トップ >  東北 > 南東北 > 山形・蔵王 > 上山 > かみのやま温泉 > 

【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!

シュープレス

更新日: 2024年6月28日

【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!

全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!

目次

目次を見る
かみのやま温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

かみのやま温泉 日本の宿 古窯

山形・蔵王・天童・上山
山形県上山の緑豊かな葉山高台に建つ。山形かみのやまの風土風味を伝える料理も自慢の宿。
4.52
[最安料金]15,290円〜

蔵王温泉 蔵王四季のホテル

山形・蔵王・天童・上山
閑静な森林と湖畔に建つ、風光明媚なオシャレなホテル。◇全館でWi-Fiをご利用いただけます!◇
4.71
[最安料金]12,100円〜

蔵王温泉 蔵王国際ホテル

山形・蔵王・天童・上山
◆2018年雪見露天風呂ランキング全国1位!2016年年間人気温泉宿ランキング♪全国2位!◆
4.56
[最安料金]12,540円〜

天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯

山形・蔵王・天童・上山
伝統的な和の心地良さを感じる、人と自然にやさしい山形を代表する【プレミアム宿】
4.49
[最安料金]13,200円〜

蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや

山形・蔵王・天童・上山
旬の地物を手作りした和会席と自家源泉からかけ流しの温泉で人気!貸切風呂無料〜斎藤茂吉ゆかりの老舗宿
4.67
[最安料金]15,400円〜

蔵王温泉 たかみや瑠璃倶楽リゾート ‐RURIKURA RESORT‐

山形・蔵王・天童・上山
〜名湯一門 高見屋〜 蔵王温泉に佇む、雄大な景色と山形の美食を満喫する高原のリゾート。
4.47
[最安料金]11,000円〜

かみのやま温泉 葉山舘

山形・蔵王・天童・上山
蔵王連峰を望む全室温泉内風呂付の宿
4.39
[最安料金]12,650円〜

湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY

山形・蔵王・天童・上山
桜桃の花とならん。心癒され、再びいきいきと明日を迎えられますように想いをこめて、おもてなし。
4.52
[最安料金]11,300円〜

深山荘 高見屋

山形・蔵王・天童・上山
〜名湯一門 高見屋〜創業300年の歴史を誇る老舗旅館。純和風建築に滞在する非日常の時間。
4.44
[最安料金]18,700円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

温泉、みやげ、グルメが充実「湯の花茶屋 新左衛門の湯」

【山形自動車道 山形蔵王ICから約17km】
源泉掛け流しの「最上高湯」をはじめとした多彩な湯が楽しめる。食事処では「山形牛」やそばが味わえる。

温泉、みやげ、グルメが充実「湯の花茶屋 新左衛門の湯」

湯の花茶屋 新左衛門の湯

住所
山形県山形市蔵王温泉川前905
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
水曜、食事処は火・水・木曜
料金
入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(3歳以上)200円/(回数券12枚綴8000円、障がい者手帳持参で500円)

雄大な月山を望みゆったり「天童最上川温泉 ゆぴあ」

【東北中央自動車道 天童ICから約1km】
大露天風呂から、月山や葉山の美しい風景を一望できる。寝湯やサウナなどもある。湯上がりにはオリジナルソフトクリーム(350円)がおすすめ。

雄大な月山を望みゆったり「天童最上川温泉 ゆぴあ」

天童最上川温泉 ゆぴあ

住所
山形県天童市藤内新田1620-1
交通
JR山形新幹線天童駅から天童市営バス天童寒河江線寒河江バスターミナル行きで20分、ゆぴあ下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
6:30~20:30(閉館21:00)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
入浴料=大人350円、小学生100円/

温泉卵を作りながらひと風呂「日帰り温泉こまつの湯」

【東北中央自動車道 東根ICから約10km】
旅館「石亭小松」の日帰り温泉施設。正面玄関脇には温泉卵を作る釜があり、自由に利用できる。

日帰り温泉こまつの湯

住所
山形県東根市温泉町2丁目11-1
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで9分、東根温泉入口下車、徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)250円/

多彩な風呂があるレジャー温泉「クアハウス碁点」

【東北中央自動車道 東根ICから約12km】
最上川を一望できる露天風呂が評判。屋外のSPAプールは温泉を使っているので、冬季も楽しめる。

多彩な風呂があるレジャー温泉「クアハウス碁点」

クアハウス碁点

住所
山形県村山市碁点1034-7
交通
JR山形新幹線村山駅から村山市営バス富並方面行きで10分、クアハウス碁点下車すぐ(土・日曜、祝日は村山駅からタクシーで10分)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉館21:00)、SPAプールは9:00~、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)
休業日
無休、SPAプールは第3火曜、祝日の場合は翌日休
料金
入浴料=大人400円、小学生200円、幼児無料/SPAプール=大人400円、小学生200円、幼児無料/岩盤浴(大人のみ、120分)=600円/(障がい者手帳(身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳)提示で村山市民は大人250円小学生100円)

四季折々の景観を望める露天「寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー」

【山形自動車道 寒河江SAスマートICからすぐ】
3つの湯船にそれぞれ泉質が異なる源泉を掛け流す大浴場がある。開放感あふれる露天風呂からは、蔵王や月山などを眺められる。

四季折々の景観を望める露天「寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー」

寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー

住所
山形県寒河江市寒河江久保15
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館22:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
入浴料=大人350円、小人150円/(回数券11枚綴大人3500円、小人1500円)

2つの源泉で体の芯から温まる「山辺温泉保養センター」

【東北中央自動車道 山形中央ICから約4km】
単純温泉とナトリウム塩化物泉の2種類の源泉を持つ。浴場には全身浴をはじめ打たせ湯、圧注浴などを備え、露天風呂も楽しめる。

山辺温泉保養センター(日帰り入浴)

住所
山形県東村山郡山辺町大塚近江801
交通
JR左沢線羽前山辺駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
6:30~20:30(閉館21:00)
休業日
第4月曜、6月は第4月~水曜(1月1日休)
料金
入浴料=大人300円、小学生100円/(回数券12枚綴3000円)

有機ELパネル付露天風呂が名物「テルメ柏陵健康温泉館」

【山形自動車道 寒河江SAスマートICから約6km】
風呂だけでなく、レストランなどの施設も充実。湯は日によってエメラルドグリーンや乳白色に変わる。

有機ELパネル付露天風呂が名物「テルメ柏陵健康温泉館」

テルメ柏陵・大江町健康温泉館

住所
山形県西村山郡大江町藤田831-40
交通
JR左沢線寒河江駅から山交バス宮宿待合所行きで18分、柏稜荘下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(11~翌2月は6:30~)
休業日
第1木曜、祝日の場合は翌木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
入浴料=大人350円、小学生150円/
1 2 3 4

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

まっぷる仙台・松島 宮城’26

まっぷる仙台・松島 宮城’26

仙台のグルメや絶景の松島、歴史と風情ある名湯、三陸海岸で味わう海の幸など、定番・満足スポットを満載した大充実の旅行ガイド。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅