更新日: 2024年6月17日
【銀座】スタイリッシュカフェ&純喫茶でひと休み
銀座でゆっくりと、ぜいたくなティータイムを過ごしませんか?
内装までこだわりぬいた最先端のおしゃれカフェと、地元の人々に長年愛され続ける老舗の喫茶店をセレクトしました。
スタイリッシュな店内で大人のスイーツを満喫するもよし、レトロな空間でノスタルジーに浸りながら香り高いコーヒーを味わうもよし。
その日の気分でカフェを選ぶのも、銀座ならではの楽しみ方です。
目次
おしゃれな空間が楽しめる銀座のスタイリッシュカフェ
【銀座×スタイリッシュカフェ】ピエール マルコリーニ 銀座本店
カカオの奥深さを存分に楽しめる!
カカオ豆の仕入れや焙煎、調合など、みずから行なう。さまざまなチョコレートのスイーツ以外に、銀座本店限定「カカオ カリー」3080円~など食事メニューも楽しむことができる。
<ここが魅力!>
ベルギー王室御用達ショコラティエ、マルコリーニ氏らしい気品と落ち着きが店内にも。
ピエール マルコリーニ 銀座本店
- 住所
- 東京都中央区銀座5丁目5-8
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)、日曜、祝日は~18:30(閉店19:00)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- ブリュッセルワッフル=1296円/マルコリーニチョコレートパフェ=1728円/チョコレートパフェ=1728円/パフェシーズン=1575円/マルコリーニセレクション(8個入り)=2808円/マルコリーニエクレア=630円/ホットチョコレート=1188円/コーヒー=735円~/
【銀座×スタイリッシュカフェ】SUZU CAFE -ginza-
絶妙な甘さが魅力の大人のスイーツ
お茶だけから本格的な食事まで幅広く利用できるカフェ。ドリンクやパンなどメニューにもこだわりが光る。日替わりで提供されるスイーツも人気。
<ココが魅力!>
窓から日の光がふんだんに差し込む広々とした店内は、くつろぎやすい雰囲気。一人でも入りやすい。
SUZU CAFE -ginza-
- 住所
- 東京都中央区銀座2丁目6-5銀座トレシャス 6階
- 交通
- 地下鉄銀座一丁目駅8番出口からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:30(ランチは~15:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- SUZUCAFE名物カスタードプリン=680円/
レトロな雰囲気に浸れる銀座の純喫茶
【銀座×純喫茶】トリコロール 本店
芳醇なコーヒーとの相性もピッタリ
昭和11(1936)年創業の老舗。「アンティーク ブレンドコーヒー」は中南米の高山で収穫された豆を使用し、注文を受けてからネルを使ったハンドドリップでていねいに抽出する。
<ここが魅力!>
店内はレンガ造りの壁や暖炉、上品なデザインのいすや照明など、歴史の長い名店らしい趣がある。
【銀座×純喫茶】資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
見た目も美しい長年愛されるメニュー
日本初のソーダ水、アイスクリームを製造販売する「ソーダファウンテン」を明治時代に開設したのがルーツ。「アイスクリームソーダ」で当時の味と雰囲気を味わおう。
<ここが魅力!>
店内の赤い壁がおしゃれ。スイーツは、旬のフルーツを盛り込んだ月替わりのパフェも人気が高い。
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目8-3東京銀座資生堂ビル 3階
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日は~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
- 料金
- ストロベリーパフェ=1800円~/アイスクリームソーダ=1150円/プリンアラモード=1500円/自家製ケーキセット=1600円/アイスクリーム・シャーベット各種=900円/
【銀座×純喫茶】喫茶アメリカン
ボリュームに驚くサンドイッチ
銀座で37年続く喫茶店。サンドイッチには、焼きたての状態で届くパンをまるごと一斤使用。ふわふわの食感と香りが楽しめる。具材は人気の卵をはじめ、ツナ、チキンなど全9種類。
<ここが魅力!>
店内はカジュアルで楽しい雰囲気。また、食べきれなかったサンドイッチはテイクアウトもOK。
喫茶アメリカン
- 住所
- 東京都中央区銀座4丁目11-7
- 交通
- 地下鉄東銀座駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~10:30、11:30~14:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 土・日曜、祝日
- 料金
- サンドイッチ=700円/(オーダーはワンドリンク制)
東京の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。