

更新日: 2024年8月27日
鞆の浦のカフェおすすめ5選♪レトロなムード漂うリノベ空間で一休み
ノスタルジックな潮待ちの港、広島県の鞆の浦。
たびたびドラマや映画のロケ地にも登場し、フォトジェニックなスポットが多いことでも有名です。
鞆の浦には、町家を改装したレトロ&モダンなカフェが点在しています。
町歩きの途中に立ち寄って、ブレイクタイムを楽しみましょう。
目次
<鞆の浦のカフェおすすめ>鞆の浦 a cafe
常夜燈のそばにある古民家カフェ
江戸時代の風情が残る築160年の古民家を改装。ピザやパスタをはじめ瀬戸内レモンを使ったドリンクやスイーツが味わえる。
リノベpoint
土壁や格子窓にモダンな家具が調和
海の幸を主役にしたパスタが好評
鞆の浦 a cafe
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆844-3
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで32分、鞆港下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休業日
- 水曜
- 料金
- ベイクドチーズケーキ=550円/
<鞆の浦のカフェおすすめ>BEER&CAFE Gallery 茶屋 蔵
趣ある蔵を改装したリノベ空間のカフェギャラリー
迎賓館の跡地に建つ築約160年の蔵を再生したカフェ&ギャラリー。コーヒーなどのドリンクを楽しめる。ギャラリーは観覧自由。
リノベpoint
ドラマのロケ地としても使われた
コーヒー500円~
BEER&CAFE Gallery 茶屋 蔵
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆900-2
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅から鞆鉄バス鞆港行きで32分、鞆港下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- コーヒー=500円~/
<鞆の浦のカフェおすすめ>御舟宿いろは
江戸時代の風情が残る空間に癒やされる
築約220年の旧魚屋萬蔵邸宅を宮崎駿監督のデザイン画をもとに再生。江戸時代の面影が残る空間で、瀬戸内の鯛を使ったランチも味わえる。2階は1日2組限定の宿泊施設。
リノベpoint
宮崎駿監督のスケッチ画を再現したステンドグラス(宿泊者のみ見学可)
江戸時代の建物を再生
名物の鯛茶漬けを味わう御膳料理などが楽しめる
御舟宿いろは
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆670
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- いろは御膳=1980円/
<鞆の浦のカフェおすすめ>鞆の雲
パティシエがプロデュースする瀬戸内スイーツブランド
2021年7月にオープンしたスイーツカフェ。夏期に味わえるかき氷は、パティシエが手がける本格派で雲をイメージしたという進化系。メニューは季節により異なる。
鞆一商店が展開するスイーツブランド
瀬戸内雲レモン
ふわふわのクリームと甘酸っぱいレモンシロップがマッチ。夏期限定
秋から冬にはモンブランメニューが登場する
<鞆の浦のカフェおすすめ>胡屋
歴史ある造酒屋を再生した空間で特製のランチ&スイーツを
創業300年以上の歴史を誇る造酒屋「胡屋」を古民家カフェとして再生。当時の面影を残す空間で、野菜中心のランチや体思いのヘルシースイーツなどが味わえる。
造酒屋だったころの風格が今も残る
ランチセット(デザート・ドリンク付き)1800円
数量限定のためSNSで事前予約が安心
保命酒のミルクプリン350円など、自家製スイーツは時期ごとに変わる
中国・四国の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。