

更新日: 2025年1月27日
福岡で海鮮を食べるなら絶対に美味しいお店はココ!鮮度もコスパも最高!
全国でも屈指の豊かな漁場といわれる玄界灘。
玄界灘に面する福岡県の港で水揚げされる魚介は、他県から訪れた人を感動させるほどの鮮度と、弾けるような食感、豊かなうまみが特徴です。
福岡ならではの新鮮な海の幸を思う存分味わいつくせる、絶対に美味しいお店はこちらです!
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
- 【福岡×海鮮】玄界灘に面した糸島産の鮮魚が安い! うまい!「博多 どげん海」
- 【福岡×海鮮】フレンチ出身のシェフが手がける料理は味も見ためもセンス抜群「活海酒」
- 【福岡×海鮮】”うまい”の連発! 地元っ子も御用達の海鮮居酒屋「漁師料理の店 せいもん払い」
- 【福岡×海鮮】トロ箱風の刺盛りには7種の海の幸が!「磯ぎよし 天神店」
- 【福岡×海鮮】必食! 特選刺し盛りは早い者勝ちの争奪戦「まるごと海」
- 【福岡×海鮮】予約が取れない炉端居酒屋「炉端 百式」
- 【福岡×海鮮】五島の漁師から直送さば料理といえばこの店「五島サバと九州の幸 きはる」
- 【福岡×海鮮】うまい魚の食べ方に定評あり!「海鮮食堂 すいか」
- 【福岡×海鮮】人気の居酒屋の味を手ごろな定食で「田中田式 海鮮食堂 魚忠」
- 【福岡×海鮮】ひと口サイズの幸せがいっぱいころんとした手まり寿司「IZAKAYA New Style」
- 【福岡×海鮮】味もコスパも最高! 海外にまで口コミ拡散「ひょうたんの回転寿司」
- 【福岡×海鮮】口コミで名をあげる絶品”鯛茶漬け”を賞味「割烹 よし田」
- 【福岡×海鮮】いかが透き通っとーと! 呼子の名店の味を博多で「河太郎 博多駅店」
- 【福岡×海鮮】粋な空間でいただく創作寿司「鮨割烹 やま中」
- 【福岡×海鮮】博多名物”ごまさば”をランチで堪能「博多ごまさば屋」
- 【福岡×海鮮】福岡の市場へでかけよう「長浜鮮魚市場」
【福岡×海鮮】玄界灘に面した糸島産の鮮魚が安い! うまい!「博多 どげん海」
糸島半島の8か所の漁港で直接買い付けた鮮魚料理が評判の居酒屋。魚以外も、肉、野菜ともに銘柄食材が豊富な糸島から仕入れる。食事のはじまりは、お通しの「糸島豚と糸島野菜のしゃぶしゃぶ」から。【博多駅周辺】
糸島豚しゃぶ+ヤリイカ活造りコース飲み放題付 5000円
前日までの要予約で、玄界灘産の魚介、肉料理、もつ鍋など盛りだくさんな内容
「糸島豚しゃぶ+ヤリイカ活造りコース」では「伊都の宝(豚肉)」や「糸島どり」などの銘柄食材を使った料理が登場
カウンター席のほか、掘りごたつ式の個室、宴会場などをそなえる
1棟に系列店3軒が入った博多さかなビル
【福岡×海鮮】フレンチ出身のシェフが手がける料理は味も見ためもセンス抜群「活海酒」
長浜鮮魚市場から仕入れた魚介を使った料理が味わえる。刺身や煮物、焼き物などシンプルに調理した料理だけでなく、パスタやグラタンなどフレンチ出身のシェフならではの洋食メニューも充実している。【警固】
刺盛 写真は2人前 2068円
ドライアイスの演出がインパクト大。あじ、かんぱちなどその日に仕入れた7種前後の刺身が出る
お通しは一人ずつ異なる料理を出す。写真は鴨の焼きなす巻き
2階建ての古民家を改装
【福岡×海鮮】”うまい”の連発! 地元っ子も御用達の海鮮居酒屋「漁師料理の店 せいもん払い」
魚好きの博多っ子が一目置く人気店。店先の生け簀にはその日仕入れたいかが泳ぎ、カウンター上のショーケースには赤むつなどの魚が並ぶ。開店から夜6時30分までは予約客が優先で、夜7時頃から来店した順に案内する。【川端周辺】
やりいか刺 100g 1350円 ※注文は2人前(約300g)から
刺身盛り合わせ 2人前 5700円
いかは佐賀県呼子産のもの。刺身は中とろやひと口あわび、車えびなど8種類前後の盛り合わせ
きんきの煮付け(時価)
脂がたっぷりのったきんきは煮付けや塩焼きで味わえる
漁師料理の店 せいもん払い
- 住所
- 福岡県福岡市博多区上川端町5-107
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店24:00)
- 休業日
- 日曜
- 料金
- 刺身盛り合わせ=2786円(1人前)・5572円(2人前)/唐津呼子産やりいか刺(200g~)=2592円~/つぼ鯛のみそ焼=1058円/
【福岡×海鮮】トロ箱風の刺盛りには7種の海の幸が!「磯ぎよし 天神店」
ゆったりと広めの白木のカウンターの前には、玄界難を中心に九州近海の魚介がズラリ。店主の目利きの実力がいかなるものか、まずはトロ箱風の木桶で登場する7点盛りの刺身で確かめたい。【天神周辺】
刺身盛り合わせ 1、2人前 2200円
食べごたえのある刺身7点盛り。写真は2、3人前(3300円)
いかの活造り 2500円~
月替わりの地酒 1合 770円~
博多や九州を中心とした日本酒を月替わりでそろえる
親不孝通りから延びる路地裏に建つ
磯ぎよし 天神店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目9-23エステートモアマンション 1階
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:30(閉店24:00)、金・土曜は~翌0:30(閉店翌1:00)、日曜は17:00~22:30(閉店23:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 極上対馬産赤ムツの煮付け=3218円/刺身盛り合わせ=2138円(1~2人前)・3218円(2~3人前)/イカの活造り=3218円~/志々伎産天然本あら鍋(1~2人前)=3218円/
【福岡×海鮮】必食! 特選刺し盛りは早い者勝ちの争奪戦「まるごと海」
近海でとれた魚介を使った料理は、質もボリュームも値段も文句なし。ほとんどの客が注文するという特選刺し盛りは、ネタがなくなり次第終了のため予約を忘れずに。【港】
特選刺し盛り 1200円(1人前)
分厚く切った9種の刺身がのり、ボリュームがある。ネタはその日の仕入れによって変わる
まるごと海
- 住所
- 福岡県福岡市中央区港2丁目12-15
- 交通
- 地下鉄大濠公園駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:30(閉店23:00)
- 休業日
- 月曜(12月28日~翌1月5日休)
- 料金
- 特選刺し盛り=1620円/博多ばってら=970円/地はまぐりバター=1080円/
【福岡×海鮮】予約が取れない炉端居酒屋「炉端 百式」
なかなか予約が取れないと評判の店。旬を追って次々と登場する料理と、活気がみなぎる店の雰囲気が人気の理由。一つの料理につき、人数分のオーダーが店の基本。【天神周辺】
雲丹の炙り肉巻き
高級食材がタッグを組んだ人気メニュー。そっと箸にとって口に運ぶと、舌の温度でうにと牛肉の脂が溶け出し、口中が至福
【福岡×海鮮】五島の漁師から直送さば料理といえばこの店「五島サバと九州の幸 きはる」
長崎県五島に揚がるさばのおいしさに衝撃を受けた店主が手がける、さば料理が評判の居酒屋。五島の漁師から生きたまま届くさばは、夕方に三枚におろすため鮮度のよさはピカいち。刺身やごまさばのほか、サバコロッケ、焼きサバチャーハンなどのアレンジメニューもある。さば料理以外に、日本酒に合う一品料理も充実。【春吉】
ゴマサバ 1320円
注文が入ってから厚めにそぎ切りにするさばは、風味がよく、ぷりぷりの食感
<ごまさばとは?>
新鮮な真さばを、九州産の甘い醤油、みりん、しょうがなどでつくったタレで和え、すりごま、ねぎをトッピングした福岡の郷土料理。酒肴としてはもとより、アツアツのごはんといっしょに食べるとおいしい。茶漬けにするのが通な食べ方
カウンターがあり、一人でも利用しやすい。週末は予約が望ましい
石畳のアプローチを通って店内へ
中洲・川端の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。