、収穫から仕込み、ラベル作成まで行なうワイン造り体験が人気。
ワイン造り体験
期間 8月上旬~10月中旬限定
料金 4000円(要予約)
収穫したぶどうを皮ごと手でつぶし容器へ。ワイナリーで数か月熟成する
ワインは体験した年の12月下旬頃に届く(送料別途)
紫金園 須藤ぶどう酒工場
- 住所
- 山形県南陽市赤湯2836
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年(ぶどう園は8~10月中旬)
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉園、ぶどう園開園中のワインの仕込み体験・見学は要予約)
- 休業日
- 不定休、ぶどう園は期間中無休
- 料金
- 工場見学料=無料/ぶどう園=小学生以上600円、幼児300円/赤湯ワイン=2180円(720ml)/桜水ワイン=各1210円(720ml)/
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】シュープレス
SNS
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。