更新日: 2024年7月30日
ふくしま円盤餃子の美味い店!福島タウンの名物を食べ比べしよう
福島タウンの名物グルメといえば「ふくしま円盤餃子」。
円盤状にぐるっと並べられたアツアツ、ジューシーな餃子は、福島タウンの夜のグルメとして長く地元で愛され続けています。
工夫を凝らした具やたれなど、店ごとの違いを楽しんでみましょう!
目次
【ふくしま円盤餃子の美味い店】満腹
円盤餃子の元祖を思う存分味わう
白菜たっぷりのあんを手練りの皮で包んでいる。頬張ると焼き目が香ばしく、皮のもちもちとカリカリのバランスが絶妙。酸味のある自家製のたれに、卓上のおろしにんにくを好みでどうぞ。
満腹
- 住所
- 福島県福島市仲間町1-24
- 交通
- JR福島駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:30~売り切れ次第閉店(土・日曜、祝日は11:40~売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火・水曜(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 焼餃子=1815円(30個)/
【ふくしま円盤餃子の美味い店】山女
つまみに最適な野菜たっぷり餃子
丸く膨らんだ餃子はこんがりキツネ色で揚げ焼きに近い。あんは野菜中心。細かく刻んであり、すいすい食べられる。地酒もそろっているので餃子とのマリアージュを楽しんで。
餃子の店 山女
- 住所
- 福島県福島市早稲町5-23
- 交通
- JR福島駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
- 料金
- 円盤餃子=1430円(20個)/
【ふくしま円盤餃子の美味い店】餃子 照井 東口店
三代目が受け継ぐ薄皮のパリッと餃子
福島駅東口にある飯坂温泉の名店「餃子 照井」の支店。多めの油と水で焼きと蒸しを同時に行なう調理法だが、薄皮の餃子はあっさり。秘伝のたれにラー油や一味を加えると変化が楽しめる。
餃子 照井 東口店
- 住所
- 福島県福島市栄町1-1
- 交通
- JR福島駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:15(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店20:00、売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火曜
- 料金
- 円盤餃子=1460円(22個)/
【ふくしま円盤餃子の美味い店】餃子酒家 照井
パリッと軽い食感でいくつでも食べられる
落ち着いたおしゃれな雰囲気の餃子居酒屋。地酒などと一緒に、円盤餃子や馬刺し、ブランド豚「JAPAN X」の料理などが味わえる。もちもちした食感の水餃子もおすすめ。
【ふくしま円盤餃子の美味い店】中華朴伝
厚めの皮がおいしいヘルシーな餃子
中華一筋の店主が腕を振るう円盤餃子は、厚めのフライパンでサクサクに焼いた、皮も厚めの餃子。焼き方を変えた中華料理店ならではの鉄鍋餃子もあるので、食べ比べてみたい。
【ふくしま円盤餃子の美味い店】らーめん石狩
ラーメンスープが隠し味の肉餃子
ラーメン店が作る餃子はラーメンとの相性が抜群。肉が多めの餃子はラーメンスープを入れて焼くのでうまみが増す。味がしっかりしているので、何もつけずに食べてもおいしい。
福島タウングルメ こちらも注目
ふくしまやきとり
夜の福島タウンでもうひとつ見逃せないのが「ふくしまやきとり」。伊達鶏、川俣シャモなど県内産の地鶏のほか、豚肉、牛肉、モツ類も用いるのが特徴。アイデアあふれる串料理を食べられる店がそろう。
花づくし 西口店
鶏も豚も登場する「やきとり」
ていねいに掃除した若鶏やユニークな創作串は、職人が微妙な火の通り具合まで確認しながら焼く。ふわっふわのつくねは、甘みのあるたれがなじんで口の中で溶けるようだと評判。
花づくし西口店
- 住所
- 福島県福島市太田町30-22
- 交通
- JR福島駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店24:00)
- 休業日
- 日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 五串セット=660円/
南東北の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。